fiore.t 旅のように

旅のようないろんなことをつづる
ユヴェントス(デルピエロ)を応援しているシロウトサッカー感想。カルチョ&イタリア代表。

アマウリがユーヴェ決定☆シャビ・アロンソも移籍か?

2008-05-31 09:15:50 | Juventus(デルピエロ)
☆ユヴントス獲得決定 
アマウリ(パレルモ)がユヴェントスに移籍決定しました
アマウリは4年契約で年俸350万ユーロ
シャビ・アロンソはほぼ決定で移籍交渉中です
メルベリ
エクダル    
ステンダルド・・・(ラツィオ)    
ジョビンコ・・・(エンポリからレンタルバック)
2008トゥーロン国際試合でイタリアの10番でイタリアは優勝しましたが
ジョヴィンコは活躍したのでMVPをゲット
               
デ・ チェリエ・・・(シエナからレンタルバック)

☆放出・・・ノチェリーノ・・・パレルモへ移籍

2008トゥーロン国際試合でイタリアのキャプテンとしてノチェリーノは出場
初優勝イタリアという快挙を成し遂げました☆ノチェリーノはユヴェントスから選ばれた選手としてキャプテンを務めました。
パレルモへ行ってもノチェリーノの活躍を期待してます。
 
☆希望としてハムシク(ナポリ)アクィラーニ(ローマ)


☆引退・・・ビリンデッリ(DF)はユーヴェで選手生活引退ご苦労様
     

2008トゥーロン国際 優勝イタリア 

2008-05-31 09:15:28 | サッカー全般
イタリアが優勝☆トゥーロン国際マッチ決勝   5月30日
オスバルドのゴールでイタリアがチリに勝って優勝しました☆

チリ vsイタリア  0-1
キャプテンはノチェリーノ(イタリア)水しぶきがあがるピッチコンデッション
両チーム国歌を斉唱してキックオフ
前半0-0で折り返します
後半
57分 ガッロッパ→グアレンテが入ります
62分 チガリーニ→デッセーナが入ります
69分 ジョヴィンコ→アバーテが入ります
70分 チリのボールをカットしてノチェリーノが右サイドデッセーナへパスを出し
    デッセーナのスルーパスをオスバルドが抜け出してスライディングで押し込んでゴール
    
    一番綺麗な形でゴールしたイタリア
    イタリアが先制ゴールを挙げたのはなんとオスバルド(Fio)!
試合は1点リードのイタリアが勝ち優勝しました
試合のあと優勝の表彰式が行われました。
MVPはジョヴィンコ選手です。
(チリ)
トセジ
カロカ、ハラ、レボジェド(→72分サグレド);フエンサリダ、メネセス、
コルベット;P・モラレス;オレジャナ、ロルカ、C・ビジャヌエバ

(イタリア)
GK:バッシ
デッラフィオーレ、コーダ、ボッケッティ、デ・シルヴェストリ;
ノチェリーノ、チガリーニ(→62分デッセーナ)、ガッロッパ(→57分グアレンテ)
ジョヴィンコ(→69分アバーテ)、オスバルド

2008トゥーロン国際準決勝 イタリアvs日本

2008-05-30 11:38:50 | サッカー全般
トゥーロン決勝トーナメント 2 (準決勝#2)イタリアvs日本 0-0(5PK4)
イタリアはノチェリーノがキャプテンでジョヴィンコが10番
セリエAで活躍している選手が出ています。
前半
4分 FK ジョヴィンコが蹴りモッタが合わせますが西川が顔面で防ぎます
25分 森本→谷口のシュートは外れます
前半0-0で折り返します
後半 
   ジョヴィンコが随所にいいプレーをします
   左サイドジョヴィンコ→オズバルトのシュートは西川が防ぎます
59分 梶山→本田のシュートはバッシがブロックします。
64分 森本のシュートはバッシが足で蹴って防ぎます
   ジョヴィンコのドリブル→オズバルトのミドルシュートは西川が防ぎます
69分 オズバルトを下げてアバーテが入ります
   アバーテが右サイドを走りに走りシュートを打ちますが外れます
   アバーテのクロスからヘデイングしますが外れます
73分 マルキシオからアバーテが右サイド70m位突破してシュートを打ちますがゴールできず(これを決めていたらヒーローだったんですが惜しかった
75分 日本は森本を下げてエスクデロが入ります
77分 アバーテのクロスからカンドレーヴァのヘデイングは惜しくも外れますが
残り10分で攻撃のイタリア!
81分 細貝のタックルでジョヴィンコが倒れます
83分 アバーテがパスを出しますがゴール前誰もいません
日本のファウルでイタリアがFKを蹴りますが壁でクリアされます
85分 雨がかなり降っているスタジアム
   浮き球のパスがアバーテに通リます
   右CK ジョヴィンコが蹴りますがクリアされます
   右CK ジョヴィンコが蹴りますが日本がヘッドでクリアします
88分 イタリアがスローイン
   右CK ジョヴィンコが蹴りますがニアでクリアされます
青山に替えて水野が入ります
ロスタイム
   アバーテの横パス→ジョビンコが抜け出てマイナスのパスでチャンスを作りますが
   ペレのシュートは日本がカットしてゴールできず
イタリアは決定機に決めきれず0-0でPK戦に突入します

PK戦に入る前に両チームのキャプテンが握手をします
本田圭 ゴール右へ決めます  ボッケッティ 西川の逆、右へ決めます
梶山 左へ決めました      アバーテ 左へ決めました
森重 真ん中に蹴って決まる   チガリーニ 左上隅へ決める
水野 バッシが左ハンドで止めました! カンドレーヴァ クッキアイオを決めた
水本 右へ決めました       ジョヴィンコ ゴール左へ決めました
PK戦は5-4
イタリアは落ち着いて蹴って日本に勝ちました~☆
日本もイタリア相手に最後までいい試合展開をしてみていて楽しい試合でした。

イタリアはチリと決勝戦へ
日本はコートジョボワールと3位決定戦
イタリア 0 - 0 日本 5PK4
( イタリア)
GK:バッシ;
コーダ、ボッケッティ、モッタ、デ・シルヴェストリ、チガリーニ、
ノチェリーノ、マルキジオ(→75分カンドレーヴァ)、ジョヴィンコ、
ランツァファーメ(→46分ペッレ)、オスバルド(→69分アバーテ)

(日本)
GK:西川周作
中村北斗(74分細貝萌)、青山直晃、水本裕貴、森重真人、本田拓也、
青山敏弘(→88分水野晃樹)、本田圭佑、梶山陽平、谷口博之、
森本貴幸(→75分エスクデロ)
キャプテンのノチェリーノはユヴェントスの選手ですがジョヴィンコの切れのあるプレーが目をひきました。途中出場のアバーテが足が速いのか何度も右サイド突破をします。キーパーのバッシと西川が集中してファインセーヴをする活躍。
決勝戦は後日アップします。

ユーロ2008イタリア代表背番号発表

2008-05-29 12:02:35 | ユーロ2008
Questa la lista definitiva dei 23 per Euro 2008, con i numeri di maglia:
イタリア代表の背番号が発表されました。
10番はデ・ロッシですがインザーギが選ばれなかったのが残念です。
モントリーボ(フィオレンティーナ)が外されました。
Portieri (3): Buffon (1), Amelia (14), De Sanctis (17)

Difensori (7): Panucci (2), Cannavaro (5), Materazzi (23), Zambrotta (19), Barzagli (6),
        Chiellini (4), Grosso (3)

Centrocampisti (7): Camoranesi (16), Pirlo (21), Gattuso (8), Ambrosini (13),
        De Rossi (10), Perrotta (20), Aquilani (22)

Attaccanti (6): Toni (9), Di Natale (11), Quagliarella (15), Del Piero (7),
       Borriello (12), Cassano (18).
インザーギは代表に選ばれると思っていたのになんでドナドーニは選ばなかったか疑問です?

ちょっと、なんでピッポさんを選らばないんじゃ?ドナドーニさん!
最後のユーロで活躍を期待していたのに、若いFWを選ぶのはしかたがないけど・・
でもベテランのほうがちゃんと決める時は決めるもんさっ!
イタリア頑張ってね!!
ユーロ各国代表メンバーGoal.com

ジラルディーノがフィオレンティーナへ移籍

2008-05-29 11:45:08 | ACMilan(インザーギ)
ジラルディーノがフィオレンティーナ移籍決定!!
ジラルディーノは3シーズンをミランのFWとして活躍しましたがミランを退団します。
フィオレンティーナが28日、ミランFWジラルディーノを獲得したことを正式に発表しました。
29日、12:30からフィオレンティーナの本拠地『アルテミオ・フランキ』の会見場で入団会見します。
フィオレンティーナはチャンピオンズリーグに出場するので選手の補強を進めていますがジラルディーノは監督とパルマ時代一緒だったので心強いことでしょう。
ミランではFWとして活躍しましたが、パド加入で試合の出場チャンスが減り本人もいろいろ悩んでの結論だと思います。
フィオレンティーナはチャンピオンズリーグに出場するのでジラの活躍を願ってます。
ジラはあまり怪我もせず、今季はゴール数も減って残念な結果になったけど
あのなんとなく一生懸命頑張ってるって感じがいいんだよね!あれでゴールできたら最高だったさっ!ま、若いジラは他のチームで修行して頑張ってもらいたい。
イタリア代表に選ばれるくらい上手くなってくれよね。でもジラがいなくなるとなんか寂しくなるんだよね。
あの不器用でもミランの為に一生懸命やってくれたさっ☆ねっ、ジラ!!
移籍金は約1400万ユーロ。年俸165万ユーロで5年契約。
ジラルディーノがフィオレンティーナへ移籍

フィオレンティーナ移籍かと思われていたイタリア代表DFのバルツァッリ(パレルモ)ですが
ボルフスブルクと契約したもようです。
理由は「フィオレンティーナの提示していた金額とこちらの要求額の間には20万ユーロ(約3200万円)の開きがあった。フィオレンティーナが要望について考慮しようとしなかったため、われわれは別のオファーに応じることを選んだ」
 ボルフスブルクはザッカルドを獲得も決定している。(byスポナビ)
バルザーリのフィオ移籍はなし

インテルのマンチーニ監督事実上退団

2008-05-29 10:10:55 | Calcio(セリエA)
インテルのマンチーニ監督の退団がほぼ確定の模様です。

27日にモラッティ会長と話しあいが行われ、代理人のコメントによりますと
「確認は取れていないが、退団することになるだろう」とのことです。
マンチーニ監督は3月チャンピオンズリーグ敗退後に自ら退団を発表し撤回したという経由があります。
あのような状態であのような発言をした監督を選手はどう思ったか分かりませんが、
CLにあれだけの戦力をもって優勝候補とまでさえ言われたインテルです。
監督が替わるのがインテルのみならずカルチョの今後にいい影響をもたらすといえないこともないでしょう。

後任に関して有力候補はジョゼ・モウリーニョ氏ですが、すでにミラノ入りをして話し合いをしている模様です。

スペイン代表の背番号

2008-05-27 23:46:32 | サッカー全般
スペイン代表の背番号が発表されましたが10番がセスクです。
1 カシージャス、2 アルビオル、3 ナバーロ、4 マルチェナ
5 プジョール、6 イニエスタ、7 ビジャ、8 シャビ
9 トーレス、10 セスク、11 カプデビラ、12 カソルラ、13 パロップ
14 シャビ・アロンソ、15 セルヒオ・ラモス、16 セルヒオ・ガルシア
17 グイサ、18 アルベロア、19 セナ、20 フアニート、21 シルバ
22 デ・ラ・レー、23 レイナ
いや、別にスペインを応援してるわけではないのですが
イタリアには頑張ってもらいたいですね!!

単に噂ですが・・・いろいろ

2008-05-27 09:57:43 | Calcio(セリエA)
★インテルにモウリーニョが行くという噂が先週からありますが
ランバードとデコを連れて行くのはやめてほしい!
クレスポはインテルを出て行きたいらいいですが・・・アルゼンチン代表から外れたらしいです

★フィオレンティーナへ行きたい選手
バルザーリ(パレルモ)
ジラルディーノ(ミラン)・・・CLガンバレよ!ジラ!!

★ミランへもどってもいいっかな~の選手
ボリエッロ(ジェノア)

★ユヴェントスへ移籍発表待ちの選手
アマウリ(パレルモ)・・・頑張ってください
アマウリがトリノ入りソース→http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=712097
噂ですが決定したら追記します

アズーリのユーロに向けて練習スケジュール

2008-05-26 08:39:29 | Juventus(デルピエロ)
スイス・オーストリア共催のユーロに向けてイタリア代表の挑戦が5月25日(日)正午からスタート。
コベルチャーノの練習場で5月28日(火)まで合宿を行う。

5月28日には、監督はUEFAに23名の最終登録メンバーリストを提出(正午締め切り)、
1名のリスト外の選手を残して正式登録された選手たちは6月2日(月)にイタリア代表のトレーニング地となるバーデンへ向けて出発する。
ロベルト・ドナドーニが招集した24名は次の通り
GK:アメリア(リボルノ)、ブッフォン(ユベントス)、デ・サンクティス(セビージャ)
DF:バルツァーリ(パレルモ)、カンナバーロ(レアル・マドリード)、キエッリーニ(ユベントス)、グロッソ(リヨン)、マテラッツィ(インテル)、パヌッチ(ローマ)、ザンブロッタ(バルセロナ)
MF:アンブロジーニ(ミラン)、アクイラーニ(ローマ)、カモラネージ(ユベントス)、デ・ロッシ(ローマ)、ガットゥーゾ(ミラン)、モントリーヴォ(フィオレンティーナ)、ペッロッタ(ローマ)、ピルロ(ミラン)
FW:デル・ピエロ(ユヴェントス)、ボッリエッロ(ジェノア)、カッサーノ(サンプドリア)、ディ・ナターレ(ウディネーゼ)、クアリアレッラ(ウディネーゼ)、トニ(バイエルン)
29日木曜、代表チームはフィレンツェのアルテミオ・フランキにて練習を行い、翌30日金曜 同スタジアムでベルギーと親善マッチを行う(20時50分キックオフ)
アドミラ・ヴァッカーのホームスタジアムであるブンデスシュタディオン・シュートシュタットをトレーニング地として選んだイタリア代表の試合
6月9日(月)に初戦でオランダと対戦(ベルンのスタット・ド・スイスにて20時45分キックオフ)
6月13日(金)にルーマニア(チューリッヒのレツィグルンドにて18時キックオフ)
6月17日(水)はフランスと対戦する(チューリッヒのレツィグルンドにて20時45分キックオフ)。
以下は、イタリアサッカー協会の公式サイトで発表された5月25日~6月2日までの練習と会見の予定

2008年5月25日(日) 12時:コベルチャーノの合宿場に集合 13時30分:記者会見(監督+選手数名) 17時30分:練習(メディアに公開)

2008年5月26日(月) 10時30分:練習(メディアに公開) 13時30分:記者会見(選手数名) 17時30分:練習(非公開)

2008年5月27日(火)13時30分:記者会見(選手数名) 16時:D&Gの制服とPUMAのユニホームで公式な写真撮影 17時30分:練習(メディアに公開)

2008年5月28日(水) 10時30分:練習(メディアに公開) 13時30分:記者会見(監督+選手数名) 17時30分:練習(非公開)

2008年5月29日(木) 17時30分:フィレンツェのアルテミオ・スタンキにて練習 終了後に記者会見(監督+選手数名)

2008年5月30日(金) 20時50分:フィレンツェのアルテミオ・スタンキにてベルギー代表と親善マッチ 終了後に記者会見、その後に解散

6月1日(日) 24時:ミラノのグランド・ホテル・マルペンサに集合

6月2日(月) 午前中にチャーター機でウィーンへ向けてミラノ・マルペンサ空港を出発、到着後にバーデンへ移動 16時:“カーザ・アッズーリ”(Bettfedernfabrik Kulturstraße 1 A 2522 – Oberwaltersdorf)にて監督の記者会見 17時30分:ブンデスシュタディオン・シュートシュタットにて練習(メディアに公開) (以上ミラン公式より)
ユーロ2008 UEFA.サイト
ユーロ試合日程
ユーロ試合日程&スケジュール

ユヴェントス移籍情報 5月

2008-05-26 03:48:46 | Juventus(デルピエロ)
ユヴェントス移籍決定選手
05/23  Albin Ekdal(MF)     IF Brommapojkarnaから完全移籍
スウェーデンのチームの選手みたいですが2012年までの契約みたいです。
写真を初めて見ましたがどんなプレーヤーか分かりませんが頑張ってくれよ!

05/19  Davide Lanzafame    ユヴェントス→ パレルモ 共同保有
05/19  アントニオ・ノチェリーノ ユヴェントス→ パレルモ 完全移籍
05/19  C. アマウリ(FW)   パレルモ→ ユヴェントス  完全移籍
☆アマウリ選手がユヴェントスへ移籍決定ですがノチェリーノがパレルモへ移籍です。
アマウリがユヴェントスへ移籍 
28日にはメディカルチェックが行われ、正式発表に至る見通しです。

☆トリノへレンタル中のレコバがインテルへ帰るそうです