2013.5.2 (木) 曇り時々雨
午前は胎内の苗ものやさんから買ってきたコリウスを
ポットからプランターに植えなおす。
去年も買ってきたのだが寒さにやられて枯れてしまった(-_-;)
家の周りを見て回っていたら我が家の庭や鉢植えの新芽が出てきた。
気がつかないうちに咲いているお花も・・・
八重の雪柳(ちょっとピンボケ気味)
気がつくと竹やぶの中に蔓日日草が咲いている
タンポポも畑の端に
石楠花も咲いている
スミレ
スノードロップ
お友達から貰った苧環も蕾がついている
八重咲きのムスカリ「ファンタジークリエーション」
何年も植えっぱなしのまま咲くまで忘れていた(-_-;)
水仙
シラン(良く見ると蕾が)
白い山吹はまだこんな姿
宿根コスモス
大根の花(前は固まって咲いていたところも合って綺麗だったのだがもうない(-_-;))
公園の三つ葉ツツジ
雪の下になり枯れたと思ったマーガレットに新芽が・・・
うっかりプランターをひっくり返してしまいあわてて起こしたら
根元から芽が出ていた
桔梗の芽が出てきた
十二単も咲き始めてきた
カスミソウ
灯油タンクの下で咲いている小判草
イチゴの花も開いた
ハマボウフウが今年も芽が出ていた
ゴールデンベル
原種チューリップが今年も咲きそう(^。^)
花桃