いやー、それにしても昨日の黄旗さんとの試合は面白かった。
「クロノグリフの暴走」が相手の場に貼ってある状態で、雷火獣のCB発動させてしまって、雷山の双頭龍をワイプされるという凡ミス。
相手のCBでも効果使えるという知識はありながらやらかしてしまったのが救われねぇ…。
あれで負けてたら夢に見るレベル。
相手が並べるデッキだからと、厄災の可能性を考えないで横に展開。
「厄災あるかなぁ?」
とか口では言ってたけど、言ってるだけで全く考えてなかった。
そして綺麗に流されるという失態。
試合終わったら仕事に戻るのではなく、次の試合の為に観戦しておくべき(えー)
厄災後の建て直し中にアッティラさんがコンボで瞬殺。
手札は1対4。
こっちの場は荒ぶるワイバーンとアルテミス。向こうの場にはイズルハ、司、懇願するエルフ。
「これはマジで負けるか」とか考えだして手が震えてたしなー。
デッキカット時にカード拾えなくて苦笑。
返しでの雷流術+ガイブニッツ。ガイブニッツの今引きが熱い。
誰かが
「雷流術持ってたかー」
と言ってたけど、初手から2枚確保だったのよさ。
相手のデッキが分からなかったから2枚スタートは死ぬほど悩んだけどw
お互いライフ1桁からの削りあいがしんどい。
やはりカードゲームの攻防はこうでないとなー。
あと、前回の大会。
最初8人で登録した時点で3回戦に設定されており、1名追加した時点で4回戦に変更しなくてはならないところ、私がその作業を忘れており、そのまま3回戦になってしまったっぽい。
関係者各位にごめんなさい。
あのデッキ、3色なので安定性はともかく入れたいカードを入れられないジレンマが起こるから困ります。
構築力が試されてるようでテンション上がりますが。
来週こそは勝ちに行きたいものです・・・
最近みなさんの戦闘力が上がってきて嬉しいですなぁ。
正義さんと二人で、若者達の壁になれるよう頑張っていきたいところw
せっかく橙触ってるんだから、神域の盗掘か神域の蹂躙入れてヒストリーを簡単に割れるようにしておこう…(反省)
包囲ドラゴンをどうぞ
ボロスの反攻者三体並べておこう。