goo blog サービス終了のお知らせ 

sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

チキンブロスと作り置き

2020年10月18日 | 料理
今日は朝からいい天気
洗濯物が片づきました〜
\(^o^)/

昨日は一日中雨降りで
寒かったですね
夕ご飯はチキンブロス 
家族みんなが「ヤッター」と言う
数少ないメニュー…( ̄▽ ̄;)
寒くなると登場回数が増えます

昨日はあんなに寒くて雨降りだったのに
職場は大混雑でした
次から次へと患者さんがやってきて
座るところも無いほど…
窓は開けてましたが蜜状態
私は仕事が終わるまでトイレにも行けず
終わった途端、我先にと駆込みました〜笑
1年で最も忙しいシーズン
病院なので良くないことですが
まさに書き入れ時です…(⌒-⌒; )

急に寒くなったので
鼻水や喉痛の人が増えてます
高熱の人は少ないですが
だるい微熱も辛いですよね
みなさんもお気をつけくださいね

明日からも忙しそうなので
ちょこっと作り置き


向かって右下の色が悪いヤツは
大根葉とジャコを炒めたもの

スーパーで立派な葉付き大根を見つけ
ガゴに入れてウロウロしてたら
油揚げを売ってたおじさんが
いきなり私のカゴの中の葉っぱを触って

この時期の大根葉は固くて美味しくないよ

と、感じ悪く言われ
なんかイラっ

うるせー黙って油揚げ売ってろ

…とは、言いませんでしたが
はい、心の声です

残念ながら美味しゅうございました
╰(*´︶`*)╯♡

…と、ちょっとばかり心が荒んでます
σ(^_^;)

もうこんな時間ですが
みなさま心穏やかに
良い一日をお過ごしくださいね
(o^^o)

ナポリタン

2020年09月30日 | 料理
今日のお昼ごはん

こだわりのノンアルデンテ(⌒-⌒; )
袋に書いてある時間よりも
1分くらい長めに茹でました
のびのびベチャベチャがイイのです

今日はこれから出勤です
10月からいろいろスタートするので
大忙し
電話が鳴りっぱなしで
放り投げたくなります…(^◇^;)
投げないように気をつけます

爽やかな青空で
気持ちがいいですね〜

それでは行ってきます〜

おでん

2020年09月27日 | 料理
涼しいを通り越して寒いので
昨夜は久しぶりにおでん


ごくごく普通のラインナップ

スーパーで調達したものばかりで
特別凝ったものはありません

みなさん
おでん中で1番何が好きですか?

私は子供の頃から



ちくわぶ
おでんのたびに毎回言ってますが…(^◇^;)

美味しいですよね〜

大人になるまで知らなかったのですが
ちくわぶは東京発祥のソウルフードなんだとか?



OLだった頃
関西から転勤になってきた営業マンが

ちくわぶ
竹輪なのか麩なのか?
訳がわからん

と、ディスりまくっていて
その時、全国的なものではないことを
初めて知りました

私は東京葛飾区出身なので
おでんと言ったらちくわぶ!
ちなみに足立区出身の職場の同僚も
イチオシはちくわぶで
毎回おでんに5本投入するとか
夫婦2人暮らしでこの量はかなりのものです

ちなみにご存じない方のために
ちくわぶは竹輪とも麩とも全く別物で
小麦粉を練って竹輪みたいな形にした
だけのものなので
うどんとかすいとんと内容的には
変わらないかと思います…

我が家では娘2人はちくわぶ好き
夫(群馬出身)は好みません
貧乏臭くてイヤなんだそうな…

…と、ちくわぶについて
熱く語らせて頂きましたが
寒い日のおでんは
美味しかったです!
ちくわぶ以外も


お彼岸

2020年09月21日 | 料理
大きさもカタチもいびつですが(⌒-⌒; )
珍しく手作りおはぎ
朝一番に作りました

あっ、偉そうに手作りと言いましても

前に生協で見つけて
買ってあったのです!


こんな便利なものを

餅米とあんこのセット

餅米を炊いて潰して丸めて
あんこで包むだけ(⌒-⌒; )
初めて買いましたが
楽チンでイイですね〜

違う味もあった方がいいかな〜?

余っていた枝豆で


ずんだ

私の両親が岩手県出身なので
ずんだは子供の頃から慣れ親しんだ味
ミキサーで簡単にすり潰せるようですが
すり鉢で擦った方が美味しいんだよ〜
むかーし、田舎のお姉ちゃんが言ってたので
すり鉢にしました〜

枝豆が甘いなんて…オエッ

…と、夫は嫌がりますが

私は大好きです〜
嫌がる意味がわかんない





出来たておはぎと
新高梨を持って


お墓まいり

いつもはガラーンとしている霊園も
今日は賑やかでした


うちのお墓の周りに
可愛らしいピンクの花が…



よく見ると霊園のあちこちに
たくさん咲いていたので…

あっ

はい、アレですよ、アレ



使い始めたばかりのアプリ「ハナノナ」

速攻出てきました!

ルツボ

へぇ〜〜ルツボって言うんだ

また一つ覚えました



帰りは通称梨街道を通って



新高梨をGET

例年に比べ閉まっているお店も多く
ちょっと寂しい感じでした

今年の梨シーズンはあっという間に
終了のようです



栗おこわ

2020年09月18日 | 料理
夕飯の買い物へ行ったら
茨城産の栗が399円

安い…

気分はすっかりカレーだったのですが
イモクリ好きとしては
どうしても見過ごすことができず
お買い上げ!

急遽、栗おこわに変更〜

数年前に買った



この栗むき器のおかげで
簡単に剥けるので
急な変更でもOK
すっごく便利です〜

あとは圧力鍋にお任せ



ホクホク美味しい栗おこわが出来ました

最近食べ物の話ばかりで
スミマセン

食欲の秋
色気より食い気
花より団子…(^◇^;)

何を食べても美味しいです



今日のガーガ

カモ4羽と一緒にのんびり
身繕いしてました
やっぱり仲間と一緒だと
幸せそうに見えますね

池の帰りに

トトロの贈り物発見

可愛くて思わず拾ってきましたが
気をつけないと…中から
ニョロニョロしたヤツが出てきそう
Σ(゚д゚lll)