-
身近な“涼スポット” 【ひで某】
(2013-07-13 08:12:56 | 植物)
熱い太陽が照りつける日々が続き、連日... -
山野草花4・・・【いな】
(2013-07-13 19:30:38 | 植物)
阿蘇野草園での撮影でハナシノブですが... -
山野草花5・・・【いな】
(2013-07-14 16:32:16 | 植物)
高森町にある阿蘇野草園に咲いていた2... -
山野草花6・・・【いな】
(2013-07-15 15:30:38 | 植物)
阿蘇野草園での撮影ですがヤツシロソウ... -
唐津市探訪(樫原湿原4)【ヨシ】
(2013-07-17 14:06:04 | 植物)
甘そうな野イチゴ。 湿原から少し離れ... -
湿原植物の宝庫 (樫原湿原‥④) 【ひで某】
(2013-08-16 11:33:47 | 植物)
樫原湿原は、標高600mの唐津市七山の山... -
ほとんど見かけない植物 ~その2 (樫原湿原‥⑧) 【ひで某】
(2013-08-22 14:30:28 | 植物)
昨日の続きになりますが、普段あまり見... -
造形的な美 (樫原湿原‥⑭) 【ひで某】
(2013-08-29 10:17:17 | 植物)
これは、私の知識では「シダ」という植... -
造形的な美~その2 (樫原湿原‥⑮) 【ひで某】
(2013-08-30 10:38:18 | 植物)
シダの植物体は、多くのものは立ち上が... -
焦がれ過ぎのウインナー? (樫原湿原‥⑰) 【ひで某】
(2013-09-01 08:47:18 | 植物)
こちらも、あまり見たことがない、珍し... -
なかなか、絵になります。‥② (樫原湿原‥23) 【ひで某】
(2013-09-07 09:34:53 | 植物)
昨日アップしたシダの続きになりますが... -
なかなか、絵になります。‥③ (樫原湿原‥24) 【ひで某】
(2013-09-09 14:50:40 | 植物)
前回の続きになりますが、さらにズーム... -
生長を続けています。 【ひで某】
(2013-09-17 11:16:56 | 植物)
昨年もアップしましたが、実家のテラス... -
生長を続けています。‥② 【ひで某】
(2013-09-18 10:57:32 | 植物)
アロエを間近で見ると、内部の方から、... -
小さい秋がちらほら【ヨシ】
(2013-09-18 22:31:09 | 植物)
緑の葉っぱの中に、黄色い葉が見えてき... -
山里の晩秋‥⑭ (浜玉町山瀬) 【ひで某】
(2013-12-20 13:42:49 | 植物)
この日、山瀬集落の紅葉を撮る目的で行... -
山里の晩秋‥⑮ (浜玉町山瀬) 【ひで某】
(2013-12-21 09:40:31 | 植物)
昨日アップした赤い実とはまた違う、粒... -
貫禄ある姿 【ひで某】
(2014-01-08 13:11:05 | 植物)
椰子の木は熱帯地方に多く自生していま... -
海辺にて・・・ 【ひで某】
(2014-01-20 11:21:05 | 植物)
唐津湾の海辺で、サボテンに出会いまし... -
冬の陽差しを浴びて・・・ 【ひで某】
(2014-01-23 13:44:09 | 植物)
佐賀県の、あるお寺の境内で撮った一枚...