川崎市認可保育所「せせらぎ保育園」

☆7時~20時の間で8hのシフト勤務ができる保育士を募集しています。お問い合わせ℡044-752-6892

1歳児クラス(たんぽぽ組)保育園の1日

2024年06月17日 | *日々の様子*

4月に入園した1歳児クラスのお友達も、生活の流れが徐々に身に付いてきて生き生きとした表情を見せてくれるようになりました。今回は、1歳児クラスの園生活の1日を紹介します。

【朝の会・おやつ】 

朝の歌の後は、お名前を呼びます。自分の名前が呼ばれるとちょっと恥ずかしいこともありますが、嬉しそうに手をあげてくれる姿も増えてきました。朝の会の後には、朝おやつをみんなで食べます。

 

【午前の活動】

お天気のいい日は、近くをお散歩したり公園に行って体を動かします。最近では虫やお花、乗り物などを見つけると指差しや声で教えてくれる姿が増えています。

室内活動では、マットや巧技台などで体を動かしたり、自由画やシール貼りなど指先を使った遊びをしたりもします。

これからの暑い時期は、屋上での水遊びも楽しみです!

 

【給食】

たくさん遊んでお腹がすいたら給食の時間です おイスに座って上手に食べています

 

【お昼寝】

自分のコットに横になり、1~2時間お昼寝をして体を休めます。はじめの頃に比べてずいぶん長く眠れるようになってきました。

【午後おやつ】

子ども達の大好きなおやつは園で手作りですこの日はアンパンマンクッキーでした!

おやつの後は、ゆっくりお部屋で遊びながらお迎えを待ちます。しっかりお昼寝をして夕方もまだまだ元気100倍です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度スタート 

2024年04月18日 | *日々の様子*

新しい年度がスタートして早いもので、もうすぐゴールデンウイークを迎えようとしています今年の入園式&進級式は、全園児参加の賑やかで楽しい行事になりました。新入園児さんは、慣らし保育を終えて少しづつ新しい環境に慣れてきました。在園児のお友達は、一つクラスが進級してお兄さんお姉さんになり誇らしげに見えますよ。そんな子ども達の様子を写真でお伝えしますね。

たんぽぽ組(1歳児)

 

すみれ組(2歳児)

 

ひまわり組(3歳児)

 

ゆり組(4歳児)

 

さくら組(5歳児)

子どもたち一人ひとりの個の育ちを大切に考えて丁寧に愛情をこめて保育をしていきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園式

2024年03月25日 | *日々の様子*

3月16日(土)に令和5年度卒園式が行われました

お天気にも恵まれ、みんな素敵な髪型やお洋服で登園し、普段より緊張したり興奮していました。

卒園式スタート!

お揃いのコサージュをつけて、仲良く入場しました。今年の卒園式は、子どもたちの「楽しい卒園式にしたい」「お父さん、お母さんにありがとうを伝えたい」という気持ちからプログラムや飾りなどの準備を進めてきました。また、おめでとうの飾りは🌈ゆり組(4歳児)さんが心を込めて作ってくれました。

一人ひとり園長先生から卒園証書を受け取り、自分の行く小学校名と小学校で頑張りたいことを自分の言葉で立派に言うことができました。また保護者の方に向けて自分で書いた手紙を読みました。

他にも、在園児からのメッセージや卒園児の今までのあゆみをスライドショーにして流しました。「お引越しした〇〇ちゃんだ!懐かしいね」「あんなに小さかったんだねー!かわいい💕」「〇〇楽しかったよねー」などの声もあがっていました。

歌は「だいすきのしるし」を歌いました🎵

この歌は、お引越しした友だちや保育園にいる先生・全クラスの友だちとの思い出を振り返り、

一人じゃない 大好きな みんなみんな宝物」という歌詞が気に入り決めました。練習で何度か歌ったときに在園児の友だちが「感動した」と涙を流していました。当日は、そんな様々な思いが溢れ、涙を流しながらも手を繋ぎ合い🤝最後まで素敵に歌ってくれました。

進級当初は恥ずかしがり屋な子が多かったり、口調が強くなり沢山衝突もありました。様々な遊びや活動・行事で話し合いを重ねることで、思いやりの気持ちや自分たちで解決する力がつきました。

せせらぎ保育園が大事にしている「生きる力」「考える力」を十分に備えた子どもたち。小学校にいっても自信をもって、自分らしく楽しく過ごしてください。

素敵なランドセル姿を一足早くみせてくれて、ありがとう

さくら組さん、ご卒園おめでとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せせらぎランド(発表会)の様子

2024年02月24日 | *日々の様子*

例年発表会として行なっていた行事ですが、今年度は「普段の遊びや表現活動を保護者にみてもらう」ことをねらいとし、職員と子どもたちで相談しながら内容を考えていきました。

子どもが「せせらぎランド」と名称を決めてくれ、1、2歳児は普段の様子を動画に撮りその動画を保護者の方に見ていただく形での開催とし、動画だけでなく、ドキュメンテーションを作成し写真での展示も行ないました。

自由に表現できるスペースも用意し、音楽と衣装を準備しました。

幼児クラス(3,4,5歳児)では、ドキュメンテーションの展示に加えて実際に子どもたちが作った作品も展示しました。保護者の方と一緒に遊んだり、どうやって作ったのか話す姿も見られました。

幼児クラスは展示のあと、遊びや表現活動を実際に見ていただく時間も設けました。

今年度は5歳児の提案でYouTube風で様々な演目を披露しました。

保護者の方にリモコンを押してもらうと、演目が始まるのでリモコンが押されるのを待つ子どもの姿はニコニコ…😊

緊張というより、楽しみ!という表情で、保護者との掛け合いを楽しんでいました。

遊びでは、子どもたちがやりたい、見てもらいたいと言った遊びを融合しながら3個のグループに分かれて自分たちでストーリーや台詞を考えて準備してきました。

YouTube風に…ということで、準備中にCMを入れ、好きな手遊びを保護者と一緒に楽しみました。

「せせらぎランド楽しかった!!!」この言葉が子どもたちからも、保護者の方たちからもたくさん聞けました。

試行錯誤のせせらぎランドでしたが、この言葉が一番うれしいです。

みんなよく頑張ったね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆たんぽぽ組(1歳児)の様子☆

2024年02月09日 | *日々の様子*

年が明け、たんぽぽ組(1歳児)の子ども達もこれまでと遊び方が変わってきました。

特に変化を感じているのは『ごっこあそび』です

お人形のお世話として、ご飯や飲み物を飲あげたり、トイレに座らせたり、お布団をかけたり…。気分はすっかりお兄さんお姉さん、いや、パパやママでしょうか。微笑ましいですね

 

保育者が仲立ちすると、お友達何人かでパーティーのようにする場面もありました。

 

ごっこ遊びの素材も様々です。戸外では砂や石、枝、葉っぱ、花など

室内では既成の玩具だけでなく、お花紙や粘土もままごとの代わりになります

 

また、気温がぐっと下がった日には霜柱を見ることができました。初めて霜柱に触れて、その冷たさを実感していました。季節にちなんだ体験ができるのも楽しいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする