goo blog サービス終了のお知らせ 

の中の人の個人雑記

のにお前らはFFか

月曜日は休店日

2021年12月14日 22時03分27秒 | 日記
○ミッドナイト・ラン
 ロードムービーだけど、ゴールが最初から設定されてるからダレないし、別れの時が近づいてくる寂しさも実に。
 こういうしみじみと良い作品は大好きなのであった。

 うだるちんの「風に乗りて歩むもの」をまた読みたくなった。何処置いたっけ。




 新生ゴルベーザ四天王。
 マシュリーリディアパロムポロムならどうにか対処できるかと思ったら、ルッソリディアルビカンテカイナッツオが出てきて憤死。
 状況において出てくるフォワードがフレキシブルに動きかわるなぁ。
 流石あき様。

 正直、チャプター5で星の神子が出た時からわかっていたのだが、自分のデッキはアビリティ好きすぎて召喚獣全然入ってないのな。



 ガーディアンテイルズのサマ師のいかさまを見破るシーン。
 命だけはと許しを懇願するサマ師相手に「許す」「片腕もらう」という選択肢。
 今までの選択は全部LIGHT-LOWLAW(下がってどうする)方向で選んできたので、全く思考することもなく片腕切断したのだが、みんなから「え? 許さなかったの?」と驚かれる。え? サマ師を許したの?
 勝負事でイカサマするようなやつを手放しで許すのは流石に失礼だと思うのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2021年11月16日 14時25分33秒 | 日記
 ユグドラサス観戦。しらさん→ハブP→黄旗氏→あき様
 勝者、黄旗氏。

 全員初めてということで、セットアップインスト込みで5時間超。それでいてゲームシステム自体は軽いとこが良い。
 国家間のアレなのに意外と妨害もない平和な世界。
 気軽には立てられないので、もうちょいほとぼりが冷めたらボドゲ会したいですね。



・デッド・ドント・ダイ
・地球最後の男
×アルフ/ザ・ファイナル・スペシャル
・地球最後の日
・100万年地球の旅 バンダーブック
・ZIPANG

 有名な作品くらいは観ておかねば……と思うのだが、有名だけあってどこかでストーリーのネタバレ見てるんだよなぁ。



 今回も1ターンでも生き残れば地獄を展開できる面子が結構。

 ゴゴPでWエシャンタールされたりするのが嫌じゃのう。
 今後、ネオエクスデス&フォルサノスとかあの辺が手札に余裕持たせて可能になるのか。

 マインドフレアの霊夢になりそうな予感。デッキが1枚減るのがほんといやん。またいつものポロカスで何度も使いまわされるだろうし。




 そういえば先週の。
 FF-TCG界隈だけではなく、外にいる方たちにも宣伝しておかないと存在は微妙に知ってるけど的なままだ。





 プリッシュは白とモンクのダブルメインジョブだって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日も10時開店

2021年11月04日 01時58分14秒 | 日記
 土日祝日に10時から営業するメリットがなくなってきている感がしないでもない。


・第三の男
・境界戦機 1-4
・サクガン 1-4
・メガトン級ムサシ 1-5
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ

 第三の男。
 Videoアーカイヴスの店長が企画会議で挙げてたので観た(怒りのロードショー)
 第三の男の正体は開幕でいきなりわかったがそれでも面白く観れた作品。ラストの尺の取り方は?

 サクガン。
 毎度のことながら、光の表現が好みすぎる。真っ先にそこかって言われそうだが、真っ先にそこなんよ。今回の美術設計ってロマン・トマ氏じゃないのかな? と思ってググってみたら2018年に独立してた。
 口うるさいおじさんと頭でっかちの少女のロードムービーになりそうだけど、血縁の為にお互いに対する信頼が最初からある程度あるのが勿体無い感。

 ムサシ。
 メガジャイアント! と思っていたが比べてみるとそれ程似ていなかった。メガジャイカラーで塗るために、プラモは欲しい。
 各素材は好きなのだが、ストーリーはどうじゃろうね。結構つらい。



 FFTCG。
 キャッキャ言いながらプレイし続けているうちに自分達が正気なのか狂気なのか判別できなくなってきたので、しばらく離れているOKI氏に観戦してもらう。
「傍から見てる分には面白そうに見えないが」
 そっかー。そうだろうなぁ……
 私もこれ、身内とやってるから面白いが、あまり知らない人とやっても面白くないかもしれん(冷静)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2021年10月13日 13時49分51秒 | 日記
◎静かなる男
・劇場版 鬼滅の刃 無限列車編

 静かなる男。全く内容知らずに鑑賞。
 タイトルが「The Quiet Man」だし、主人公は
「溶鉱炉で溶かした熱々の鉄を飲み込むんだよ
 そうすれば恐怖やつらい過去も忘れられる 苦しい思いを全て」(不穏発言)
 でなーんか過去ありそうだし不安だったが、とても良きジョン・フォードでした。



 店が維持できるのは、そこで買い物してくださっているお客様のおかげ。
 どこの店でも自分のとこに通い続け、維持費払い続けてくださってる方を優先するのは当然だと思うんじゃよね。
 値段で通販選んでる人は、その辺も込みの安さもあることは理解しているハズ……



 エクスデスから出てきたティーダッスが「エクスデスを手札に戻したいッス」とか腹たつことを言い出したので、ついつい反射でブレイクしてしまい大変な事になる回。
「闇だしそのうち割れるだろ」でオメガ割るタイミングをずらされまくって、結局そのまま押し殺された回。ルザフ!



>ただし、過去弾をお持ちの方向けのちょっとしたオマケがつく予定です。
 これが未だに全く予想がついていない件。なんなんだろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/4(土) 1テーブル使用のお知らせ

2021年09月01日 19時25分12秒 | 日記
 ということで、9/4(土)の夕方より、テーブル一台使用となります。
 ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルールは読んだ

2021年08月26日 23時59分03秒 | 日記
 装甲娘TCG。

 うーん。
 ぶっちゃけ、これってポケカやね?(乱暴)



>②お互いのデッキを裏向きのままよくシャッフルして、裏向きのまま「デッキ置き場」に置きます。
>③デッキを5枚引き、相手に見えないように手札とします。
>④自分の手札からユニット1枚を主戦場に裏向きで出します。
>※手札にユニットがなかったら、相手に手札をすべて見せ、手札をデッキに戻し、②からやり直します。
>その場合、相手からのフレイヤーはデッキを1枚引くことができます。

 相手からのフレイヤー?? とか思ったけど、誤字が多すぎてまぁいいか……

 お互い引きなおすの!? マジで? ③からじゃないの? あぁ、シャッフルが②に入ってるから③からだと不具合が起きるのか。
 もう一度マリガンしても②からだからまた1枚+5枚に戻されるのか。
 いや、手札をデッキに戻すのは手札にユニットがいなかったプレイヤーのみか。
 相手は5枚+1枚(任意)+5枚でスタートだな。
 5枚引くのは強制だから、ユニット1枚構築で相手のデッキアウトを狙えるようになってるのか。


【訂正】
 や、②からやり直すのはユニットがないプレイヤーのみだから、相手はデッキをシャッフルされるだけでした。

 ふーむ……奥が深い……「相手に見えないように手札とします」とかあの辺も実に熱そう。一応手札はテーブルより上ですよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれをわざわざ引き返してまで見に行った自分をぶった切ってやりたいわ!

2021年08月25日 13時52分26秒 | 日記
 こちらが観た方はただの商品情報しかなかったのだが、特別編集版では史上最大の発表やったのか?
 コメント数的に古の兄弟戦争とマロー登場が盛り上がったポイントで、公式側の目論見とちょっとずれてる感がするよなー。

 ……いや、40kとコラボということはティラニッド出るじゃん! やったー! 40kコラボ凄いんだ!





