goo blog サービス終了のお知らせ 

sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

バゲット袋

2021年05月07日 | 手作り
ダラっとユルッとしたGWが終わり
いつもの毎日が始まりました〜
(私は昨日までお休みでした(⌒-⌒; ))


昨日の娘たち弁当はSUBIだけ

今日は2人


鮭弁?でした〜




木曜日は池のほとりのパン屋さんの日

いつもパンを買いに行く時は


使い回しのコレを持参し入れてもらってましたが
包材は無料ですが要らないので…(^_^;)

さすがにそのうち限界が来ると思い
暇に任せて作ってみました




バゲット袋

なんかヘン
傘袋?花袋?にしか見えない…
うーん…ボツ

…と言うことでやり直し
今度はフランスパンの紙袋を見ながら
シンプルなリネン生地で忠実に再現!
別に肩からバゲットを下げる必要もないので
手提げは無くして
ナチュラルなイメージで


完成〜

書類封筒のように糸をボタンにクルクルして
留めるタイプ

うん!前のよりはいいんじゃない?

…ちょっとドキドキしながら
パン屋さんに持っていくと

わぁ!カワイイ〜
みてみてコレ!作ったんですって〜!

わぁ〜スゴイ!(厨房のご主人)

お二人揃って褒めてくれました

若い人に褒められてマスクの中でほくそ笑む50代…(#^.^#)
それだけでプチhappyな一日になりました



バゲットとトマト&メープルナッツのバトン
入りました〜\(^o^)/



インコチェックも入りました〜( ̄▽ ̄;)


ちっと分けてくれ〜!!

おデブさんはダメです

のんびりhappyでいられるのは昨日まで
今日からお仕事再開だぁ…(−_−;)


こどもの日

2021年05月05日 | 手作り
GW最終日(私は明日までお休みです)

早起きして近くの公園まで1人でウォーキング
少しでも人が少ないうちに…(^_^;)


バラがたくさんあるので

一番いい季節〜



市の名前が付いたバラ

若い市長が新庁舎の市長室に
ガラス張りのシャワールームを勝手に作り
市民が猛反発!メディアでも取り上げられ
よろしくない事でちょっと有名になった市ですが
バラはキレイです…笑

朝なので人もまばらでしたが

昨日まで結構混んでた模様…

GWだもん
近所の公園くらい行きたいよね

ぐるーっと歩いて
スーパーに立ち寄り


柏餅と


菖蒲を買って
ギリギリ雨に降られず帰宅〜

我が家には娘しかおらず
インコまでメスなので(^◇^;)
こどもの日は何となく超アウェーな日…

五月人形も鯉のぼりも持ってないので



またまた登場〜

今日も読んでいただきありがとうございました
(o^^o)

こもれびという布で

2021年04月26日 | 手作り


冬に大活躍
お気に入りのクッションカバーでしたが
厚手のウール100%なので
さすがに暑苦しい…
春夏用を探すも
なかなか良いものが見つからず…

数年前にホビーショーで一目惚れしたダブルガーゼ


KOMOREBIシリーズのカームジョイという布


これでストールを作ったものの
あまり出番がなく
しまったままだったので
クッションカバーにリメイク
裏にファスナー
久しぶりのコンシール
押さえ金を大捜索しましたが
なんとか見つけて完成〜

見た目も肌触りもフンワリで
適当にやった割にはイイ感じ?(^◇^;)
気に入りました〜

引き続きMyミシンブームでした〜f^_^;

…そして
またやってしまいました…


生協で頼んだ覚えがないものが
また届きました

調製豆乳1000ml…それも2つ

あまりのおバカ加減に
皆さんに飽きれられるだろうな…と
思いましたが
ネタにでもしないとやってられないので
告白しました…σ(^_^;)

それにしてもなんで豆乳なの〜
…私、子供の頃から牛乳が苦手で
小学生の頃、2日続けて気持ち悪くなってからダメで(ー ー;)
見た目似ているというだけで豆乳も
飲まず嫌い…

うーん、そのまま飲むのはキツいので

…仕方なく今夜は




豆乳鍋…

豆乳一本使いました
白だしやら味噌…
すりごまを入れたりしたので
なんとかいけました!(^◇^;)

さて、あと一本
どうするか…( ̄▽ ̄;)


おまけ…

サクライバラ咲きました

我が家のけっこう古株
お隣さんちにとび出してしまうので
いつも短く切ってしまって
かわいそうなのですが
健気に咲いてくれました〜(о´∀`о)


ちっちゃなケース

2021年04月23日 | 手作り
やっと週末になりました〜


今週も頑張りましたよ〜(*^◯^*)

私は明日も仕事ですが
お弁当を作らなくていいと思うと
ウキウキします〜\(^o^)/
どんだけイヤなんだ〜?(^_^;)

家事は嫌いですが
縫い物は大好き…(#^.^#)
お馴染みYouTubeを見ていたら
ちょっといいものがあったので
作ってみました



さーて、何でしょう〜



開くとこんな感じ
あっ、英字が逆さまでした

これ、本当はサニタリーケースらしいのですが

私が入れたかったのは


ビニール袋〜



こんなふうに2つ入ります

エコバッグはいつも持ち歩いてますが
小さなものや生もの、土ものなどなど
ビニール袋があったらなぁ〜たら思うことが
よくあり、たたんで持ち歩いてましたが
カバン中でグチャグチャになったりするのが
ストレスでした



毎日持ち歩いてるインナーバッグにも
ちんまり収まりました!!

うふっ

ちっちゃな手作り 大きな達成感

手作りと言ってもぐるっと一周縫うだけの
超簡単ソーイングでしたσ(^_^;)



速攻飛んできて離れない

スナップボタンが気になって仕方ないのよ〜(^◇^;)

参考にさせて頂いたYouTubeはコチラ↓

まんまるお弁当袋の作家さんです(o^^o)


マスクケース注文入りました!?

2021年03月31日 | 手作り
昨年夏に作ったマスクケース

適当に作ったにしては絶賛愛用中〜\(^o^)/

どんなに荷物が少ない時でも
コレだけは必ず持ち歩いてます

そんな話を昨日職場でしたら
(してしまったら…

作って

と、同僚に言われてしましまい…
家にある材料をかき集めて

二つ作成〜

開くとこんな感じで…
スナップボタンが無くてマグネットで代用

使い方は

外したマスクをこんな風に置いて



パタンと二つ折るだけ…(⌒-⌒; )

色々凝った作りのものもありますが
毎日使うものはこんな風に簡単な作りの方が
案外使い易かったりします

さて、コレがどう言う時に
力を発揮するかと言いますと

まずは美容院!
マスクしたままでOKと言うところもありますが
私が通ってる美容院は外して受けるタイプ
席に座ってから外したマスク…どうする?
と言う時に、コレにササッと挟んで



ズボンのベルト通しにカラビナで付けちゃう

コレならシャンプー台に移動する時も安心

ちなみに職場の同僚は
鏡の前にそのままポンと置いちゃうらしい
それって、下に落ちたりするかもしれないし
何よりも見た目が不衛生…
同じ使用済みマスクでも布にちょこっと
隠れてるだけで自分自身も
周りの人も安心感ですよね

歯医者さんや外食の際も
もすごく役立ちました〜

これからの季節に合わせて
爽やか系の布にしてみました
全然爽やか系じゃないお姉さま方ですが…笑

マグネットだけが気になりますが
気に入ってくれるといいな

追記

kirakiraさんへ
お問い合わせ頂いたタグ(テープ)の付け方です