fiore.t 旅のように

旅のようないろんなことをつづる
ユヴェントス(デルピエロ)を応援しているシロウトサッカー感想。カルチョ&イタリア代表。

CL ベンフィカvsミラン&28日試合結果

2007-11-29 18:50:03 | ACMilan(インザーギ)
CL ベンフィカvsミラン 1-1 エスタディオドスポルト リスボン エ ベンフィカ

ミランはピルロの素晴らしいシュートで先制しマキシペレイラのゴールで同点にされますがベンフィカの攻撃を防ぎ決勝ラウンド進出を決めました
ルイコスタが試合前カカと抱き合ったり、ミランの選手と懐かしそうに握手したり微笑ましい映像が流れました


ルイコスタはこれで最後のチャンピオンズリーグとなるかのように素晴らしいプレーを披露しました

試合開始直後から積極的に攻めますがミランがボールを持つと
大ブーイングが沸きあがるスタジアム
インザーギが風邪でジラルディーノの1トップ、トップ下はカカとセードルフ
ガットゥーゾ、ピルロ、ブロッキと中盤、DFはセルジーニョ、カラーゼ、ネスタ、ボネーラ、キーパーはジーダ
ベンフィカはヌノ・ゴメス、トップ下にルイ・コスタ
左ロドリゲス、中央ペティ、カツラニス、右マキシ・ペレイラ
DF レオ ダビドルイス ルイソン  ルイスフィリペ (GK)カマーチョ
1分 ブロッキのクロスからジラルディーノのボレーは上手くいきませんでした
セードルフが独走してシュートを打ちますがキーパーがパンチングでセーヴします
8分 サイドチェンジからマキシペレイラがシュートを打ちますが外れます
11分 ペティにミドルシュートを打たれますがピルロの足にあたりCKになります
  左CK ルイコスタが柔らかいボールを蹴ります
  ガットゥーゾがファウルで倒れます
  カカが左サイド突破してパスを出しますがクリアされます
  スローイン→ガットゥゾからカカが戻してピルロへパスを出します
15分 ピルロの鮮やかなシュートがゴール右隅に決まり先制します 0-1

実況「文句なしのファインゴール」が決まり大喜びのミラン

スタジアムはベンフィカのホームなので静まり返ります
ジラが倒されてFKをゲットします
16分 右FKピルロが蹴りますがレオがクリアしますがオウンゴールになりそうでした
17分 ベンフィカがカウンター攻撃をします
   ラストパス→ロドリゲスがシュートを打ちますがジダがキャッチします
   ネスタが戻ってロドリゲスに素晴らしいデフェンスをします
20分 マキシペレイラが切り返して左足を振りぬいてシュートを打ちます
   右ポストにあたりゴールインでベンフィカが同点に追いつきます 1-1

   スタジアムは大歓声に沸きあがります
   ミランがボールを持つと大ブーイングです
23分 カカが左サイド縦突破からシュートを打ちますがブロックされます
26分 ルイコスタのリターンパスからロドリゲスがシュートを打ちますが左へ外れます
ルイコスタの調子かいいです
28分 ブロッキが強烈なシュートを打ちますがキーパーがパンチングで防ぎます
   ネスタ→ピルロ→セードルフ→ピルロ→カカへパスを出しますがラインを割りますがミランがボールを繋いでチャンスを作ります
しかしミランはベンフィカに押し込まれるシーンが続きます
30分 カウンターからロドリゲスがヘデイングシュートを打ちますが左へ外れます
   ネスタがヌノゴメスにファウルでヌノゴメスを封じます
32分 FK ペティが蹴りますがクロスバーを越えました
   カカが左サイドを上がりクロスをだしますがクリアされます
   ガッツさんがボールをカットされますがすかさずネスタが取り返すナイスなネスタ☆
ハイペースでスピーディな試合の流れです
   カラーゼがハンドをとられてイエローカードがでます
   FK ルイコスタがやわらかく蹴りますがミランがクリアします
   マキシペレイラを倒したセルジーニョにイエローカードがでます
40分 右FKベンフィカ→ゴール前流れます
   ヌノゴメスとネスタがゴール前でマッチアップ
   
   カカにボールがでますがレオがクリアでCK
   右CK ピルロが蹴りますがクリアされます
42分 ロドリゲスからルイコスタが狙ってシュートを打ちます
   ルイコスタが上手にコントロールしてベンフィカにリズムをだします
    やはりルイコスタは素晴らしい
   ロスタイムにジラが倒されてFKをゲットしセードルフがけります
前半はピルロのゴールでミランが先制点を挙げますが、同点に追いつかれベンフィカのリズムがいい感じです
後半はセルジーニョに代わりマルディーニがピッチに入ります
51分 ブロッキに代わりグルキュフがはいります
53分 ルイコスタが左サイドからスルスルっとDFを抜いてシュートを打ちますがジダが弾きます
ルイコスタがパスを上手く出して試合の流れがベンフィカペースです
57分 ルイコスタがフリーでクロスを入れますが流れました
58分 カカが右へパスを出しますが流れました
   ピルロからカカへパスがでますがカカが3人に囲まれて封じられます
60分 ルイコスタがガッツさんをかわして積極的にシュートを打ちます
   ミランがルイコスタの動きに翻弄されている感じです
61分 ジダが弾いたボールをヌノゴメスがシュートを打ちますがオフサイドでしたがミランのピンチが続きます
63分 ベンフィカのFKをマルディーニがヘッドでクリアします
防戦一方のミランです
   ルイコスタのパスからヌノゴメスがボレーシュートを打ちますがジダが止めます
67分 攻められているミランはセードルフが縦パス1本をカカにだしますがカカの突破を倒したペティにイエローカードがでます
   FK ピルロが蹴りますがポスト右に惜しくも外れます
  ミランはルイコスタのプレィに翻弄されて防戦で凌ぎます
  
