-
雪中の柿 【いな】
(2009-01-31 12:12:47 | 風景)
雪の中で力強く柿が生っている姿をみ... -
泊から望む夕景の可也山 【アミ】
(2009-02-01 18:35:48 | 風景)
メンバーの一人に帰宅中泊(地名)か... -
暗黒の世界へようこそ!【ヨシ】
(2009-02-02 12:05:53 | 風景)
何か不気味なタイトルですが、井原山へ... -
千如寺 雪の心字庭園 【アミ】
(2009-02-02 17:45:24 | 風景)
以前、秋の心字庭園をご紹介しました... -
鷺の寝床 【アミ】
(2009-02-03 11:30:15 | 風景)
1月24日前原に大雪が降った日メンバー... -
城を見下ろすとは無礼であるぞ!【ヨシ】
(2009-02-03 18:23:49 | 風景)
北九州市に打ち合わせに行ったついでに... -
銀世界 【いな】
(2009-02-04 22:12:45 | 風景)
山形県尾花沢市大石田駅から銀山温泉... -
明治・大正の時代物かな? 【アミ】
(2009-02-05 12:10:53 | 風景)
大雪の日ブログ勉強会当日マンション1... -
雷山千如寺 五百羅漢 【アミ】
(2009-02-05 18:30:03 | 風景)
今日は雷山千如寺内の山の中腹にある... -
枯山草 【アミ】
(2009-02-08 11:00:20 | 風景)
昨日は会のメンバーと勉強会でした。... -
暫しの休息。【ヨシ】
(2009-02-09 12:07:11 | 風景)
撮影者に注意!! 我が会のメンバ... -
竹炭窯は生きてました。【ヨシ】
(2009-02-09 19:17:04 | 風景)
今年の1月に見た時は、ただの竹置場... -
可也山(小富士山) に沈み行く月 【アミ】
(2009-02-10 14:00:02 | 風景)
朝6時過ぎ自宅マンション11Fからの可... -
鳥居&海鵜 【アミ】
(2009-02-12 07:10:02 | 風景)
以前ご紹介しました二見ヶ浦の夫婦岩... -
阿蘇池山水源 【アミ】
(2009-02-13 07:21:43 | 風景)
阿蘇水源数ある中の一つ池山水源です... -
鹿児島の風景(その1)【ヨシ】
(2009-02-13 11:48:46 | 風景)
鹿児島市内から見た桜島。この角度は... -
くじゅう高原 【アミ】
(2009-02-14 10:00:00 | 風景)
阿蘇経由くじゅう高原を回って途中休... -
天から届く癒しの光 【アミ】
(2009-02-14 17:00:15 | 風景)
この日は可也山(小富士山)の夕景を... -
鹿児島の風景(その2)【ヨシ】
(2009-02-15 09:58:26 | 風景)
霧島のほど近くに塩浸温泉があります... -
飛騨・高山地方を訪ねて…(中部山岳地帯)1 【ひで某】
(2009-02-15 16:44:52 | 風景)
先週の土日、一泊二日で、年に一度だ...