goo blog サービス終了のお知らせ 

fiore.t 旅のように

旅のようないろんなことをつづる
ユヴェントス(デルピエロ)を応援しているシロウトサッカー感想。カルチョ&イタリア代表。

F1イタリアGP モンツァへ夢をのせてフィジケラが走る!!

2009-09-12 06:02:17 | F1グランプリ  (M・シューマッハ) 
イタリアグランプリがモンツァで開催されますがフェラーリドライバーはフィジケラ☆
Ferrari Formula One driver Giancarlo Fisichella (the Monza F1 Grand Prix race)

 
F1ドライバーのマッサが第10戦ハンガリーGP予選でクラッシュし頭部を骨折して入院してピンチなフェラーリでした。
皇帝シューマッハが欧州グランプリ(8月23日決勝)からフェラーリのドライバーとして復帰予定だったのがさすがに無理でした
好調のフィジケラはイタリア人のF1ドライバー☆夢をのせて走れフィジケラ
17年ぶりのイタリア人フェラーリドライバーのフィジケラのファラーリデビュー戦
F1第13戦イタリアグランプリは9月13日(日)
43年ぶりの夢をのせて頑張れフィジケラ!!


M・シューマッハがF1フェラーリ復帰!!

2009-08-06 09:18:06 | F1グランプリ  (M・シューマッハ) 
F1フェラーリがミハエル・シューマッハをドライバーとして復帰を決めたそうです。

     
                  
マッサが第10戦ハンガリーGP公式予選でクラッシュし頭部を骨折して入院してピンチなフェラーリでしたが、

皇帝シューマッハが次戦の欧州グランプリ(8月23日決勝)からフェラーリのドライバーとして復帰します。

シューマッハ引退以降の初レースですね☆


F1オーストラリアグランプリ開幕!

2009-03-28 00:05:00 | F1グランプリ  (M・シューマッハ) 
F1開幕戦 オーストラリアグランプリですよ~
3月27日の金曜日のフリー走行から始まって土曜日フリー走行
日曜日公式予選で決勝戦ですね

3/29(日)公式予選    ☆ F1決勝 ☆

☆スケジュールはこうなっています。
R 1 オーストラリアGP(3/29)
R 2 マレーシアGP(4/5)
R 3 中国GP(4/19)
R 4 バーレーンGP(4/26)
R 5 スペインGP(5/10)
R 6 モナコGP(5/24)
R 7 トルコGP(6/7)
R 8 イギリスGP(6/21)
R 9 ドイツGP(7/12)
R 10 ハンガリーGP(7/26)
R 11 ヨーロッパGP(8/23)
R 12 ベルギーGP(8/30)
R 13 イタリアGP(9/13)
R 14 シンガポールGP(9/27)
R 15 日本GP(10/4)
R 16 ブラジルGP(10/18)
R 17 アブダビGP(11/1)

F1ブラジルグランプリ

2008-11-03 04:50:55 | F1グランプリ  (M・シューマッハ) 
F1ブラジルグランプリ優勝は快走したマッサ(フェラーリ)
2位 アロンソ
3位 K・ライコネン
4位 ベッテル
5位 ハミルトン
雨でスタートの決勝は早々とクルサードがリタイアでセーフティーカーが入る
途中から雨があがり全車続々とタイヤ交換をしてのレース
マッサが快走しトップを走る
しかし最後に雨が降りタイヤ交換でピットイン
ラスト2周でベッテルがハミルトンを抜いてハミルトンが6位に後退!
ハミルトンは絶対絶命
マッサが逆転優勝の瞬間かと誰もが思った
ファイナルラップで1位のマッサがポールトゥーウイン☆
なんと5位を走っていたグロックがペースダウンして5位にハミルトン

2008年F1最終戦のブラジルGPはマッサが母国ブラジルグランプリで
3年連続のポールポジションを獲得で1位フィニッシュでした
年間チャンピオンはハミルトン


F1イタリアGP決勝はベッテルがポールトゥウイン

2008-09-15 00:22:20 | F1グランプリ  (M・シューマッハ) 
イタリアグランプリは雨のモンツァ・サーキット      9月14日(日)
予選で最年少PPゲットのS・ベッテルがパーフェクトランでポールトゥウイン☆
WINNER S・ベッテル
トップチェッカーはセバスチャン・ベッテル(トロ・ロッソ)

雨のモンツァは驚きのレースになりました(^^)v
レースはセフティーカースタートの雨のモンツァサーキット
全ドライバーはエキストリームウェザータイヤでスタート
PPスタートのベッテル、コバライネン、ウエバー、ロズベルグ、マッサと続く
13番手にライコネン、14番手にハミルトン
中嶋とバトンはピットスタート
しかし4番グリッドのセバスチャン・ブルデー(トロ・ロッソ)のエンジンがかからないのでピットに戻され、1周遅れでコースに戻る
2週目でセフティーカーがOUT、3週目から本格レースが始まる!

トップを走るベッテルは雨でも視界良好で好調に走る
14周目でフジケラがクラッシュでOUT
ーあと5分で雨の予報の中ー
18週目でベッテルがピットIN、タイヤをエクストリームに替える

コバライネン、ウエーバー、マッサと続々ピットINでタイヤを交換
26週目でハミルトンがやっとピットINでタイヤ交換→10番手で戻る
ベッテル、コバライネン、アロンソ、クビサと続く
21週 トップを快勝するベッテル

20週目でマッサが2回目のピットIN→スタンダードタイヤへ交換
    グロック、ロズベルグもスタンダードへ換える
    ライコネンもスタンダードへ換えて13番手で戻る
残り17週でベッテルがピットINでスタンダードウエットへ交換する
ハミルトンもピットIN
残り14周でベッテルが自己ベスト更新のタイムで快走!トップを走る☆
残り10週でトップを快走するベッテル☆
残り7週でライコネンがファステストラップで飛ばす!飛ばす☆
    ライコネンはスタンダードウエットに換えて10番手に上がる
    まるで、天気が晴れるのを待っていたように耐えていて
    路面が乾いたら一気に飛ばし快走のライコネン
    ハミルトンは7番手、マッサは6番手を走る
ラスト1週でトップを走るベッテル
最終コーナーを回りトップチェッカーはベッテル
ベッテルが最年少でポールトゥウイン☆

スタートから雨の中を走るレースでしたが、途中から雨が上がり路面が乾き
面白いレースになりました
トロ・ロッソのベッテルが初優勝!史上最年少記録更新

優勝 トロ・ロッソのベッテルが初優勝
2位 コバライネン
3位 クビサ
4位 アロンソ
5位 ハイドフェルド
6位 マッサ
7位 ハミルトン
8位 マーク・ウェバー
最後追い上げたライコネンは9位フィニッシュ!
中嶋一貴(ウィリアムズ)が12位

☆ライコネンは契約更新しましたよ頑張れ!フェラーリ☆

F1ベルギーGP 優勝はマッサ

2008-09-08 03:02:02 | F1グランプリ  (M・シューマッハ) 
ベルギーグランプリ決勝は大波乱☆優勝はマッサ
トップチェッカーのハミルトンは審議で25秒ペナルティが決定し3位降着
2位はマッサでしたが1位になったよ~☆

レースは首位を走るライコネンは快走!2位を走るハミルトン

しかし、残り7週目から雨雲で滑る路面をドライのハードタイヤで走る
ライコネン、ハミルトン、マッサ、コバライネン、クビサと続く

残り4週でかなり雨が降ってきた
ハミルトンが今だ!チャンス~とショートカットでライコネンとトップ争いのバトル!
ハミルトンがライコネンを抜きトップを走りますが、
・・・このショートカットが審議となります。
スリップするのでピットはタイヤを替えようと大渋滞なレース 

しかしライコネンとハミルトンはタイヤを替えずスリップしながらバトル☆
ハミルトンはライコネンに勝負を挑む!

路面が雨でぬれてスリップしやすいフェラーリがまさかのリタイア!!