71分 クロス→ヌノゴメスがシュートを打ちますがジダが弾きます
72分 セードルフに代えてオッドがピッチに入ります
ベンフィカもFW2人交代します
ヌノゴメス→カルロソ
ルイス・フィリペ→デマリア
75分 カカの突破はクリアされます
78分 FK ルイコスタが蹴りますがヘデイングでクリア
79分 マルディーニがファウルでイエローカードが出ます
79分 ルイコスタの縦パスを出します
   ベンフィカはルイコスタでアクセントをつけてシュートを打ちます
   ルイコスタの細かいステップ、タッチが絶妙にベンフィカに効いていて防戦のミラン
83分 ルイコスタが芸術的なパスを出しますがオフサイドでした
   
   ミランは守備に集中しますがまるでルイコスタショーのような感じです
   ルイコスタがカーブをかけたシュートを打ちますがネスタが防ぎます
88分 ジダのゴールキックからカカがシュートを打ちますが僅か左へ外れます
   
ルイコスタがクロスをあげますが合いませんでした
91分 ピルロ→カカのヘデイングシュートは右へ流れます
   ルイコスタのキラーパスをクリア
   ミランはベンフィカの攻撃を防ぎ決勝ラウンド進出です
ルイコスタ ミラン動画
ルイコスタ動画
   
打ったシュートはベンフィカ21本、ミラン10本
試合内容
Gazzetta
CL試合結果
アンチェロッティのコメント
BENFICA - MILAN : 1-1
MARCATORI : 15’ Pirlo (M) 20’ Maxi Pereira (B)
BENFICA ( 4-4-2 ) Quim 6,5 – Luis Felipe 6 (74’ Di Maria 6) – Luisao 6 – David Luiz 6 (88’ Adu s.v.) – Leo 6 – Maxi Pereira 7 – Katsouranis 6 – Petit 6,5 – Rui Costa 7 - Nuno Gomes 5,5 (74’ Cardozo 5,5) – C. Rodriguez 6,5 All. : Camacho 6,5

MILAN (4-3-2-1) : Dida 6 – Bonera 6 – Nesta 6 – Kaladze 6 - Serginho 5(46’ Maldini 6) – Gattuso 6 - Pirlo 6,5 - Brocchi 6 (51’ Gourcuff 5,5) – Seedorf 5 (73’ Oddo 6) – Kaka 5,5 - Gilardino 5,5 All. : Ancelotti 6
グループリーグ試合結果 11月28日
ミランとチェルシーが決勝ラウンドに進出決定
A :ベシクタシュ vs マルセイユ  2-1
A :リバプール vs ポルト 4-1
  前半19分トーレスの素晴らしいシュートでリヴァプールが先制33分ロペスのゴールで追いつかれますが後半33分トーレス、39分ジェラード、クラウチのゴールでリヴァプール快勝で最終ラウンドへ望みをつなぎます

B :ローゼンボリ vs★ チェルシー  0-4
  前半7分、20分ドログバ、40分アレックス、後半28分J・コール
B :バレンシア vs シャルケ  0-0・・・どうした?バレンシア?

C :ブレーメン vs レアル・マドリー 3-2 ・・・ブレーメンが勝ちました
  前半 4分ローゼンべリ、14分ロビーニョ、40分サノゴ、
  後半13分フント、26分ニステルローイ
C :ラツィオ vs オリンピアコス 1-2
  ラツィオはパンデフのゴールで先制しますがコヴァチヴィッチのゴールで逆点されました。

D :ベンフィカ vs★ミラン 1-1
D :セルテックvs シャフタール 2-1 

チャンピオンズリーグ11月27日結果

2007-11-28 09:43:17 | Champions Leage
11月27日 チャンピオンズリーグ結果
新たに決勝ラウンド進出チームが決まりました
イタリアはインテルとローマが勝って決勝T進出です。
バルセロナ(グループE)ローマ(グループF)インテル(グループG)
セビージャ(グループH)・・・セビージャは初進出です。
  (アーセナルとユナイテッドは前節でベスト16へ決めていました)
E :シュツットガルト vs レンジャーズ 3-2
E :リヨン vs★ バルセロナ 2-2
前半3分イニエスタのゴールでバルセロナが先制しますが7分ジュニーニョのゴールで同点になります。
 
後半58分メッシがPKを決めて逆点しますが80分ジュニーニョが素晴らしいPKを決めて同点になります。
 
☆バルセロナは決勝T進出です

F :ディナモ・キエフ vs★ ローマ 1-4
☆ローマはパヌッチ、ジュリ、ブチニッチの2ゴールで決勝T進出決定
試合経過
F:★ マンチェスターU vs スポルティング
☆マンUは21分アベルのゴールで先制されますが61分テベスが同点ゴール92分C・ロナウドが逆点ゴールを決めてグループリーグ首位で決勝T進出

G: CSKAモスクワ vs PSV 0-1 (39分ファルファン)
G:★ インテル vs フェネルバフチェ 3-0
インテルは前半0-0で折り返しますが後半10分クルスの先制ゴールで試合は動きます。21分イフラヒモビッチのシュートで追加点、ヒメネスのシュートはCL初ゴールを挙げてインテルが決勝T進出を決めました。
試合経過
H:★ セビージャ vs★ アーセナル 3-1
セビージャはケイタ24分、ルイス・ファビアーノ34分、カヌーテ89分(PK)でアーセナルを破りチャンピオンズリーグ決勝T初進出の快挙!
H :ステアウア vs スラビア 1-1

ミランとラツィオは今日の試合で決まるかな~?ドキドキですね。。。
インザーギは風邪で出場できないみたいです
CL順位表
試合日 5 - 11月28日(水)の試合予定
  ・・・今日の試合は大混戦です
A :ベシクタシュ vs マルセイユ
A :リバプール vs ポルト
B :ローゼンボリ vs チェルシー
B :バレンシア vs シャルケ
C :ブレーメン vs レアル・マドリー
C :ラツィオ vs オリンピアコス
D :ベンフィカ vs ミラン

D :セルティック vs シャフタール
順位表&結果


ミラン いざ!リスボンへ

2007-11-27 09:20:18 | ACMilan(インザーギ)
ミランはリスボンに向けての招集メンバーを発表 
水曜日のCL ベンフィカ対ミラン戦に向けて招集された21選手
GK:ジーダ、フィオーリ、カラッチ 
DF:ボネーラ、カフー、ファヴァッリ、カラーゼ、マルディーニ、ネスタ、
   オッド、セルジーニョ、シミッチ 
MF:ブロッキ、ガットゥーゾ、グルクフ、カカー、ピルロ、セードルフ 
FW:オーバメヤン、ジラルディーノ、ロナウド

インザーギは風邪で熱がありメンバーに召集されませんでした
ベンフィカvsミラン:ミランの選手たちの注目データ
この1戦は、カラーゼにとっては欧州戦100戦目、ジーダにとっては75試合目となる。
アンドレア・ピルロはアシスト記録を更新中で、ここまでのアシストは4つ。
ピッポ・インザーギは、当グループリーグの4戦目でシャフタールを相手にとった2得点で、ゲルト・ミュラーと並ぶ欧州大会62得点という記録をマークしている。
☆チャンピオンズリーグ 11/28 (水) 28:30 D:ベンフィカvsミラン ch184
☆Forza Milan

W杯予選組み合わせ発表

2007-11-27 01:16:40 | サッカー全般
2010年W杯南アフリカ大会の予選組み合わせ抽選会が23日、
ダーバンで行われ発表されました。
グループA:ポルトガル、スウェーデン、デンマーク、ハンガリー、アルバニア、マルタ
・・・ポルトガル、スウェーデンとは厳しいグループです。
グループB:ギリシャ、イスエラル、スイス、モルドバ、ラトビア、ルクセンブルク
・・・スイスには出てもらいましょう☆
グループC:チェコ、ポーランド、北アイルランド、スロバキア、スロベニア、サンマリノ

グループD:ドイツ、ロシア、フィンランド、ウェールズ、アゼルバイジャン、リヒテンシュタイン

グループE:スペイン、トルコ、ベルギー、ボスニア、アルメニア、エストニア

グループF:クロアチア、イングランド、ウクライナ、ベラルーシ、カザフスタン、アンドラ
・・・イングランドはクロアチアと再戦ですがウクライナもいるし混戦かも?
グループG:フランス、ルーマニア、セルビア、リトアニア、オーストリア、フェロー諸島

グループH:イタリア、ブルガリア、アイルランド、キプロス、グルジア、モンテネグロ
・・・イタリアはいい感じでも油断大敵♪
グループI:オランダ、スコットランド、ノルウェー、マケドニア、アイスランド

☆同日アジア3次予選の組み合わせも決定しており、
日本はグループ2でオマーン、バーレーン、タイと同組。

ユヴェントスショーvsパレルモ

2007-11-26 11:02:11 | Juventus(デルピエロ)
13節 ユヴェントスvsパレルモ 5-0    オリンピコ 11月25日
ユヴェントスはパレルモに苦戦と思ったら5ゴールの快勝!実況は倉敷さん。
 
得点:トレセゲ(前半29分)、イアクィンタ(41分)
デル・ピエーロ(後半71分)マルキオンニ(75分)デル・ピエーロ(91分)
トレゼゲとイアクィンタの2トップでデル・ピエーロ、パッラディーノはベンチスタート、パレルモは守備から入り3バックで中盤を厚くしてトレゼゲのマークもタイトな前半は1分の黙祷の後キックオフ
3分 FK イアクィンタが蹴りますがキーパーが弾きます
10分 トレゼゲがシュートを打ちますが外れます
    ネドヴェドにはグアナがキッチリマークしてます
19分 パレルモのCKをカモラネージがクリアします
   ネドヴェド→ゼビナがヘデイングシュートを打ちますが外れます
27分 モリナーロがシュートを打ちますがグアナにあたりCK
28分 左CKからレグロッタリエのヘデイングはキーパーが弾く
29分 右CKからレグロッタリエがヘッドで落としてトレゼゲがバイシクルなシュート
   先制点を挙げたトレゼゲは試合の流れを変えて今期11得点目 1-0

32分 カモラネージからの縦パスからネドヴェドがシュートを打ちますが
   バルザーリがクリアします
41分 カモラネージからの右サイドからのクロスをイアクィンタが
スライデイングで飛び込みますがバルザーリがブロックしますがすかさず
   蹴り込んでゴール 2-0 イアクィンタは6ゴール目。

2点リードでユヴェントスは前半を折り返します
後半
47分 トレゼゲのクロスはクリアされますがネドヴェドがヘデイングしますが外れます
51分 ザッカルドのシュートはブッフォンがセーヴします
52分 シンプリシオとノチェリーノにイエローカードが出ます
53分 アマウリにもイエローカードがでてパレルモに焦りか?
   ユヴェントスとパレルモがゴール前混戦ですがシュートを打てず
60分 パレルモはブレシアーノが入りボールを繋ぎますがシュートまでいきません
68分 イアクィンタに代わりデル・ピエーロが入ります。
69分 ネドヴェドを倒したピサーノにイエローカードがでます
ここで倉敷さんが「さてFKはデル・ピエーロ」
ユヴェントスが2部、Bに落ちた時彼が全てを引っ張ってくれたということで、ユヴェンティーノは大好きなんでしょうね、もともと好きだったのがよけい」
71分 FK デル・ピエーロが綺麗にゴール右隅に決めて 3-0
   キーパーは反応できない素晴らしいシュート☆



倉敷さんがファンタスティコ~!「カッコイイですね」と大絶賛!
「あっ、綺麗にまがっていてこれはキーパーノーチャンスです、イメージと寸分の狂いもないでしょうね。」
「アレッサンドロ少年はね、子供の頃よくお父さんと一緒に同じ壁に向かってのキックっていうのを何回も練習したって話聞きましたけどトピアス君とやるんですかね、10月に生まれたばかりですけど」と楽しいエピソードが加えられます。
72分 カモラネージに代わりマルキオンニが入ります
74分 ユヴェントスのカウンターアタック!
75分 デル・ピエーロのラストパスをマルキオンニイが
   キーパーをかわして右足シュートを打ちゴール 4-0
実況、「ワントラップ、ツートラップシュート! 4点目」
 
78分 トレゼゲに代わりパッラディーノが入ります
実況「パッラディーノはただいま売り出し中、ポストデル・ピエーロ」と言われると「デルピエーロはチームメイトですからそんなこといわないで下さい」とか言っていたら
   パッラがデル・ピエロになんか注意されるシーンもありましたが珍しい?
89分 ブッフォンがネドヴェドへスローイングを出しますが
実況「まだこの35才を走らせようとするブッフォンのスローイング」
ロスタイム
ユヴェントスがカウンターで上がりデル・ピエーロからネドヴェドへパスがでますが
DFのスライデイングでネドヴェドがエリア付近で倒されますがPK判定
実況「ホイッスルは鳴りましたけどあそこで鳴ったということは1つしか考えられないですからね、外か内かですかね」「あっ、PKですかデル・ピエーロ」
 PK デル・ピエーロが決めて5-0

倉敷さん「ケーキにイチゴを乗せましたね デル・ピエーロ」との言葉が試合を物語っているようでした。
ユヴェントスはパレルモに完封勝利で2位浮上
パレルモも前半は悪くはなかったけどやはりユヴェントスのチーム力と先制点を叩き出したトレゼゲの見事なシュートが試合の流れを変えました。イアクィンタのゴールも圧巻!監督采配も的中しました。デル・ピエーロは2得点を挙げる活躍☆
☆この日の実況は倉敷さん、解説は高木さんでしたがとにかく倉敷さんの実況は的を得ていて選手のエピソードなども織り込んで耳障りも心地良いし楽しいですね。
(ユヴェントス:4-4-2)
       イアクィンタ      トレゼゲ
  ネドヴェド  ザネッティ   ノチェリーノ   カモラネージ
 モリナーロ   クリシート   レグロッターリエ    ゼビナ
             ブッフォン(GK)
(パレルモ:3-5-2)
       アマウーリ     プリエンツア
     カセルタ           シンプリシオ
  ピサーノ       グアーナ       ディアーナ
      ビアーバ    バルザーリ      ザッカルド
             アリアルディ(GK)
JUVENTUS-PALERMO 5-0
MARCATORI: 28’ Trezeguet (J), 41’ Iaquinta (J), 71’ Del Piero (J), 75’ Marchionni (J), 91’ Del Piero (J).

