goo blog サービス終了のお知らせ 

sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

娘たち弁当と胃カメラ

2021年04月13日 | お弁当
長かった次女の春休みが終わり新学期スタート
お弁当も始まりました
これまでセルフで頑張っていた長女も
「私の分もヨロシク〜🙏」
と、一気に丸投げ

娘たち2人分のお弁当作りが再開しました



初日はのり弁でした〜



いつもは仕事の火曜日ですが
今日はお休みしました

来月あたりから私の職場でも
新型コロナワクチンの接種がスタートする予定
あっ、ちなみに私は医療関係者ですがまだ接種できません…
ワクチンが一体どれだけ入ってくるのか
全くわからない状態ですが
患者さんからの問い合わせ等で忙しくなりそうなので
落ち着いている今のうちに、ちょこちょこお休みすることにしました

そんなことで、急遽時間ができたので
今日は市が実施している胃内視鏡検査(胃カメラ)を受けてきました
特に具合が悪い訳では無いのですが
これまで一度も受けたことがなくて
いい加減立派なお年頃なので、受けた方がいいかな〜と
ずっと気になってました

モヤモヤ悩みながら
思い切って、昨日近所の病院に
友人オススメの胃カメラ上手な先生
連絡してみたところ

「明日なら空いてますよ❣️」

えっ、あ、明日
…急だけど、勢いで一気に片付けちゃった方がいいか…
そんな流れで、今朝8:30に病院へ…

市の検診は麻酔や鎮痛剤は使用できません

と注意事項に書いてあり
かなりビビりましたが
喉を麻痺させるまずいアイスみたいなものを
舐めさせて貰い
呂律が回らない状態でスタート

カメラが口から入った瞬間は
違和感と緊張でドキドキしましたが
慣れてくると案外平気!コレなら全然大丈夫!!

と、思ったのも束の間

何やら先生の様子がおかしい…

あ、あれっ、うーーん、ん???

あら…、あらーーっ

横にいるベテランナースさんもブツブツ…

ごめんなさいね、もう少し我慢してね…

そう言って、先生は胃の中をグリグリ…

うっ、さすがに苦しくなってきた〜

しばらくそんな状態が続き

あっ、あったー!!

先生とナースさんが合唱!

無事に終了しました〜

今日、生まれて初めて知ったのですが
私の胃袋…90度捻れてるそうで
本来あるべき場所に出口が無くて
探し回ったようです…

何万人もの検査をしてきましたが
最も難しい検査でした…

と、先生…

へそも曲がってるし
根性もひん曲がってますが
まさか胃袋まで捻れてるとは…

驚きでした



肝心な検査結果の方は
良性のポリープが一箇所あるだけで
あとは問題なし!でした

ホッとしたらどっと疲れて
帰宅するなり倒れ込むように寝ました

ドキドキの初☆胃カメラはこんな感じでした
(^◇^;)

フルーツサンドと卵焼き

2021年01月20日 | お弁当
おはようございます



昨日仕事帰りに見かけ
思わず買ってしまったフルーツサンド
朝食をとるのは
私となめたろうだけなので
一つずつ頂きました〜
贅沢な朝ごはんでした〜

🍓🍓🍓

昨日職場で
コロナワクチン接種の予約表が回ってきました💉
医療関係者用🏥

住所、氏名、職種などを記入しました
時期や接種場所など、詳しいことは
まだわかりません。
不安はありますが
私は接種しようと思ってます



話は変わって
何かとリスクや不安が多い職場ですが
良いこともあります!



佐藤さんの卵焼き

佐藤さんは80歳くらいの患者さん
毎年、皆んなにひとつずつくださいます!
一つにつき
卵10個使うそうです
コレを焼くのにかなりエネルギーを
使うそうです
ありがたいです…


甘くて美味しい卵焼き
大好きです 


他の方々からも


福砂屋のカステラ
なんとも美しいパッケージ



とらやの丑年バージョン羊羹

などなど
いろいろ美味しいものを貰える
恵まれた職場なのでした〜
(^◇^;)



今日の娘たち弁当
佐藤さんの卵焼きは食べちゃったので
残念ながら私の卵焼き



ツンツン頭ゆずピ
なんとクァンちゃんも同じとは笑

庭にシジュウカラやスズメがやってくるで
窓に張り付いて
何やらグジュグジュピヨピヨ
話してます〜

今日は午後から出勤なので
のんびりした朝です

寒いですが 
みなさま良い1日をお過ごし下さい
(o^^o)

30分ショッピング

2021年01月18日 | お弁当
今日の娘弁当は
レンチン白身魚を使って
Hotto Motto風のり弁でした〜
(⌒-⌒; )

先週に引き続き
予定のない日曜日

めずらしく夫が家に居たので
お願いしてJRの駅まで車に乗せてもらい
🚙

30分で済ませるから〜🙏と
夫を車に残し小走りでgo!

頭の中でシミュレーションした順番に
4つのお店を巡り

3足1000円の靴下
500円のネックウォーマー

50%OFFの靴
ちゃんと試着もしました!

これだけ買いました!

最後に寄ったユザワヤだけ
目的のものが無かったので
空振りでしたが
それ以外は予定通り…(o^^o)
30分のお買い物終了〜

コロナ禍の新しいお買い物スタイル
なんだか落ち着かないけど…(⌒-⌒; )


久々のゆずピ
モッサリーヌちゃん
今日も換羽でツンツン頭でした〜


友人からの…

2021年01月13日 | お弁当
お天気回復
陽射しが嬉しい昼下がりです

緊急事態宣言に伴い
お弁当が2人分になり
一つも二つも同じかと思ったら

電子レンジの有無
お弁当箱保温機能の有無
汁物が欲しい
ふりかけ嫌い…など

いろいろあって
チョコチョコ変えなければならず
大したことではないのですが…(⌒-⌒; )


昨日はこんな感じ(2人分)

結構面倒くさい…

そんなバタバタの朝ですが
今朝、友人2人からほぼ同時に届いた


立川のベランダからの



通勤途中からの

富士山

癒されました〜〜

ありがたい友人からの写真

…ばかりでもありません( ̄▽ ̄;)

新年早々送られてきて
卒倒しそうになったのが

36年前(丑年)に私が出した年賀状を
まだ大事に持ってると…

えーーーっ 
嘘でしょ〜

と、大騒ぎしたら

えっ、私もまだ持ってるよ!
と、もう1人の友人…(・_・;

2、3年おきに整理してる私… 
私が薄情なのか…Σ(゚д゚lll)

勇気を出してアップしましたが
絵も文字ももう少し上手だと自分では
思ってたのですが
あまりにも酷くでびっくりしました

若さって…恥ずかしい💧

今日は遅番なので
そろそろ出勤します〜
(^◇^;)




されどボンボン…

2021年01月08日 | お弁当
極寒の1日
千葉も寒かった〜

寒い季節
山で愛用しているニット帽


山用では無いのですが
フワフワした耳当てがとっても暖かくて
お気に入り

結構年季が入ってますが
他にもっと良いのが見つかるまで
使う気満々だったのですが…

九鬼山から帰ってきた翌日
異変が



あっ、あれっ

なんかおかしい
無いぞ、無い



ボンボン
正式名がわかりません

がーーーん


どこかに落としてきた模様…
極寒の冬山?それとも汚いトイレ?
(T . T)

まぁ、無くても特に問題はないのですが
気に入ってたんだよなぁ〜

たかがボンボン…
されどボンボン…

ショック…
諦めきれず…
結構ねちっこい性格です…



ボンボン作りました〜(⌒-⌒; )
今年初の手作りがボンボン



DAISOの100円毛糸
近所にDAISOくらいしか無くて…(T . T)



ビミョーに色が違いますが
とりあえず…(^_^;)
もっと近い色の毛糸か
イイ帽子が見つかるまでと言うことで




緊急事態宣言が出た昨夜
社会人2年目の長女からLINEが


いつもお昼は外食の長女
会社がある建物内で…
これも業務命令?

毎朝、起き抜けに飛び出していく女が
お弁当なんて作れるわけもなく
私が作る羽目に…(−_−;)
今朝はなめたろうが無しでゆっくり出来ると思ったのに

これから毎日だよね…
うーーっ、めんどくせぇ〜
こんなところにもコロナのシワ寄せ?
(T-T)