ボーイスカウト磯城一団

奈良盆地の真ん中に位置する磯城郡(田原本町、三宅町、川西町)で活動しているボーイスカウトです。

日食観察会

2009年07月22日 | 独り言
今日7月22日は日食の日です。ビーバー・カブが、しきのみちはせがわ公園ながめの丘に集いました。日本で皆既日食が見られるのは46年ぶりとのことで、皆既日食帯の地域(種子島の南側から奄美大島の北側)は大勢の客が訪れたとの報道が連日なされていました。ここ奈良の地では、残念ながら皆既日食は見られませんが、部分日食を見ることができました。
あいにく朝から曇天で、太陽はときおり雲間から顔を出すような天気でした。食の始まりの9時40分頃から、隊員たちが徐々に集まってきました。太陽が見えないので、用意した資料で日食の説明をしていると、「太陽が見えた。」との声がしました。太陽めがねを5つ用意したので、順番に交代で見ます。太陽めがねを通して、太陽が少し欠けているのが分ります。
ポテトチップスの空き筒を利用してピンホールカメラの原理で太陽の観察をすることもできました。筒の一方に小さな穴を開け、筒の側面に観察用の大きな穴を開けました。反対側の面に太陽の像が写ります。小さな像ですが、しっかりと欠けていることが分りました。
11:04に食の最大を迎えます。あたりは薄暗くなり、気温も少し下がってきました。もともと曇りなので、あまり明るさの変化は感じられませんでしたが、気温が下がるのは体感できます。
テレビで見るのも良いのですが、実際に自分の目で見るのが一番良いと思います。今回の経験が自然科学に興味をもってくれるきっかけになってくれれば良いと考えています。次回の近畿地方から観察できる日食は2012年5月21日の金環食です。平日ですので、学校で観察することになるでしょう。

キャニオンスイミング

2009年07月15日 | ボーイ隊活動
ボーイ隊7月度隊集会にて滋賀県東近江市で、キャニオンスイミングの体験をしました。愛知川上流の永源寺ダムのさらに上流の愛知県との県境付近にあります。キャニオンスイミングとは聞きなれない名前ですが、沢登りと川遊びを足したスポーツです。
ウェットスーツ、ヘルメット、シューズを借り、インストラクターの指示にしたがって川に入ります。まだ、7月ですので水温は20℃以下です。水にはいった瞬間は冷たく感じますが、少したつとすぐに慣れます。川といっても渓谷であり、巨岩がごろごろしており、早瀬や滝もたくさんあります。すこし歩くとジャンピングスポットがあり、高さ5mくらいの岩の上から水中に飛び込むことができます。隊員たちは、合図とともにつぎつぎと飛び込んで行きます。中には足がすくんで動けなくなる隊員もいましたが、最後までには全員が飛び込めるようになりました。
途中助けがないと登れない岩をいくつか越えて、流れのきつい淵を泳ぎ切って、折り返し地点につきます。ここの水溜りには体長8cm以上のイモリがたくさんいました。折り返し地点は淵が2段になっており、上段と下段の間は天然のウォータースライダーになっています。隊員たちは、仰向けになって水の流れに身を任せて下に落ちて行きます。面白いのでしょう、何度も何度も挑戦する隊員もいます。
帰りは歩いて下りです。来た時のジャンピングスポットでまた飛び込みをし、ウォータースライダーももう1つ楽しむことができました。
たいへん動きの激しいスポーツですが、川の冷たい水でクールダウンできるので、暑い夏にはぴったりだと思います。

当日の様子はオンラインアルバムにアップロードしていますので、そちらも見てください。また、今回、インストラクターをお願いしたPowerZoneさんのページでも紹介されています。


活動報告 七夕まつり

2009年07月07日 | ビーバー隊活動
7月5日(日)明日香村中央公民館にて、まほろば地区内の団が合同で七夕祭りを行いました。参加団は橿原1,7,8,9団、高市1,2団そして磯城1団の7個団です。参加人数は、7個団合計で、隊員50名、小人18名、指導者23名、大人18名の合計109名となりました。こんなにたくさんのビーバースカウトが集まるのを見るのは久しぶりです。開会式でつくった「大きな輪」は、本当に大きな輪になりました。
最初は、お話会です。たかとり絵本を楽しむ会「あのね」の方に、七夕にちなんだお話や紙芝居をしてもらいました。子ども達を物語の世界と現実の世界を行き来させるために、お話が始まる前にローソクに火をつけ、お話の終わりにローソクの火を消す演出が巧みでした。子ども達はとても静かにに話を聞いていました。
次は、七夕飾りを作りました。折り紙で短冊をつくり、願い事を書いてこよりで笹に飾りつけをします。短冊以外の飾り付けもたくさん作りました。竹は三本用意したのですが、どの竹も飾り付けで一杯になりました。願い事は、将来なりたい職業のことや、弟や妹などの家族と仲良くすること、習い事やスポーツが上手くなることなどが多かったです。
午後は集団ゲームの時間です。高市2団の尾崎隊長がみんなで楽しめるゲームをたくさんしてくれました。尾崎隊長は吐山の野外活動センターでお勤めですので、また会えるかもしれません。
このようにして他団と合同で活動を行うことにより、多くの隊員達はお互いに他団の隊員と交流を図ることが出来たと思います。小さいときにたくさんの人達と交流を深めることによって、将来きっと良い事があるはずです。

7月度隊集会、七夕祭り

2009年07月01日 | ビーバー隊活動
  • 日時:7月5日(日) 08:50~16:00 (雨天決行)
  • 場所:明日香村中央公民館別館(高市郡明日香村檜前)
  • 集合:最寄り駅に集合、飛鳥行き乗車券を買って、下記の列車に乗車
    • 但馬 08:54発 西田原本行き
    • 黒田 08:56発 西田原本行き
    • 結崎 09:04発 神宮前行き各停
    • 石見 09:06発 神宮前行き各停
    • 田原本 09:09発 神宮前行き各停
    • 笠縫 09:11発 神宮前行き各停
  • 内容:7個団(橿原1、7、8、9団、高市1、2団、磯城1団)合同の七夕祭りです。
  • 服装・持物:制服・制帽、ネッカチーフ、七つ道具、水筒、カブ弁当、 色を塗るもの(色鉛筆・クレヨン・サインペンなど)、はさみ