JUVENTUS (4-4-2): Buffon 6,5 – Zebina 6 – Legrottaglie 6,5 – Criscito 6 – Molinaro 6,5 – Camoranesi 6 (72’ Marchionni 6,5) – Zanetti 6,5 – Nocerino 6,5 – Nedved 6 – Trezeguet 7 (77’ Palladino sv) – Iaquinta 7 (68’ Del Piero 8). Allenatore: Claudio Ranieri 6,5.

PALERMO (3-5-2): Agliardi 5 – Zaccardo 5 – Barzagli 5,5 – Biava 5,5 – Diana 5 – Simplicio 5,5 – Guana 6 – Caserta 5 (46’ Cavani 5,5) – Pisano 5 – Brienza 5 (61’ Bresciano 5,5) – Amauri 5,5. Allenatore: Stefano Colantuono 5.
貴重な先制ゴールを決めたトレゼゲのコメント
パレルモと対戦したユヴェントスはFWダヴィド・トレゼゲの先制ゴールを皮切りに、大量5得点を奪って快勝を抑めた。試合後、勝利の立役者であるトレゼゲは『SKY』のインタビューで次のようにコメントしています。
「大事なのは3ポイントを獲得したことと、パレルモのような強敵を相手にユーヴェが偉大なチームであることを証明したことだ」
「インテルとローマが好調な戦いを続けており、士気の面や勝ち点3の獲得、そして次節ミラン戦に良い状態で臨むために、今日は勝利を手に入れなければいけなかった。チームは良い感じに盛り上がっており、さらなる成長を求めて練習に励んでいる。大事なのは、良いプレーをしたいという意欲だ。今日は素晴らしい試合をしたし、満足している」
ユヴェントスは12月1日、敵地サン・シーロでミランと対戦する。「ミラノでの試合は2年ぶりだ。以前から楽しみにしていたゲームだし、良いプレーをして勝ちたい」
ラニエリ監督のコメント
試合経過

ミラン逆点勝ちvsカリアリ 

2007-11-26 04:24:15 | ACMilan(インザーギ)
13節 カリアリvsミラン  1-2 スタディオ・サンテリア 11月24日
ミランはロナウドが復帰初出場でジラルディーノと2トップで3勝5分3敗で11位のミランは負けれない試合だけどカカが疲労か?PKを外すなど大波乱のミランを救ったのはピルロの無回転フリーキックが決まりミラン渾身の逆点勝利!
カリアリはマトリとアックアフレスカの2トップ
試合はミランサポーターは入場禁止でカリアリサポも応援自粛。
開始直後にロナウドが倒されてFKゲット
1分 FK ピルロが蹴りますがクリアされます
4分 カリアリが最初のFKからアックアフレスカのヘデイングシュートが決まり
  ミランが先制されて早くも大ピンチで追う立場のミラン 1-0 
  セルジーニョのシュートは外れます
9分 カカがCKをゲット
   CK ピルロが蹴りますがクリアされます
   マルディーニのミドルシュートはキーパーにキャッチされます
   ミランは攻めますがどうも調子が合いません
13分 カカがミドルシュートを打ちますが上へ外れます
   ミランがパスを繋ぎますがシュートまでいきません
21分 FK ピルロが蹴ります
42分 ロナウドが倒されてPKゲット
   
   大ブーイングの中でカカがPKを蹴りますがキーパーに止められます
   マルディーニのシュートは惜しくもサイドネットでした。
   警備の犬までわんわん!と吠え出してミランを応援します。
   やはりカカは代表で戦ったあとなので疲労なのか?
ミランは1-0とリードされて折り返します
後半
46分 オッドのシュートは上へ外れます
48分 ヘデイングが外れます
52分 ロナウドのシュートは右ポスト直撃でゴールできません!
61分 セルジーニョのクロスがDFにあたりこぼれた所にジラルディーノが押し込んで
 ジラの渾身の空中真空蹴りで1-1の同点に追いつきます
   
62分 フォッジャからのパスからシュートを打たれますが無人のゴールに
   ボネーラが戻りシュートをかき出してピンチを防ぎます 
   カフーがボレーシュートを打ちますが上へ外れます
77分 パローラのシュートはジーダがセーブします
85分 FK ピルロが蹴ります
 ピルロの素晴らしい無回転シュートが直接ゴールに入り逆点1-2
   
   ミラン!勝ち越し~!!
   ロナウドがもう少し走ってくれればいいのですが・・・
ロスタイム3分 
カリアリにヘデイングシュートを打たれますがミランは逆点勝利を飾ります
最初に先制された時から同点になるまでミランはヒヤヒヤ・・・
ピルロが素晴らしい逆点ゴールを決めてミランがカリアリに勝ちました☆
逆点弾を決めたピルロのコメント
ユヴェントス戦を見据えるピルロ:「特別な雰囲気に包まれるだろう」
「対戦のチャンスを得られて嬉しい」
「ユヴェントスとの対戦は歴史ある伝統の一戦だ。特別な雰囲気に包まれ、とても魅力的な試合になるだろう。ユーヴェがセリエAに戻り、また対戦する機会があって嬉しいよ」
一方、カリアリ戦で勝負を決めたFKについて
「僕は常に蹴り方を完璧にしようと努力している。上手く行く時もあれば、行かない時もあるんだ。昨日はボールの動きをベースに相手GKが動いた。でも、ボールの弾道はそれから変わったんだ。上手くいったよ」
気迫の勝利 byアンチェロッティ
試合経過
順位表
☆CAGLIARI - MILAN : 1-2
MARCATORI : 4’ Acquafresca (C) 61’ Gilardino (M) 86’ Pirlo (M)
CAGLIARI ( 4-3-1-2 ) Fortin 7 – Ferri 6,5 – Lopez 6,5 (74’ Bizera 6) – Bianco 6,5 –Agostini 6,5 – Biondini 6,5 – Conti 7 – Parola 6,5 – Foggia 6,5 (87’ Larrivey s.v.) – Matri 5,5 (65’ Fini 6) – Acquafresca 7 All. : Sonetti 7

MILAN (4-3-1-2) : Dida 6 – Oddo 5,5 (70’ Cafu 6) – Nesta 6,5 – Maldini 6 - Serginho 6 – Gattuso 6 (80’ Brocchi s.v.) – Pirlo 7 - Ambrosini 6 (58’ Bonera 6) – Kaka 5 – Ronaldo 6 - Gilardino 6,5 All. : Ancelotti 6
ARBITRO : Dondarini 6
AMMONITI : Conti (C) Gattuso (M) Bianco (C) Bonera (M) Foggia (C) Serginho (M)

セリエA24日結果&ミラン来日まであと11日

2007-11-25 08:12:38 | ACMilan(インザーギ)
13節 セリエA24日の結果
ミランは現在11位なんでローマとインテルが気になってみたら
ローマもインテルも勝ってた・・・ショック~~~!!!
このままじゃ絶望的
☆ジェノアvsローマ  0-1
ジェノアもボリエッロが惜しいシュートを打ってたんだけど
デロッシもミドルシュート打ったりオーバーヘッド打ったりと
試合は拮抗した攻守の切り替えが早い展開
終了間際 FK ピサーロが蹴りパヌッチがドフリーでヘデイングでゴールを決めた

パヌッチにマーカーが誰もいないエアポケット状態のジェノアは惜しくも負け。。。
決勝点を決めたパヌッチのコメント
[調子が良く、僕にとっては良い時期だ。またしても活躍はしきれなかったけど、勝利を得るのが重要だったのさ。強いジェノアに対しても、僕らはラスト10分前までは勝ち点を失っていたけど、ツキがあったおかげで終了間際に勝利を掴めた。試合開始の状況を考えれば、とても大きな勝利となった。僕は嬉しいし、サポーターたちも喜んでいるはずさ」
ジェノアに所属経験を持つパヌッチは、この決勝点で元サポーターたちとの関係に亀裂が生じたとは思っていない。「僕は、自分が所属したことのあるチームにはいつでも敬意を表している。今はローマでプレーしているし、ピッチに立てば誰の顔色も伺ってはいないんだ」
同選手は最後に「この勝利をローマサポーターと、我らがセンシ会長に捧げる」と述べ締めくくった。

☆インテルvsアタランタ 2-1
スアソとクルスの2トップのインテルとザンパーニャがやはり移籍決定らしく
FWはフロッカーリ、トップ下はドーニ
こちらもいい試合展開をしてたけどやはりスアソとクルスの1・2から
スアソにゴールされて1-0とリードされる
今度はスアソのクロスが左ポストに当たり跳ね返りをゴール前
詰めてたクルスが押し込んでゴール 2-0 
しかしアタランタはひるまず頑張りフロッカーリが
鮮やかなふり向きざまのシュートを決める 2-1
一点差に追い上げたアタランタはフロッカーリに代えてシモーネ・インザーギを投入
ダクールに代わりマテラッツィがピッチに入ったときはスタジアムで拍手が沸き起こる
しかし追い上げもシモーネインザーギが2枚目のイエローカードを貰いレッド退場
10人のアタランタはロスタイムも攻撃しますが反撃空しく2-1で負け。。。
セリエA試合結果表
☆ニューカッスルvsリバプール 0-3
イングランドがユーロ敗退したのでリバポーの試合を見たら
ジェラードがボールを持つたびブーイングされてたジェラードが
素晴らしいミドルシュートを決める

マンチェスターユナイテッドは0-1で負けました

インザーギの近況&ミラン来日まであと12日

2007-11-24 10:45:32 | ACMilan(インザーギ)
ミランがクラブW杯選手権に来日するまであと12日となりました。
最近のインザーギのコメントとミランの状況です

☆インザーギ:「応援のないカルチョは存在しない」(11月20日)
アタランタ対ミラン戦が無観客試合として再び開催されることについて、
インザーギは次のように語りました。

「一般的なサポーターではなく、間違いを犯した人を罰する必要があると思う。
僕にとっては、観客の声援がないカルチョなんて存在しないんだ」
また、クラブW杯については
「今はリーグ戦とCLのことを考えよう。でも、日本で勝利を手にすることは、素晴らしい“三部作”の締めくくりとなる。ゴールじゃなくて、トロフィーが欲しいんだ。そのうえで、ゴールも決められたらいいよね。でも、目標はそれじゃないんだ」
☆カリアリ戦に関するインザーギのコメント
『Studio Milan』で語った内容だけではなく、インザーギは20日、Bwin社の
新オフィスの竣工式でその他のテーマについてもコメントを残している。

カリアリ対ミラン戦について、ピッポは次のように語りました。
「僕らは何度かストップを強いられたリーグ戦で勝つ必要がある。カリアリ戦は新指揮官を迎えたチームとの対戦となる。簡単じゃないだろう。セリエAの試合がいつもそうであるようにね」

☆クラブW杯についてレオナルド、マルディーニ、インザーギのコメント
クラブW杯へのコメント
日本で行われる2007クラブW杯への出発まであと11日となった23日、ミラネッロにて記者会見が行われた--レオナルド、マルディーニ、インザーギのコメント。
☆レオナルド
「この世界大会はミランにとって大きな意味をもつものだ。世界一のクラブを選ぶというこの大会は、これまでも大事なものだった。我々のクラブにとって、ここ数年、この大会は特別な目標のひとつだ、それはこの大会が、クラブにとっても選手たちにとっても世界における自分たちの位置づけをすることにつながるからだ」
「参加するすべてのチームは、サッカーの歴史において重要な位置をしめてきた。ボカ・ジュニアーズとミランにはシード権が与えられ、ともに準決勝から参加することになるが、多くの新しいルールが設けられ、ビッグチームにも番狂わせが起こる可能性があるため、初戦からベストを尽くしていかないといけない」
「ミランや南米のチームのように、伝統あるチームがこの大会には顔を並べている。私は2年間を日本で過ごし、浦和レッズダイヤモンズのことはよく知っている、彼らはホームで戦うというアドバンテージがあり、さらにJリーグでも優勝に手が届きかけている、この大会にも必ずや高いモチベーションで臨んでくるだろう。彼らのチームには10人の日本代表選手がいて、現時点ではまさに日本で最も重要なチームだといえる」
☆マルディーニ

「クラブW杯に参加できてとても誇らしく思う。新ルールでこの大会を戦うのは初めてだけど、きっと前よりも厳しいものになっているはずだ。幸運なことに、僕たちには時差ボケを解消して日本のリズムに慣れるだけの時間の余裕がある。フィジカル的には、チームとしてまさに最良のときに日本に行くと言っていいだろう」
「個人的には、前に戦った決勝戦を思い出すよ。当初はこの大会の重要性をきちんと把握しないままに試合をして、勝利してから初めてそれに気づいたんだった。一番最近の3回は、もっと厳しいものだった。サンパオロとの一戦は、ドロー明けで負けた。そのあとの2試合も自分たちが劣っているとは感じなかったから、悔しさとともにミラノに帰ってきた、だってそのときの僕たちは、この大会で勝つことをとても大切にしていたからね」
☆インザーギ「個人的にはこの大会に出たのは1度だけ、ボカ・ジュニアーズと対戦した。あのときはいい結果が出せなかったけど、今年、日本でこうしてたくさんのチームと戦えるのは本当にうれしいこと、そう思うからこそミランは、あのアテネとモンテカルロでの勝利の後、このクラブW杯を最重要目標のひとつに掲げたんだ」
「いずれにしろ僕たちは、現時点でグループ首位にあるチャンピオンズリーグやリーグ戦で常にベストを尽くそうとしている。僕たちは、今日ここまで戦ってきたすべての試合でベストを尽くすということで、このクラブW杯に備えてきた。
12月に日本に着いたら、まだ獲得していないこの大会のタイトルを持ち帰ることが目標になるだろう」
クラブW杯までもう少しですね。
でもミランは大事なリーグ戦、チャンピオンズリーグを戦っての来日だから
スケジュールはハードでしょうが頑張ってもらいたい!
どうやらロナウドが復帰?かもです・・・


ユーロ予選 イタリアvsフェロー諸島

2007-11-23 00:46:23 | ユーロ2008
イタリアvsフェロー諸島 3-1    

(写真はインザーギです↑ミランサイトより)

イタリアはユーロ予選突破したのでピルロ、ブッフォン、ザンブロッタはお休みで
インザーギは召集されずでしたが、トニ、パッラディーノ、イアクインタが先発出場
アンブロジーニ、デロッシ、ペロッタ、グロッソ、キエッリーニ、カンナヴァーロ、オッド、
GKはアメリアという若手中心のフォーメーション
9分 右サイドペロッタがパスをだしオットがトニへラストパスをだしますが
   相手DFがクリアしようとしてゴール 1-0
   先制点はOGでイタリアがリードします 
イタリアが攻撃します、CKはピルロがいないのでオッドが蹴ります
19分 右FKオッドが蹴りアンブロジーニのヘデイングは惜しくも枠を外れます
23分 パッラディーノがシュートを打ちますがキーパーが弾きます
    イタリアがパスを繋いでシュートを打ちます
34分 右オッドのクロスがヘッドでクリアされます
    デロッシが倒されます
    FK オッドが蹴りますがキーパーが弾きます
36分 トニが振り向きざまに反転シュートを打ちゴールが決まります 2-0 

