ボーイスカウト磯城一団

奈良盆地の真ん中に位置する磯城郡(田原本町、三宅町、川西町)で活動しているボーイスカウトです。

地区キャンプ6 日目

2012年08月15日 | ベンチャー活動

いよいよプログラム最終日となりました。今日のプログラムはカヌー体験です。近江八幡のカヌースクールまで、バスで移動します。スクールは午後からなので、昼食前に琵琶湖で水遊び。
スクールは4人の先生がついて、パドルの持ち方から教わります。カヌーに乗ると、初めての隊員も上手に沖の方へ漕いでいきました。しばらく練習した後、ブイを越えてさらに沖へ出ていきます。岸からみえないところまで、行って帰って来ました。最後は2グループに分かれて競争です。

1時間30分の講習でしたが、皆上手にカヌーを操ることができました。
長かったキャンプも、今夜の営火を残すのみとなりました。

地区キャンプ5 日目

2012年08月14日 | ベンチャー活動

昨夜降り始めた雨は、目が覚めると、滝のように降り注いでました。
食堂フライが水の重みで倒れた班もあります。朝から雨具を着て雨対策に走り回ります。雨の中、朝礼をしました。滋賀県米原市に大雨、洪水警報が出ています。今日のプログラムは、場外へ班ハイクです。
ハイク出発直前に警報が解除されました。雨も小雨になったので、ハイクに出発しました。目的地は醒井(さめがい)養鱒場です。晩御飯の鱒を釣らなければなりません。全ての班が無事帰って来た時、また雨が降りはじめました。

地区キャンプ4 日目

2012年08月13日 | ベンチャー活動

6泊7日長期キャンプ4日目、中日となりました。キャンプが始まってから、設営、場外プログラムと忙しくしていました。今日は、時間的に少し余裕があります。午前中はミニクラフト、キャンプ工作物のミニチュアを組み立てます。結索術の練習になります。昼食はThank you lunch。リーダーが炊事をしてくれました。午後は財宝探し、近隣をミニハイキング。夕食は炊具無しで調理に挑戦します。火おこしは舞きりを使い、空きカンでご飯を炊きました。
天気が不安定です。時々パラパラと雨が来ます。明日明後日も予報は良くありません。雨に備えます。

地区キャンプ3 日目

2012年08月12日 | ベンチャー活動

地区キャンプ3日目となりました 。今日のプログラムは、伊吹山でパラグライダー体験です。伊吹山は、3億年前の海底火山です。石灰岩を多く産出し、キャンプ場からも採石場がよく見えます。
琵琶湖から伊吹山の山肌を吹き上げる風を利用して、パラグライダーを楽しむことができます。現地のパラグライダースクール、Blue skyさんに、お世話になりました。
午前中は、パラグライダーの基本的な扱い方を学んだあと、実際にパラグライダーを装備して斜面をを駆け下ります。風をはらんだパラグライダーを背負って走るのは大変です。うまくいけば、体がふわりと宙に浮くはずですが、なかなか簡単ではありません。
昼食後も練習を続けます。だんだんとコツをつかんだのでしょう、みんな上手に飛ぶことができるようになりました。
パラグライダー場は、陽を遮るものが無いので、たいへん暑かったですが、全員がやり遂げることができました。

地区キャンプ2日目

2012年08月11日 | ベンチャー活動
6泊7日の長期キャンプの2日目です。朝礼でサイト設営の秀逸な班を優秀班として表彰しました。写真は朝礼後に全員で優秀班のサイトを見学している様子です。午前中はキャンプ工作、生活を便利にするための物を作りました。
午後のプログラムは、班対抗ゲームです。小雨だったので、火起こしゲームは中止。班旗立てゲームとピラミッドリレーで、スカウト技能を競いました。
今晩は入浴できる日です。センター内に入湯施設があるので、それを利用します。体を清潔に保つとともに、長期キャンプの大きな楽しみでもあります。

地区キャンプ1日目

2012年08月10日 | ベンチャー活動

10日(金)~16日(木)の予定で、滋賀県米原市の山東グリーンパークに、奈良県連盟まほろば地区、BS37名、VS12名、RS2名で地区キャンプに来ています。
朝9時に橿原市を出発し、午後から設営でした。夕食後も設営は続きます。明日の午後からプログラムが始まります。
あまり暑くなく、木陰に入ると心地よいです。日が落ちたあとも過ごし易いです。
長期キャンプが始まりました。楽しいキャンプになるといいですね。

第11回日本アグーナリー

2012年08月03日 | 団活動

8月2日~6日、滋賀県希望が丘で第11回日本アグーナリー(国際障がいスカウトキャンプ大会)が開催されています。友団の指導者と一緒に見学に行ってきました。

11時過ぎには会場に着きました。参加スカウトはプログラムに出ており、見学に来ていたカブスカウトの姿がたくさんありました。海外からはオーストラリア隊、シンガポール隊が参加しており。国旗がアリーナーに掲げられていました。

当団からは、大久保インストラクターが本部奉仕で参加しています。奈良県からの奉仕者の方々に挨拶をし、会場を一回りしました。ジャンボリーと比べると規模が小さいので、こじんまりとした会場です。

写真はこちら

平日ですので見学者はおおくなかったですが、明日明後日はたくさんくると思います。暑い中ではありますが、参加者、奉仕者のみなさんは楽しいキャンプの思い出を作ってほしいと思います。