goo blog サービス終了のお知らせ 

の中の人の個人雑記

のにお前らはFFか

駆け抜けろ 荒野を

2013年04月25日 14時07分31秒 | アニメ・コミック・ゲーム

 鉄鋼団さんのSTARLIKEの第漆話が4月公開予定らしいので、公開されたら
「皆もやるべし」
 と布教するつもりでしたが、よく考えたら7話が上がる前に1-6話を終わらせてもらっていた方が、7話公開直後にすぐにプレイできるなぁ…と。

 ゲーム説明

 ハムスタア育成バトルゲーム。


 詳しい解説は下のレビューから(また投げたー)

http://gekikarareview.com/review_slg/slg_toukou015.html#03

「演出」が実に凄いゲーム。
 フリーゲームでこれだけ震えさせられたのは「魔王物語物語」以来久々。
 

Starlike55bb65


 それにしても、このゲームをプレイして、育成バトル系の世界がいかに狂っているかがよく理解できたw
 自分の育てたモンスターに
「自爆しろ」
 とか命令して、それを受けたモンスターがその命令を何の抵抗もなく実行するとか凄い絆だぜ…。



 

 さぁ、レッツプレイ「STARLIKE」








「私信」

 最前線さんのロールプレイングフィクション「レッドドラゴン」オススメ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会に関して

2013年04月09日 15時07分55秒 | アニメ・コミック・ゲーム

まだ店を始めたばかりで、TCGの方向性は決まってませんが、16人くらいがプレイするには余裕がある程度のスペースがありますので、非公式戦でよければどんどん行っていこうと思いますので、声かけてください。



もしくはユーザー主催で開いても構わないんじゃよ?

うちらがマジックをプレイしてた頃は、店側じゃなくて、自分たちユーザーが大会開いていたしなぁ。


そもそも店を構えて始めたのは、みんなにTCGやボードゲームをプレイしてもらいたいって理由だし。
いやー、ネットで販売とか色々やる方が楽ですよ、マジでマジで。



公式戦になると、色々と準備が必要なので、プレイヤー数とか考慮に入れていかないといけないんですけどね…。

でもやはり公式戦は人の集まりが違うので、頑張って参加者さんを増やしていきたいとこ。

今のイチオシはFF-TCG。
130409_132001_2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなもすなるうぁんがーどといふものを、てんてふもしてみむとてするなり

2013年04月04日 22時38分09秒 | アニメ・コミック・ゲーム
 どんなカードゲームのお客さんがきても対応できるようにならなくては…と、お客さんにヴァンガードを教わりつつ、デッキを組んでみたの巻。

 …っていうか、店で扱っておきながら、今までヴァンガードをプレイできなかったというのが既に十分ヤバいのだがw


 とりあえず3箱ほど剥いてみた。
 剥くのは当然、獣王爆進だ!! なにせ獣使いだしな(不良在庫しょb)
 クロコダインデッキ組むのぜ!!



 獣王クロコダインを一枚も引かなかったので、はむすけデッキになりました。



 ダンベル・カンガルー 3
 鉛筆英雄はむすけ 3
 学園を統べる者アプト 1

 ランプ・キャメル 1
 マルチメーター・ジラフ 4
 バイナキュラス・タイガー 3
 鉛筆騎士はむすけ 4

 タンク・マウス 3
 鉛筆従士はむすけ 3
 サーモメーター・ジラフ 3
 エレメント・グライダー 4
 フラフープ・カピバラ 1

 ドングリ・マスター 1
 招運キャット 4
 トライアングル・コブラ 4
 ルーラー・カメレオン 4
 ディクショナリー・ゴート 4


 なんていうか、よくわからんけど、持久力がない。
 まぁ、ハムスターをドーピングさせて、ひたすら突っ込ませまくってたからな! ケフカみたいで実に楽しいデッキだ!


 …プレイングとして正しいか間違ってるかすら分からない現状。
 何せカード知らないから、何入れるべきかすらわからないし(えー)
 まだ俺には早すぎるというのか…うごご…。


 ぱっと見だと、学園の狩人 レオパルド、双筆の闘士 ポラリス、マグネット・クロコダイルってカードあたりがいいような気がした。
 たぶん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする