goo blog サービス終了のお知らせ 

sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

みんなでスイパラ!♪

2012年03月26日 | お店屋さん
春休み初日!
今日はスイーツパラダイスへ
行って来ました!

今回はメンバーがスゴイ!
娘2人と私の両親と義妹
総勢6人!

男性は父のみ!
スイパラに一番行きたがっていたのは
何を隠そうこの父!(甘い物好きの70代)

開店前に現地集合!
若ーい女の子達に混ざって
みんなで待ちました

そしてそして、開店と同時に
猛ダッシュ!!
無事に全員着席!

制限時間80分

食べて食べて食べまくりました!

取りに行く娘たち!


長女のお皿


私の一皿目


二皿目・・・(タラーッ!)




みんなで吐くほど食べて


帰りはユザワヤで

ハギレの詰め放題!!

一族力を合わせて
詰める詰める!!

丸めて!丸めて!!

もっと入るよ、ほらほら!!

ビニール袋伸ばしてもイイよね???

キラキラした布は何処だ!(派手好きな70代♂)

頑張った結果



これで500円



こんなに入ってました!!


その横で1人うんざりしていたのは
なめたろう…

ユザワヤの前に本売り場で買った


この本をかざしながら

ねぇ、ちょっとぉ!片付けるんじゃ無かったの~?!


叫んでました…

しまった!!(汗)

TRATTRIA SPASSO~トラットリア スパッソ

2012年03月21日 | お店屋さん
大忙しの水曜日最後の予定は
職場のミーティング

月に一回、水曜日の夜に集まります

いつもは職場の休憩室で行うのですが
なんと今回はイタリアンレストランで
食事を兼ねてやることに・・・

職場から少しの所にあるお店TRATTRIA SPASSO 

引っ越してきてまだ間もない頃
一度だけ、小学校のママに連れて行って
もらったことがありますが
その時はランチで、今回はディナータイム

それもなんと貸切!

お食事の前にミーティングを
するのかと思いきや

「まっ、いいか・・・」

と言うことで(?)省略・・・(汗)

ビールにジュース
そして美味しいお料理・・・
仕事中は忙しくてゆっくり
話せない人たちと
いっぱい話が出来ました


カルパッチョ


丸焼鶏の中にはとってもいい香りの
ガーリックライスがたっぷり!


アツアツのピッツァ

そして

アフォガード
バニラアイスにエスプレッソをかけて
戴きます!!
コレが超美味しい!!

毎月こんなミーティングだったら
いいのに・・・(笑)









  

ビュッフェランチ♪

2012年03月08日 | お店屋さん
仕事が定休日の木曜日
今年度最後の給食費の集金日
調整月という事で集金額は一人5987円
・・・
こ、こ、細かすぎる・・・

集まった硬貨の量と言ったら
スゴイものでした

無事に終了して良かった・・・


そして、一年間お世話になった会計役員さんと
別れを惜しむ間もなく
急いで家に帰り、慌ててGO!

今日は、葛飾の友人たちとランチ!
私だけが葛飾外・・・
忘れずに声をかけてくれてありがたいです


電車に飛び乗り行ったのは・・・


東京ドームホテル

2日続けて水道橋・・・(汗)


なんと今日はこの43Fでビュッフェランチ♪
それも、友人の持っているクーポン券のお陰で
無料!!


こんな景色を見ながら・・・

  
たらふく戴き・・・
(もっと美味しいものがあったのですが、撮る間も惜しんで
食べてました・・・)

そして・・・

こーんなケーキのお土産までもらって
帰ってきました!

楽しくて美味しくて夢のようなひとときでした
ごちそうさま~!!


子供が幼稚園時代からの友人達
4人のうち二人は、まだ幼稚園に下の子が・・・
懐かしい幼稚園の話で盛り上がりました!
濃かったなぁ~幼稚園の日々・・・
今となっては懐かしいけど
もう、戻る体力も気力もないな・・・(笑)

帰りは一人で途中下車・・・

浅草橋のビーズ屋さんをウロウロ・・・

チョッとのつもりが
楽しくてついつい長居・・・


ほらほら・・・また

増えちゃった・・・(汗)



東京へ・・・

2011年11月19日 | お店屋さん
神楽坂デートの続きです

Paulを出ると、和食器屋さんなどを
のぞきながらぶらぶら・・・

「どうしようか?」

チョッと移動しちゃう?

