goo blog サービス終了のお知らせ 

日本街角散歩+上海街角巡游

3年間上海の街をぶら~り散歩して楽しんだけど、
これからは日本の街をぶら~り散歩します。

● 神奈川 京浜急行電鉄 久里浜工場~1 -2018年5月

2018年05月20日 | 神奈川

京浜急行電鉄 久里浜工場1

JR久里浜駅または京急久里浜駅を降りてぶら~り。京急久里浜工場は京急久里浜駅から15分位歩いたところにある。横須賀市久里浜。

☝京浜急行電鉄の鉄道車両の定期検査と更新改造を中心とした事業を請け負っている京急のグループ会社。

「京急ファミリー鉄道フェスタ」として毎年5月に久里浜工場を一般公開する。鉄ちゃんのフェスティバル。

☝この日は少し雲が出ているものの、ほぼ快晴。これは自宅近所の公園。

☝この日は工場内に臨時ホームが設けられ、京急久里浜駅から営業車両が往復運転される。

☝京浜電気鉄道51号形電車。京浜電気鉄道が最初に製造した鋼製車体電車。

☝昭和5年ごろの京急前進の湘南電気鉄道時代のデ1形。

☝旧1000形

☝とても珍しい並び。左から、2100形・600形京急ブルースカイトレイン・新1000形京急イエローハッピートレイン。

☝左は1500形「京急120年の歩み号」。

☝2000形

☝800形「ダルマ」というニックネームを持つ。

2に続く 👉


● 神奈川 吾妻山公園~1 -2018年1月

2018年01月20日 | 神奈川

二宮 吾妻山公園

JR東海道線二宮駅を降りてぶら~り。菜の花が有名な吾妻山公園まで散歩。

☝JR二宮駅。

☝途中の街道沿いに古い民家がある。


☝途中にある大応寺のお地蔵さん。

吾妻山(あづまやま)は、神奈川県中郡二宮町にある標高136.2mの山で公園として整備されている。

頂上に行くにはいくつかルートがあるが一番なだらかだと言われている中里口からアプローチする。

なだらかと言っても40~50分はかかる。日頃の運動不足を思い知る

☝頂上の菜の花畑から相模湾を望む。遠くに伊豆半島が見える。

☝菜の花と言えば春のイメージがあるが、今が満開。

☝もっと晴れていればこの先に富士山が見える。

2に続く☞