2013.5.13 (月) 晴れ夕方雨
眼鏡が合わなくなったので新しく作るために眼鏡屋さんへ。
手元用眼鏡が行方不明になり中近も会わなくなって来たため
遠近両用眼鏡を作ることに。一週間くらいでできるとのこと。
いつも通る道でタニウツギが咲き始めて着ている。
隣にはガマズミの蕾も・・・
タンポポも綿毛になってきた。
帰り「清潟公園」によってみたらナナカマドも咲いている。
ブルーベリーも何本か植えられていて蕾がついている。
地面には「松葉雲蘭」の花も咲いている。
アヤメの傍には作業をしている方も。
我が家のシラーやエビネも蕾をつけている。
タニウツギ
ナナカマドの花
ブルーベリーの花
ガマズミの蕾
細くて解りにくいが「松葉雲蘭」の花
タンポポの綿毛
野生化したひなげし
通りかかりのお宅の庭で咲いていた藤
町内を走っていると所々に藤棚が見える。
道路にどうぞ見てくださいというように出されていたつつじ
チューリップ
いつもは編が張ってあって入れないが今日は空いていた
「そよ風バラ園」の花
「清潟公園」で咲いていた花
海に行ったらハマエンドウが咲いていた
多分白の野シラーカンパニュラータ
紫
エビネも地植えにしたら毎年咲いてくれる
ミヤコワスレモ毎年だめにしていたが今年は咲きそう(^。^)
パンジーにアゲハチョウが止まっている