goo blog サービス終了のお知らせ 

sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

春色に誘われて

2023年03月07日 | 買い物
日曜日

食料とその他諸々を買いにバスで隣町へ

まずは駅近のgu、UNIQLO、無印で 
お買い物

いつもダラダラしてしまい
帰るのが遅くなってしまうので
この日はテキパキと動く決意で
やって来ました

欲しいものを買ったら
すぐにロピアへ移動し…

あっ‼️ うっかり💦
お財布の中に5千円札1枚と
500円玉2枚しか入ってないけど
足りるだろうか?
ロピアは現金払いのみ💦
最近、キャッシュレス決済ばかりで
現金を持ち歩く習慣がなくなり
こういう事がよくあります💧

お財布とエコバッグに入る量を
考えながら


なんとか4000円ちょっとで
収めました
でも結構重い…💦

先に買った衣類と
この荷物を肩に下げ
近くのバス停に向かって
歩いて行くと

なにやらすごい人…

なに?
集会?フリマ??

あっ、そうだった!!
すっかり忘れてた…




大好きな川沿いの河津桜が満開でした


このピンク色に誘われて

重い荷物を下げて
川沿いを歩いた…
とっても可愛いけど
重い…肩に食い込む💧

こんな事なら最初にここへ
来たかった
重さに耐えながら1人お花見して(^◇^;)
二つ先のバス停まで歩いて帰って来ました


この日買ったもの…

無印では
ミニミニサイズのエコバッグ

患者さんが持っていて
薬を入れるのにちょうどいいのよ〜と。

わっ、イイな!と思っていたら
セールになっていたので二色買い!
寿司に芸者、歌舞伎、忠犬ハチ公…
ザJAPAN柄!

もう一つは

結束テープ

ミシン目で切れるマジックテープ
コードを束ねるのに便利
繰り返し使えます

そして

guでマウンテンパーカー
UNIQLOでピンクのカーディガン
暖かくなって来ましたが、肌寒い日もあるので

このピンクだけお安くなってました〜
うーん、ピンクか〜?
春だからまっいいか…

と、思って買ったのですが
まさかの河津桜色でした〜(^◇^;)

🌸🌸🌸

今更なのですが
今年のひな祭りの話題を…



結局例年通り
お雛様はのんびり出して
さっさと片付けてしまい
片付けてからあっ!写真撮らなかった💦

なんとかギリギリ間に合った

手作りのだけパチリ📷


毎年登場してますが
今年で何年目かな?(^^;;

そして嬉しい便りもありました

友人たちに嫁がせた子たち

立川で


渋谷で

活躍してるようです!
婚家で大切にしてもらって
良かった❣️

…で、終わりにしようと思ったら
見つけちゃいました

先生がくれた
先週のリモートヨガの写真

図々しく映り込んでくる
黄色いインコのインパクトが
強すぎますが
最近やたらと参加したがる💦

端っこの方にお雛様がひっそりと写ってました😲

以上 
今年のひなまつりでした〜
(⌒-⌒; )💧


初恋のキミ

2023年03月03日 | 
暖かいと思ったら午後から曇天
春の天気ですね



毎朝通勤で通る梅林も
見頃を迎えてます(地味ですが(^◇^;))
今年は咲かないのでは…と言うくらい殺風景だったのですが
暖かくなって一気に咲き出しました

マンホールレストランには


最近見かけなかったジョビ子ちゃん(ジョウビタキ♀)がいました
良かった!どこかへ行っちゃったかと思ったよ

大人気のマンホールレストラン


ヒヨドリ


シロハラ



アオジ、ウグイス、ハクセキレイ、カラスなどなど
次々やって来ます

数日前のこと

仕事帰りにここで写真を撮っていたら
立派なカメラを持った撮り鳥さん📷🐦(多分同世代の男性)に
話しかけられました

📷🐦「ここは何なんですか?餌付けでもしてるんですか?」

(私)いや、マンホールの中からフワフワ湧いてくる小さな虫を
みんなで待ち構えてパクパクやってるんですよ!
マンホールレストランです👍

📷🐦「なるほど!そう言うことだったんですね〜笑」

それから最近会った鳥の話など…しばし雑談

📷🐦「何の鳥がきっかけで始めたんですか?カワセミ?」

(私)いやっ、私はジョウビタキ♂なんです!
自然の中にこんなに綺麗なオレンジ色の鳥がいたなんて⁉️
もうビックリして、家にあったカメラを引っ張り出して来たんです!

📷🐦「えっ?そうなんですか〜!僕もジョウビタキ♂なんです!
ジョウビタキ♂から入った人に初めて出会いましたよ!驚いたな〜笑」

おぉぉぉぉぉ…何これ…?

これがドラマだったら?

私が広瀬すずちゃんみたいに若くて可愛くて

撮り鳥さんが永瀬廉のようなイケメンだったら…?

この瞬間にヨルシカの音楽が流れて〜♫
恋のひとつも始まるところですが💡

おばさんとおじさんには
何も起こりませんでした💧
(起こったら?そりゃ困りますが…笑)

📷🐦「去年は体を壊して全然撮りに来れなくて…」

(私)それは残念でしたね…

そうそう、50歳過ぎたら安定の?病気と健康の話
これが1番しっくりきますね👍ヤダヤダ💦


…と、話が逸れまくりましたが
何を話したかったかと言いますと

今年は思いがけない場所で
私の探鳥のきっかけになったジョビオ君に出会えました





ベニマシコ探しの土手で出会ったジョビオ君


オレンジかぶりでもステキ✨




近所の公園でルリビタキ♂に会えず帰ろうとしたら
目の前に颯爽と現れたジョビオ君


「ルリオに会えなくても俺がいるじゃないか…」

って言ってた気がします…たぶん(⌒-⌒; )


これは私の心を鷲掴みしたあの時のジョビオ君

初恋のキミです☺️

伊豆ヶ岳〜子の権現

2023年03月01日 | 
日曜日
1ヶ月ぶりに山へ行ってきました

今回は奥武蔵
埼玉県の山です

秩父鉄道

正丸駅

今日歩くのは
正丸駅→伊豆ヶ岳→子の権現→吾野駅

ゆるっとハイキング気分でやってきたのですが
わっ、13km?結構あるぞ💦
大丈夫かぁ…?


気持ちの良い木漏れ日の道〜♪
と言いたいところですが
あっちもこっちもスギだらけ💧
スギ花粉症持ち…😓


おまけに冷たい北風が
吹きつけてきて
花粉のせいか、冷たい風のせいか
分かりませんが
鼻水がツルーッ🤧


アップダウンを繰り返しながら
小さなピークを巡る山歩き(一部)

この日の1番のピークは
スタートから2時間ほどの


伊豆ヶ岳


ぐるりと山々が見渡せる
素晴らしい展望でしたが
冷たい強風に耐えきれず
即撤退💦

風が吹きつけない場所を探して

ササッとお昼ごはん

ゴールまでまだ半分以上あるので
先を急ぎます

長い……(−_−;)
だんだん飽きてきた

そして

どこもかしこも
スギだらけ…💧

薬を飲みながらこんなところに
やってくるおバカさん💦
クワバラクワバラ…😨


美しい山々を眺めなから
ふと足元を見ると
あぁぁぁぁ〜っ
いたーーっ!



福寿草

すっかり忘れそうになってましたが
何を隠そう今日はこれを見にきたのです!
スギ花粉を浴びにきたのではありません…

こんなにたくさんの
福寿草を見るのは生まれて初めて
パッと開くとこんなに華やかな花
だったんですね〜😍

福寿草が現れたと言うことは…
やっと着いた〜


子の権現
(ねのごんけん)

さすが足腰守護の御神仏

ガリバーサイズの草履と下駄〜✨

そしてこの近くにも


フクジュソウ〜

立派すぎて違う花みたい!笑

ここが最終地点と言いたいところですが
ゴールはまだ先…💧




アラジン⁉️(じゃないよね〜笑)と記念撮影し

また山道を降ること30分

本日もう一つ目的地


浅見茶屋に到着〜

行列必至の人気茶屋ですが
15:00近くになっていたので
そんなに待たずに入れました

勝手なイメージで
おばあちゃんが1人でやってるような
茶店かと思ったら

JAZZが流れるオシャレな店内♫
立派なお雛様が飾られてました

念願だった
人気のうどん

疲れた体に染み渡り
すっごーく美味しかったです

私の後に入ったお客さんで
本日は終了〜
ギリギリセーフでした〜(⌒-⌒; )

うどんを食べ終えたら
最後の力を振り絞って
吾野駅へ(50分くらい)
1時間に2本の電車に乗る為
最後の最後も早歩き💦
なんとかギリギリセーフで電車に乗り込み
この日の山行は無事終了〜

山での歩数なので今回もかなり多めに
出てますが

ヘトヘトなわけだ〜( ̄▽ ̄;)

そしてやっぱり最後は


てんぐ大ホール〜笑

撮るのを忘れて
飲み干してしまいました😅

楽しい奥武蔵の1日でした

長々とお読み頂き
ありがとうございました
(o^^o)