と言うことになり・・・
電車に乗って
付いたのは

東京

MIYAちゃんが会社の詳しいお友達に
リサーチしていてくれたお店に
向かいました!



「エシレ・メゾン デュ ブール」



全然詳しくない私でも
「エシレバター」の名前だけは
耳にしたことがありました!

日本初のエシレ専門店が丸の内にオープン

大人気のようです!

店内に入るとバターの良い香りがフワーッ!!
すごーく小さいお店ですが
白が基調でとっても美しい・・・

次から次とお客さんが入ってきて
慌しくお買い物・・・

夕方だった為、大人気のクロワッサンは売り切れ
サブレーなども売り切れ
バターも気になったのですが
今回はマドレーヌとフィナンシェをかいました

1つ300円
それなりのお値段ですが
食べた長女が美味しいと絶賛してました

次回は超美味しそうなクロワッサン
GETしたいです!!

さぁ、この時点で私たちの買い物袋はパンパン状態
どこに何が入ってるのかわからない!
私なんてながーいバゲットまで持っているから
買出しおばさん!って感じ

それでも折角来たので、まだまだ
先へ進みます!!

次に案内してくれたのが新丸ビル!

恥ずかしながら・・・
私がOLだった頃には今のような
丸ビルも新丸ビルも無かったので
今回初めて立ち入りました!

上を見上げて

「うわぁ~すごーいねぇ~」

まさにこれを「おのぼりさん」と言います

新丸ビルの中にあるリビングのお店をのぞいたり
私のiPhoneカバーを一緒に選んでもらったりして

再びティータイム・・・

「アフタヌーンティー ティーールーム




ここも大人気でいつも結構並ぶそうなのですが
夕方の中途半端な時間だったせいか
すぐに席に着くことが出来ました

お腹が空いているわけでは無かったけど
せっかく来たので(?)
私はスフレセットをMIYAちゃんはスコーンのセットと
食べました


季節の紅茶は「クリスマスアップルティー」
すごーくいい香り~!!


ショコラバナーヌスフレ

アツアツで運ばれて来ます


スプーンで真ん中に穴をあけて
クリームとチョコレートを流し込んで
いただきます!!

「うまーい!!」

見た目に比べて全然くどくなくて
スルスルっと食べられちゃいます!
(恐ろしい・・・)

気が付いたら窓の外は美しい東京の夜景が・・・

地下鉄で帰るMIYAちゃんとは駅でお別れ・・・

私が改札に入るまで見送ってくれて
(昔からいつもそうでした・・・)

手を振って別れました

とっても楽しくて密度の濃い一日でした!
MIYAちゃんどうもありがとう!

コレで終わりと思いきや
まだもう少しだけ続きます・・・





神楽坂つづき・・・♪

2011年11月19日 | お店屋さん
美味しいガレットを食べた後は
再び神楽町探検しながら
ショッピング

まずはMIYAちゃん行きつけのお茶屋さんで


ほうじ茶とガラスの急須をお買い上げ

適当に路地を曲がっていくと
何やら可愛らしいディスプレイ・・・

引き込まれるようにマンションの2階へ・・・


超ピンボケ画像・・・
いつもと違うアプリで撮ったらタイミングが
合わなかったようでことごとくピンボケ・・・(涙)

「ここん」と言う小さなお店
和風の雑貨がいっぱい

MIYAちゃんは丸くてほっこり暖かい感じの
湯飲み茶碗と手ぬぐいを・・・
私は可愛らしい便箋を買いました




そしてそして

「雰囲気が良いパン屋さんがあるんだよ!!」

と言って連れて行ってくれたのが

なんと!!「Paul」


ずっと行ってみたかったパン屋さん
東京駅にあるのは知ってましたが
ここにもあったなんて!!
お店を見ただけで興奮してしまいました!!

お店に入ると美味しそうなパンがいっぱい

とりあえず店内でコーヒータイム
お腹がいっぱいのくせに
私はクロワッサンアマンドも食べました!
リサイクルパン(?)イメージのクロワッサンアマンド
ですが、大好き!
クロワッサンが劇的に美味しいので
これはもう絶品!!

高カロリーなんて気にしません!!!

迷いに迷って



コレだけお買い上げ
持ち歩くことを考えると少し躊躇したものの
やっぱりバゲットは外せません!

思いがけずPaulのパンをGETすることができて
もう大感激の私でしたが・・・

まだまだ嬉しいことが
続きます・・・