     
   右サイドはイアクィンタとオッド
   左サイドはパッラディーノとグロッソのサイド攻撃のイタリア
41分 キエッリーニの素晴らしいミドルシュートが右ポストにあたりゴールイン

キエッリーニの左足シュートはほとんど無回転の素晴らしい弾道!
     
    ゴラッソ~!!!キエッリーニの代表初ゴール☆おめでとう☆

キエッリーニの素晴らしいシュートが決まり3-0とリードを広げます
42分 フェロー諸島がミドルシュートを打ちますが惜しくも外れます
後半はイタリアが3点リードでキックオフ
  フェロー諸島が反撃してシュートを打ってきます
カンナヴァーロに代わりボネーラが入ります(ペロッタがキャプテンマーク)
アンブロジーニに代えてクアリアレッラが入り2トップ、ペロッタ、デロッシがボランチ
59分 パッラディーノのミドルシュートは惜しくも外れます
61分 パッラディーノがグロッソと1・2からシュートを打ちますがキーパーがセーヴ
  スタジアムはイタリア応援のウエーブで沸きあがりもの凄い楽しい雰囲気☆
  クアリアレッラ、トニがシュートを打ちますがゴールならず
トニに代えてジラルディーノがピッチに入ります
77分 ジラがシュートを打ちますが外れます
    イタリアが波状攻撃をしますが防ぐフェロー諸島
80分 クアリアレッラのシュートはポスト右に外れます
82分 右クロスからボネーラに競り勝ったヤコブセンがヘデイングシュート
   イタリアがフェロー諸島に1点返されてしまいます 3-1
その後もイタリアは追加点を狙います
87分 左サイドパッラディーノのシュートは惜しくも外れます
    フェロー諸島のダウィッセンがヘデイングシュートは惜しくもポスト直撃
ロスタイム3分
   ジラルディーノのシュートはキーパーがセーヴ
イタリアは3点先制後に追加点は挙げれませんでしたが若手の選手が活躍できた試合でした
イタリアは3-1でフェロー諸島を下しユーロ本大会出場☆おめでとう

試合経過Yahoo Itaria


ユーロ本大会出場決定&まさかのイングランド敗退

2007-11-22 22:03:01 | ユーロ2008
ユーロ予選本大会出場全16カ国
来年6月にオーストリアとスイスの共催で行われるユーロ(欧州選手権)2008の
予選が21日(現地時間)に欧州各地で行われました。
グループA:ポーランド、ポルトガル
グループB:イタリア、フランス
グループC:ギリシャ、トルコ
グループD:チェコ、ドイツ
グループE:クロアチア、ロシア、・・・イングランドは背水の陣のウェンブリーでまさかの敗退

前半8分 クラニツァールが放ったミドルシュートは、GKカーソンは押さえられずに 
     0-1とイングランドがリードされます
14分 オリッチがGKと1対1からゴールを決めて0-2とリードされます。
2点リードされたイングランドはベッカムを投入し56分 デフォーがエリア内で倒されて
PKを得てランバートがPKを決めて 1-2

ベッカムのクロスからクラウチが胸トラップから押し込んでゴール 2-2の同点に追いつきますが

32分、ペトリッチに見事なミドルシュートを決められ3-2で涙の敗退
ベッカムはベンチスタートでしたがW杯の時ベッカムはクラウチはどこにいても分かるから
クロスをあげやすい。と言っていた通りの素晴らしいクロスをクラウチにだしました。
クラウチはシュートを打ち同点になりましたが、
クロアチアのロングボールで先制ゴールをあげられたイングランド!
監督が代わって新生イングランドを目指すチームつくりになるでしょうか・・・

☆EURO08予選:イングランドvsクロアチアは2-3
得点者はクラニチャール(前半8分)、オリッチ(前半14分)、
ランパード(後半11分、PK)、クラウチ(後半20分)、ペトリッチ(後半32分)
(イングランド)
カーソン;リチャーズ、S・キャンベル、レスコット、ブリッジ、
S・ライト・フィリップス(46分ベッカム)、ジェラード、バリー(46分デフォー)、
ランパード、J・コール(80分D・ベント)、クラウチ

(クロアチア)
プレティコサ;チョルルカ、シミッチ、R・コヴァッチ、シムニッチ、スルナ、
モドリッチ、N・コヴァッチ、クラニチャル(75分プラニッチ)、
オリッチ(84分ラキティッチ)、ダ・シルヴァ(69分ペトリッチ)
観客:88091人
試合経過 
マクラーレン解任
ベッカムのコメント
グループF:スペイン、スウェーデン
グループG:ルーマニア、オランダ
Uefa.com