 きのうの。
 14-116Hマシュリーの方は、コスト軽減が召喚獣だからうーん。とりあえず全員でマシュリーデッキ組んでみるところからかなぁ。私には正直わからん。
 5-077Hカーバンクルなどを1コストで撃てるようになるのがアレかね? 1ターンに何度キャストすればいいんだっけ。3回目でBU起き上がるから(ファンデッキ臭)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルールは読んだ

2021年08月19日 13時26分36秒 | 日記
 ビルディバイド。

 うーん。
 ぶっちゃけ、これって戦国大戦TCGやね?



 ……む、ということはあの殺意あるバランス調整さえしっかり出来ていれば、ある程度までの面白さは保障されているわけか。
 1-5弾くらいの戦国大戦は今までやった全TCG中でもTOPクラスの面白さだった。それ以降も言うてかなり好きだったし。
 しかしなぁ……うーん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2021年07月27日 14時52分25秒 | 日記
 苦しまなかったはずである。



・トゥモロー・ウォー
・マン・オブ・スティール

 何故こうなった感*2




 以前から何度か書いてるけど、発売日前に買う方は悪くないんよ。買っちゃ駄目って言われてないし。
 売る方は売っちゃ駄目って言われてるし、ちゃんと了承もしてる。売る方が全部悪い。




 今更ながらArchってアーチって発音するのか。全部アークって読んでたよ。
 アークエンジェルが全部悪い。



 知って見て体験してわかっているからこそ言い過ぎてしまったって感じですじゃよね。
 まぁ、うちはあの辺が面倒だし、恩恵受けたくないしでポケカもDMも遊戯王も扱ってないしな。
 んで、容認されない転売ヤーの方々の方はどう処分されるのかが気になる。

 小規模小売店の立場としては、いつでも買えて割引ガンガンの状況はマジで勘弁していただきたいのは本当。
「フォーゴトン・レルム探訪」絶賛発売中。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2021年07月13日 13時43分26秒 | 日記
○エクストリーム・ジョブ
・SSSS.DYNAZENON

 くっそ笑った。
 それにしても韓国映画は打撃が本気で痛い。



 戦国大戦TCG……であるか。
 最近始めた方が何度か来店される度に質問をいくつかされるので「うーむ?」と思ったら、公式ページが平蜘蛛によって爆破された為、ルール自体が確認できる場が残っていないのね。SEGA君さぁ……
 ガダムヲーでもそうだが、メーカーのサポートが完全に終わってるものを売るのはなんというか私個人としては微妙なのでカードは無料でいいのぜ。
 その分、楽しんで貰えればそれが私達への供養になる。初心者に薩長デッキを投げつけるのはどうかとも思ったが……まぁ。

 あまり感謝し感謝され続けるとお互いにアレなので、そういう時は次回来店時にテキトーにその辺の自販機で売ってる100円ちょいの缶コーヒーかコンビニで食料でも買って差し入れるだけで全然違ってくると思う。
 んー、直接現金わたすのは嫌がるタイプの人もいるのでオススメしない。
 こういう事は最近は学校で教えないのかな? 



 トマトイプーのリコピンの番外編5でゆるっとジャンプ+オールスターズの解説してて笑った件。
 本編、本気でチュートリアルが死んでるので、これは良いプロモーション。
 以前、予想外氏が全プレイヤー中でレーティング2位獲ってたのを見てびびった。デッキレシピ教えてくれないとか久々にガチの氏w
 テキトーに組んだデッキはテキトーにまわるし、カッチリ気合を入れて組んだデッキはカッチリ回るヨ。



 誰がどうしたとか、体制とか反体制とかどうでもいい。
 自分はどうしたいかというのがロックなんじゃねーの?



 紙になったのはブラジルの旧通貨クルゼイロだ㌚。失礼な事言うなぁ……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2021年07月06日 15時12分44秒 | 日記
 帯状疱疹でした。
 40年も潜伏してるとか気合入りすぎじゃぜ……

「先週の帰宅時間は大体どのくらいで?」
 だいたいこんな感じでした
「……玩具屋……ですよね?」
 玩具屋です。

「体力落ちてますから2-3日休暇をとってください」
 ……アイムエクスペンダボー。
 ……バットアイムノットエクスペンダボー。

 個人店だからね。



 ということで、月曜日は全部つぶれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/19(月)は平日月曜日の為、休店日

2021年07月04日 19時21分24秒 | 日記
 2021年の祝日移動について(首相官邸ホームページ)
>2021年の「海の日」は7月22日、「スポーツの日」は7月23日、「山の日」は8月8日に移動します。

 ということで、7/19は休店日なのでお忘れなく。
 コロナワクチンチン接種に行ってきます……帯状疱疹っぽいけど、接種できるのかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だが押しつけはダメだ

2021年07月02日 16時36分43秒 | 日記
 たとえば「デッキの比率はこうですから」と押しつけた方がラクだし正しい
 でもお客はなんとなくスッキリしない
 たんに求める正しさが違うからだ

 今ではもはや「正しくなくてもいい」とすら思ってるヨ。




 ダンジョンズ&ドラゴンズ ミスタラ英雄戦記ってPS3でも出てたのね……ってなんかドラゴンズクラウンの時に同じ事言った記憶が。
 本当にそろそろボケが始まってきているのかもしれん。

 相手の用意したクソデスダンジョンに挑むのなら面白そうだったそになー。
 スピンダウンカウンターじゃなくて、ちゃんとD20が入ってるとこは好き。



 ポンポンペインフル。
 ウニと栗を丸呑みしたらしく、内臓がトゲトゲ痛い。それを耐えるために常時腹に力いれすぎて筋肉痛に。ダブル痛い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2021年06月29日 14時30分30秒 | 日記
 これだけ書き続けているのに、まだ月曜日に来る身内がおるんじゃがー!


・毒戦 BELIEVER
・ロボコップ(2014版)
・グランドファーザー 哀しき復讐
○オッドタクシー

 ロボコップ。
 批判も多いようだけど、個人的には結構好き。
 リメイクではなくテーマも刷新し、真面目に作られていた感。

 オススメされたオッドタクシー一気観。
 群像劇として面白かったが、推理物として観ると尺のなさが本当に惜しいなぁ。
 13話しかないから必要な情報しかなくて。



 今更だけど、マジック動画。
 MO動画で一番好きなのは、T-JIROさんの「MOモダン紀行」シリーズ。
 観てない人は全部観ろ。



 シャントットなんて余裕っすよ。

 え……マジででかいな……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2021年06月15日 14時29分49秒 | 日記
・セブン・イヤーズ・イン・チベット
・砂漠の鬼将軍
・若おかみは小学生!
・パッチ・オブ・フォグ 偽りの友人
・ベイブ/都会へ行く
・グリーンブック
・弾丸を噛め
・殺人狂時代(1967の方)
・アリオン

 TVでパットン大戦車軍団やってたけど、都合により全部観れず。
「パットンは20世紀に迷い込んだ16世紀の騎士」パットンの性格から進軍先を予測するドイツ参謀のシーン大好き。敵が味方以上に理解してるのってなんか熱いよね?



 10-017C ヘリガンナー、自分のブレイクゾーンだけだったw
 記憶の劣化が凄まじいな。



 RTA観ててチャート等の説明欲しいなぁって時は「biimシステム」あたりのタグで検索するのオススメ。時々汚いけど。
 みんな大好きズヴィさんもA great model of what we could seek out is the speedrunning community.って言ってたしな。
 勉強よ勉強。



 SSSS·GRIDMANのOPってDestinationじゃよね。
【試聴動画】コラボ記念アイアンサーガ新楽曲『Destination』


 今日のReバース グリッドマン。
「ロボットとか……出てこられないんですか?」



 そういえば「お、おまえ… それでもし勝ったとしてうれしいか(っ!? だった)」

 ググっても出なかったし、追加で色々入れても出なかったので安心してたのに、ちゃんとわかる人はわかるんだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする