goo blog サービス終了のお知らせ 

野田市中戸 せとピアノ教室の講師ブログ

千葉県野田市中戸(旧・関宿町)にある、アットホームな個人ピアノ教室 講師のブログです。

今日は1月のリトミック研修日でした。来月試験です!

2017年01月22日 | 勉強会(ピアノ指導・演奏 その他)
こんにちは。
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪


**********************

今日は、1月のリトミック研修がありました。

13:30〜16:45の3時間15分間です。

その中で、リズムとティーチングを学びます。

【中級】の指導法の勉強は、今日ですべて終わりました。

そして来月12日には試験です。

【初級】の試験と比べてとても難しい課題です。

先月と今日は研修の後30分ほど会場をそのままお借りしてみんなで練習しました。

少しずつコツをつかんでできるようになってきました。

やはり練習すればできるようになるってことですね。

毎日コツコツと!!

いつも生徒さんたちに言ってる言葉ですが、自分にも「ガンバレ!」と言って、頑張らないと。

この歳になって試験を受けるというのは、とても刺激的です。

来年度から【上級】に進めるように、合格したいです


**********************


現在、生徒さんを若干名募集しています。


お問い合わせはコチラからどうぞ。 



レッスン可能な時間枠はコチラをご覧ください。

体験レッスンの日程はコチラをご覧ください。


 


「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com


 


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


 





ピアノ弾きさん必見のお菓子は2オクターブの鍵盤[MARAIS(マレ)]〜《BAKE&CAKE Perle》

2017年01月22日 |  講師の日常
こんにちは。
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪


**********************

昨年末にピアノの先生たちのFacebookで話題になっていたお菓子があります。

フィナンシェなのですが、実はそれが入っているパッケージが話題になっていたのです。

15個横に並んでいるのですが、なんと2オクターブのピアノの鍵盤になっているのです。

ある先生がどなたかにいただいたものだったかで、せっかく鍵盤になっているそのパッケージを使わない手はない!

ということで、「立体鍵盤パズルとして使います」

ということでした。

年が明けて私も注文しました。

お店はこちらです。

それが今日届きました!

包装紙をあけ、箱のフタを開けると

赤い薄紙の向こうに鍵盤らしきものが見えます。
この赤い紙はまるで鍵盤カバーのようです。

赤い紙をめくると

2オクターブあるのがいいですね。

中身はこちら。フィナンシェです。


チョコチップが入っていてしっとりととても美味しいです

フィナンシェを出してしまったパッケージには、何かを詰めて開かないようにのり付けしましょう。

2オクターブ・15個のパッケージを、バラバラなところから正しい順番に並べられるでしょうか。

大きい生徒さんたちから挑戦してもらおうかな。

**********************


レッスン可能枠⇒ コチラ
お問合せフォーム⇒コチラ
教室ホームページ⇒コチラ


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー