goo blog サービス終了のお知らせ 

ある、独善的思考な男のブログ!

研究!実験!改造!検証!
臨機応変!電光石火!機動力!
勝てば官軍!負ければ賊軍!
勝って兜の緒を締めよ!

サルフェーション除去

2014年04月05日 17時16分30秒 | DT125R(4DJB)逆輸入車
男爵DTを購入してもう直ぐ6年になろうとしている。
この間DTを30kmぐらい走らせてみたのですが
バッテリーが死んでいる。
普通なら、バッテリーがあがり気味でも30kmも走らせてやると
ある程度回復してくれるのだが
30k走った後でも
ニュートラルランプでさえ点灯しない。
勿論YPVSの作動音も聞こえない。
完全に死んでしまったのか?

まあ、6年ぐらい経過したバッテリーなら
サルフェーションを除去してやれば
また使える様になるのではないかと思い
オプティメート 4という
サルフェーション除去機能の付いた充電器を購入してみました。
ドリーム125の方も購入して9年の月日が経過しているし
4輪も新車で購入して4年半。
2輪二台に四輪一台のバッテリーの充電に使えるので
買っても損は無し
と判断しました。


画像はDT125R(4DJB)に搭載されている純正のバッテリー

GSのGM3-3Bというバッテリー


早速充電開始。

画像下、左のオレンジのランプ点灯はサルフェーション除去中の表示です。
さてDTの純正バッテリーは復活なるか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。