川崎市認可保育所「せせらぎ保育園」

☆7時~20時の間で8hのシフト勤務ができる保育士を募集しています。お問い合わせ℡044-752-6892

☆すみれ組 1月の様子☆

2015年02月06日 | *日々の様子*
すみれ組さんの1月の様子をご紹介します

初 詣

新年最初の登園日は、みんなで初詣に行きました!

「今年も 元気に 過ごせますように♪」

製 作 その1

「レジ袋凧」づくり 好きな色を選んで・・・

うまく揚がるかなあ~ たのしみ

凧揚げに挑戦 

この日はいい風がふいていました
みんな、大はしゃぎ!!よく揚がりましたよ


製 作 その2

「お手紙」づくり

「誰にお手紙あげようか?」な~んて相談しながら書きました
クレヨンで書いてから、絵の具をペタペタ・・・「はじき絵」を楽しみました


粘土あそび

「何してあそぼっか?」と問いかけると、「ねんど~!!」と答えが返ってくるくらい、
粘土あそびが大のお気に入り

お団子を丸めたり、型ぬきをしたり、「○○作ったよ」と教えてくれたり
とっても上手になりましたよ


製 作 その3

「オニの面」づくり

「節分の会」で使うお面を作りました
薄くてひらひらのフラワー紙を手のひらで丸めて髪の毛に、まゆ毛はハサミでチョキチョキ、
目や口や鼻は、のりではって…行程がとても多かったのですが、かわいいオニ、こわいオニ、個性豊かにできました
心なしか、作った人に似ているような…



すみれ組で過ごすのも、あと2か月
ひまわりさんに進級するのを楽しみにしている子どもたちです

身支度が自分で出来るようになったり、おしゃべりがとっても上手になったり
ジャングルジムの高いところに上れるようになったり、「じゅんばんこ」が出来るようになったり…
全部ご紹介できないのが残念ですが、日々成長を続けています

「去年の今頃はどうだったっけ?」と思い出しながら、子どもたちの成長を喜びつつ、
だんだん手がかからなくなるのはちょっとさびしいような…

最近は、「雪だるまを作りたいな~」「雪をえいって投げようね(雪合戦)」の声が子どもたちの
間から聞こえています 雪が降るといいね

2月も、霜柱や氷、冬の自然を感じながら、仲良く楽しく元気よく、
そしてケガないように、過ごしていきます






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆・。節分会。・☆

2015年02月04日 | *日々の様子*
2月3日(火)『節分の日』
「恵方巻食べたよ~。」「お家でも豆まきしたよ~」と教えてくれました。

保育園でも、『節分会』をしましたよ。
みんなが一つのお部屋に集まってきました。
なぜかそわそわする子ども達。。
すぐ鬼がくるんじゃないかと思っているみたいです


始めに、『♪まめまきのうた』を歌い、『鬼のパンツ』の手遊びをしました。
紙芝居は、『おにはそと ふくはうち』という、紙芝居を見ました。


クイズもある紙芝居なんですよ~。


見終わった後に、節分についてのお話をしました。
「おにはそと~。ってどんな意味かな?」子→「えっとね。鬼を追い払うこと。」と、幼児さんからこんな言葉がでてきました。
また、「お豆は何でできている?」子→「大豆~。」と、これまた幼児さん。。よく知っていますよね~
「みんなの中にはどんな鬼がいるのかな~?」「いじわる鬼さんがいる人~」子→「いなーい」
「泣き虫鬼がいる人~」子→「いなーーい」・・・あれあれ。どうやらみんなの中には鬼さんはいないみたいですよ(笑)

また、ひいらぎとイワシの頭にはどんな意味があるのかお話をし、鬼が嫌いな匂いを実際に嗅いでみました。
「くさーーい!」「お腹すきそうな匂いだね~」「いいにおい~」と反応は様々。。


続いて、『鬼をたおそう!』遊びをしてみました。
お部屋のあちらこちらに鬼が現れ・・・
自分達で作った新聞紙豆で鬼退治。
「おには~そと~」と元気いっぱいに投げていました!


しか~し!!!
突然、本物の鬼が登場すると、みんなの雰囲気が変わりました(笑)
さっきまでの元気な姿は??


「うわーーん!」と泣き声が響きわたり、乳児さんたち怖かったかな~。と思いきや、
泣き声が聞こえてきたのは、、幼児クラスのお友だち。。。
乳児クラスのお友だちは意外とへっちゃら??先生達の近くにはいたものの、泣いている子は少なく・・・


鬼が退場し、ホッとする子ども達でした~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆・。ゆり・さくらぐみ うどん作り。・☆

2015年02月02日 | *日々の様子*
1月29日(木)にクッキング『うどん作り』をしました!

前々から言っていたこともあり、ずーーーっと楽しみにしていたうどん作り。

お話を聞いてたらスタートです。

1.生地作り。
 ※ボウルに、粉、塩、水を入れてよく混ぜます。


 ※ジップロックに入れて、足で踏む。→生地を休ませる。


2.野菜を切る。
 ※大根、人参を切ります。しめじと白菜は手でちぎります。

「一人で切る~」と、包丁を一人で持つ子も。見ているこちらは、ハラハラしましたが、お家でもやっているのかなぁ?
上手に切れましたよ

切ったお野菜&肉を加え、だし汁で煮ます。一人一人に具材をお鍋に入れてもらいました。


3.うどんの生地を伸ばす。
 ※まずは子どもたちの目の前で実際に見本をみせてくれました。


子どもたちの挑戦!!

太い麺や細い麺などなど、色んな太さの麺が出来ました(笑)


4.うどんをゆでる。
 ※自分達でお鍋にいれました!「もう食べたいなぁ。。」と声がもれ・・・・


もうちょっとの辛抱。ここから給食の先生にバトンタッチをし、できあがるまで、お散歩へ。
「もうできたかな。」「はやく食べたいよね」と出来上がりが待ち遠しい子ども達。
お散歩から帰ると・・・

できた~!!


みんなそろって「いただきまーーす!」
「おいしい」「これ私が作った麺かなぁ。」「違うよ~。○○ちゃんが作ったやつでしょう??」などなど、
会話を楽しみながら、おいしく頂きました!



2月はお味噌作り。楽しみですね☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする