goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

笹山公園の桜⑨・・・【いな】

2020-04-12 15:48:25 | 花木

昨夜からの雨で笹山公園の桜はほぼ散ってしまったようです。
木漏れ日が射す中で、ひっそりと咲いていた桜を撮ってみました。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

新たな主役が・・・④ 【ひで某】

2020-04-12 10:07:08 | 花木

昨夜くらいから天気は崩れ、残念ながら、今日は朝から雨が降っています。
気温も低めで、明日まで続きそうです。
どうやら、ツツジたちの水分補給は十分となりそうです。(糸島市雉琴)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

笹山公園の桜⑧・・・【いな】

2020-04-11 17:43:00 | 花木

3月31日笹山公園での撮影ですがこの木は満開でした。
今日自宅から笹山公園の桜を見てみましたが、だいぶん散っているようです。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

新たな主役が・・・③ 【ひで某】

2020-04-11 09:42:30 | 花木

今日は朝から曇天模様で、天気は下り坂のようです。
残念ながら、家でじっとしていることになりそうです。
このところ乾燥状態が続いていましたので、ツツジたちには、恵みの雨となりそうですね。(糸島市雉琴)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

笹山公園の桜⑦・・・【いな】

2020-04-10 18:12:28 | 花木

覆いかぶさるような桜の花の下で楽しそうですね。
例年ですと所狭しと花見客で賑わうのでしょうが、今年は自粛モードでした。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

新たな主役が・・・② 【ひで某】

2020-04-10 09:49:08 | 花木

近頃は、朝方は幾分冷え込むものの、日中は暖かいです。
四月も三分の一が経過し、まさに春の気候となりました。
・・・“新たな主役”は、これからますます輝きます。(糸島市雉琴)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

新たな主役が・・・ 【ひで某】

2020-04-09 10:25:59 | 花木

桜の見ごろが過ぎる頃、巷では、早くも新たな主役が目に付くようになりました。
このところ天気に恵まれ、日差しを浴びたツツジの花たちが華やかです。
各地で、あと一か月くらいは楽しめそうです。(糸島市雉琴)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

笹山公園の桜⑥・・・【いな】

2020-04-08 16:02:50 | 花木

笹山公園頂上付近の広場からですが、桜越しに可也山が見えます。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

まだ、咲いていました。‥③ 【ひで某】

2020-04-08 11:05:43 | 花木

山茶花は、日本の比較的温暖な地域に自生する常緑性の小高木です。
江戸時代から庭木として愛されてきており、日本人には馴染みの深い花木のひとつです。
そのため、昔からたくさんの園芸品種があり、その数は300種にものぼるそうです。
昨日書いた「ハルサザンカ」(山茶花とヤブツバキが自然に交雑してできた)は、冬から春(5月)の長期にわたって花を咲かせるということです。(糸島市雉琴)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

笹山公園の桜⑤・・・【いな】

2020-04-07 16:45:15 | 花木


今日も朝から天気は良いのですが花冷えです。
お蔭で自宅から見る笹山公園の桜はまだ花盛りに見えます。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

まだ、咲いていました。‥② 【ひで某】

2020-04-07 10:07:45 | 花木

山茶花は、椿(つばき)科の花です。
品種によって開花の期間が異なりますが、今の時期に咲いているのは、ハルサザンカ系(2月下~5月上旬)の仲間のようです。
八重咲の花弁が上品ですね。(糸島市雉琴)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

笹山公園の桜④・・・【いな】

2020-04-06 15:11:05 | 花木

先月31日に撮影したものです。
昨日から花冷えの様相で寒くなりました。
自宅から遠目に笹山公園を見ているのですが、桜の花は満開で長続きしています。


☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

まだ、咲いていました。 【ひで某】

2020-04-06 10:44:12 | 花木

一般的には冬の花とばかり思っていた山茶花が、まだ咲いていました。
おまけに、蕾も目立っていますので、この先の開花もあるようです。
息の長い花ですね。(糸島市雉琴)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

笹山公園の桜③・・・【いな】

2020-04-05 15:57:07 | 花木




笹山公園の桜は今満開です。
今日は朝から花冷えで風が冷たく最高気温も14度までしか上がらなかったようです。


☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

田園の菜の花‥④ 【ひで某】

2020-04-05 10:09:59 | 花木

昨日から、天気がいい日が続いています。
今日も、気持ちのいい晴天です。
どんな花でもそうですが、菜の花も、陽光を受けるといっそう生き生きとしています。(糸島市志摩桜井)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]