残り2周でライコネンがスピンしてオーバーランで壁にクラッシュでリタイア
1位 F・マッサ
2位 ハイドフェルド
3位 ハミルトン
コースオフのライコネンは18位で「悔しい~よっ!」

中嶋一貴(ウイリアムズ)は14位でした。
トヨタはグロックが8位入賞、トゥルーリが16位。
ホンダはバトンが15位、バリチェロは残り24週でリタイア。
スリップの原因は、雨が降った場合、フェラーリはマクラーレンと
同じペースで走れない。
タイヤのグリップ力は雨でマクラーレンより弱くなっていたフェラーリ
スリップしやすい状況で雨中バトルをしあっという間にクラッシュ

さっ!9月14日(日)はいよいよイタリアグランプリですね~☆頑張れフェラーリ



バレンシアグランプリ

2008-08-24 23:58:44 | F1グランプリ  (M・シューマッハ) 
市街地を走るバレンシアグランプリは綺麗な青い海のそばだよ~!
マッサがポールトゥーウイン☆

PPゲットしたマッサがファステストラップ&トップチェッカー

しかし、ピットアウト時に接触寸前でコースを譲り
レース後に審議になるとか?

しかもライコネンはピットINでアクシデント!
シューマッハも驚く
残り12週で走行中にエンジンブローで黒煙があがりリタイアと残念

1位  マッサ (フェラーリ)
2位 ハミルトン ( マクラーレン)
3位  クビサ (BMWザウバー)
以下順
4  コバライネン (マクラーレン)
5  トゥルーリ (トヨタ)
6  ベッテル (トロ・ロッソ)
7  グロック (トヨタ)
トヨタが2台入賞したのは凄い。

中島は15位でしたがなんとアロンソに接触
アロンソが静まる観客の中・・・リタイア

F1ハンガリーGP トヨタのグロックが初入賞

2008-08-04 01:46:50 | F1グランプリ  (M・シューマッハ) 
このまま順調に行けば優勝できると思った残り3週目で
首位を走るマッサのマシーンから白煙がのぼりストップ!
リタイアーーー( ̄▽ ̄;)<運が

半周過ぎたあたりでハミルトンの左フロントタイヤがおかしい?タイムロス。
ハミルトンがバースト_9番手に後退!

残り26週でマッサがタイヤ交換ピットインでコバライネンに続く
残り19週でライコネンがピットイン
ライコネンが逆点でアロンソの前へ出で6番手を走る
残り15週でほとんどのマシーンはピットインを終えて走る

上位からマッサ、コバライネン、グロック、ライコネン、アロンソ、
ハミルトン、ピケJr_と続き16番手は中島
残り13週でマッサが快走
ライコネンもファステストラップ連発で3位のグロックを追い抜く勢いで飛ばす☆
残り6週で1.4秒まで追い上げるライコネン
キミ!調子が上がってきてどうしたの(笑)って感じで残り4週へ
実況も
「マッサ、ポイントリーダーでバケーションを迎える~♪」
って言ったらマッサのマシーンから白煙があがりストップ!
大波乱のフェラーリは1・2フィニッシュの夢を絶たれる

ファイナルラップ
WINNER コバライネン(マクラーレン)・・・初優勝(28戦目)
2位   グロック(トヨタ)・・・初入賞で2位
3位   K.ライコネン(フェラーリ)
4位   アロンソ   (ルノー)
5位   ハミルトン (マクラーレン)
6位   ピケJr  (ルノー)
7位   トゥルーリ(トヨタ)
中島は13位
(ハミルトンは、今季4回目のポールポジションスタートだった。)
路面温度は44度だったそうで、ヨーロッパも熱いですね~!
Gazzetta
結果

F1ドイツグランプリ&フェラーリ

2008-07-23 00:45:50 | F1グランプリ  (M・シューマッハ) 
F1ドイツグランプリでフェラーリのマッサが3位入賞したけど
ラストにハミルトンにオーバーテイクされてしまった
これでハミルトンに2連勝されてしまったが、なんかフェラーリ陣がおかしい
何しろハミルトンに2連勝されてはガッカリデス
このままでは噂のドライバーが来てしまいそうですが・・・
頑張れ!フェラーリ!!

ライコネンのコメント
Kimi: "It is better to forget"

Raikkonen looks ahead after Ferrari's bad weekend at Hockenheim
"Unfortunately there was no speed, we have never suffered like this before.
Now we are going to work hard, we will get back to a winning F2008 "
ライコネンも「忘れることがベターだ」と言っているので、このレースは
不運が重なったと思って忘れましょう。