goo blog サービス終了のお知らせ 

sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

ほうじ茶とシンプルなパウンドケーキ

2020年09月17日 | 料理

学生時代の友人が
出かけたついでに…と
大好きなほうじ茶を送ってくれました

お馴染み!楽山のほうじ茶

またみんなで神楽坂ランチする時に
買おうね!

と、話し合ってから半年…

ランチも買い物もお預け状態が
続いてます

いつになったらみんなで会えるかな




ちょっと肌寒くなってきた朝
お茶が美味しいですね


うーん、香ばしい〜

あっ

ほうじ茶に合いそう!

と、閃いて
ただ甘いものが食べたかっただけ(⌒-⌒; )






パウンドケーキを焼きました




シンプルなパウンドケーキ



ほうじ茶と一緒に
やっぱり合います

あっ、シンプルなパウンドケーキですが
バターと砂糖がたっぷり
毒です


元気になってきたゆずビ

あともう一息!

食欲の秋ですが…

2020年09月15日 | 料理
今日は過ごしやすい1日でした
暑さが落ち着いてきたら
お腹ばかりすきます
食欲の秋ですかね…



昨日職場に
激しい腹痛の患者さんがやってきました
(若い男性)
体がくの字になって相当辛そうです
大きな病院で調べたところ

アニサキスでした〜〜Σ(゚д゚lll)
胃カメラで取ってもらい治ったそうです

昨日食べたシメサバが原因のようです
酢で〆てもダメなの〜

胃壁を食い荒らすので 
その痛さは相当なものらしいです
あんな姿を見てしまったら
生魚が恐怖になってしまい

イカ刺し用のイカでしたが
焼きました
イカは関係ない

ウチは家族みんなお刺身好きで
食卓に登場することが多いので
かなりショックでした

あっ、でも聞くところによると
よーく噛んで食べれば
大丈夫とか…?(^^;;



大学芋

久しぶりに作りました〜
イモクリ系は大好物
大量の砂糖に油…
毒です、毒(⌒-⌒; )

だから美味しい

大葉メニューいろいろ

2020年09月01日 | 料理


ジャングル化している我が家の玄関先の大葉

ブログにアップしたところ
読んでくださった方々が
色々教えてくださいました〜


まずは
なめたろうが早帰りだった昨日

採ったばかりの大葉(30枚)と
コレらの材料を
松の実が足りないのでカシューナッツで代用


ミキサーにかけて


こんな感じ

茹でたてのパスタにあえたら

和風ジェノベーゼパスタ

おぉぉ〜(*⁰▿⁰*)
バジルに代わって大葉ですが
コレすっごく美味しいです

いつになくオシャレなお昼ごはん
玄関先の大葉が
こんな素敵に変身するなんて
ビックリです



残ったソースは瓶に入れて
白身魚にかけたり、ピザソースにしたり
いろいろ使えそう!!

お次は


味噌、酒、みりん、ごま油、すりゴマ、砂糖
…を煮詰めて
最後に


刻んだ大葉(約50枚)をドサっと投入

ざっと混ぜてなじんだら


大葉味噌の完成〜

甘辛い味噌に大葉
フキ味噌の大葉バージョンと
言ったところでしょうか?
まさに保存食

こういうの〜もう大好き
ご飯のお供はもちろんですが
冷奴や茄子の油炒めなどに合うそうです

そして最後は


紫蘇の塩漬け

粗塩を振りながら大葉を重ねるだけ
冷蔵庫で半年くらい保存できるらしい
葉っぱがそんなに保存できるの?

葉の色はくすむけど
大葉の香りは残るそうです
こんな簡単なの
こんな簡単なことが
今まで出来なかったのか?(・・;)

保存食なのに
待ちきれず早速今朝は… 



大葉味噌のおにぎり
この塩漬けの葉っぱで包んで
頂きました

美味しい〜〜(*≧∀≦*)

このおにぎり…売ってたら
私、絶対に買います
\(^o^)/

いやぁ、毎年結構無駄にしてしまってた
大葉ジャングル
こんなに使えるのか…
すっかり持て余してたのに
なんだかお宝に見えてきました

教えてくださったみなさま
ありがとうございました(*^◯^*)


おまけ


ジューシーピーチフラペチーノ

スタバの季節限定商品

こう言うのあまり美味しいと
思ったことないのですが
たまたま先日頂いて
あまりの美味しさに唸ってしまいました
桃の果肉がザクザク入ってて
いやぁ〜美味い

悲しいことに本日が最終日
…と言うことで
仕事帰りにわざわざ
バスに乗って飲んできました

もう思い残すことはございません
(^◇^;)

今日も長々とお付き合い頂き
ありがとうございました


ご自由にどうぞ…その後

2020年08月29日 | 料理
玄関前の大葉
食べても食べても一向に減らず
ジャングル化しております



職場の同僚オススメの
餃子に
一枚ずつ入れるバージョンや







ナス、きゅうり、みょうが、オクラ
細かく切って混ぜて





お馴染み!山形のだし
現在我が家で一大ブーム中〜


そして、昨夜は


鶏胸肉と大葉のゴロゴロ焼き

クックパッド上位のレシピ

あれこれ試しております
みーんな美味しかったです!!(o^^o)

1レシピにつき10〜20枚…
毎日結構な量を食べております
(⌒-⌒; )

🍀🍀🍀



看板を立ててからしばらく経ちます

この間、近所のおばちゃんには
ちぎって差し上げましたが
それ以外は、さっぱり…
さぞかし不人気なのかと思っていたら

なめたろうが、学校帰りに
大葉コーナーにいる親子連れと
遭遇したらしい
お互いに会釈…みたいな(^◇^;)  

へぇ〜〜(*゚▽゚*)

すると、別の日には…

玄関前で夫が自転車に空気を入れていると

突然、幼稚園児くらいの
小さな男の子が小走りでやってきて

唐突に大葉をちぎり始め

( ゚д゚)
一瞬ポカーン

思わず吹き出しそうになるのを抑えながら

おっ、柔らかそうなのを持ってけよ〜!

と、声をかけたらしい…笑

きっとお母さんに
いつものあそこで葉っぱを採ってきて〜
と、言われたんでしょうね(^_^;)

話を聞いて爆笑しました

全く人気がないかと思ったら
とりあえず誰かのお役にたってるようで
ちょっと嬉しかったです〜

さぁ、そろそろシーズンも終盤
私も頑張って食べ尽くしますよ〜
(*^◯^*)v


ダルダルな朝です

2020年08月20日 | 料理
おはようございます

起きた瞬間から
既にダルイ朝…
脱水気味なのか
逆に水分摂り過ぎなのか
手足が重たいです〜




気持ちが全く盛り上がりませんが
力を振り絞って作った   
なめたろう弁当〜(⌒-⌒; )
 

毎日収穫できるアイコ様のおかげで
何とか彩りが保持できます



収穫したものは冷やしておくと
家族がその日のうちに
ほとんど食べちゃいますが

ヒビが入ったり
ちょこっとだけ虫食いだったり
まだ完全に色付く前に落ちちゃった子達は

ドライトマト
時間が足りなくてちょっと不完全ですが



鶏肉と新ジャガとコンソメで
コトコト煮込んで
 

娘たちの大好物
見た目よろしくありませんが
結構美味しいです(^^;

今日は仕事が休み…

身も心もダラダラですが
そろそろエンジンかけて
動くとします



久々のゆずピ

ひっついて離れません

今日も厳しい暑さの予報が出てますね
みなさんお気をつけてお過ごし下さい