以前、「お金のいらない国」の話を
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nagaryu/indexokane.html
ちょこっと、書いたような気がしますけど
そんなところが、地球上にあることをラジオで知り
びっくり!
昔は、「エスキモー」と呼ばれていた人たち
「エスキモー」と言えば、ももなは、
昔のアイスの名前にしか
覚えはないけど(^^ゞ
今は、なぜか差別用語だと言われて
「イヌイット」と呼ばれている人たち
その人たちの生活は、まさしく「お金いらない国」が
もでるになっているのでは?と思うくらいの内容だった
イヌイットの生活は、私達とほとんど変わらないそうです
家には、電気もあり、蛇口をひねると、お湯もでるそうで
昔とは、大違い
獲物を捕って、生活してるのは、昔同様
そこで、取材してた人がどろいたのが
獲物を捕りすぎる事だそうで、
なぜ「食べる分だけにしないのか」聞いてみたそうです。
すると、「いっぱい、獲物を捕って、食べ物がない人みんなに分け与える」と
ラジオで、どこに食べ物があるか流すと、
そこへ、みんな集まって来て、飢える人がでないとのことです
心は、昔と変わってないのでしょうね
そして、その地域は、とっても、広大
例えると北海道に1500人くらいしか住んでいない計算だったとか
広すぎる土地なので、所有しようなんて、思わないのだそうです
昔・昔の日本人もそんな、広大な心をもっていたのでしょうね
これから、とりももどさなきゃだわ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nagaryu/indexokane.html
ちょこっと、書いたような気がしますけど
そんなところが、地球上にあることをラジオで知り
びっくり!
昔は、「エスキモー」と呼ばれていた人たち
「エスキモー」と言えば、ももなは、
昔のアイスの名前にしか
覚えはないけど(^^ゞ
今は、なぜか差別用語だと言われて
「イヌイット」と呼ばれている人たち
その人たちの生活は、まさしく「お金いらない国」が
もでるになっているのでは?と思うくらいの内容だった
イヌイットの生活は、私達とほとんど変わらないそうです
家には、電気もあり、蛇口をひねると、お湯もでるそうで
昔とは、大違い
獲物を捕って、生活してるのは、昔同様
そこで、取材してた人がどろいたのが
獲物を捕りすぎる事だそうで、
なぜ「食べる分だけにしないのか」聞いてみたそうです。
すると、「いっぱい、獲物を捕って、食べ物がない人みんなに分け与える」と
ラジオで、どこに食べ物があるか流すと、
そこへ、みんな集まって来て、飢える人がでないとのことです
心は、昔と変わってないのでしょうね
そして、その地域は、とっても、広大
例えると北海道に1500人くらいしか住んでいない計算だったとか
広すぎる土地なので、所有しようなんて、思わないのだそうです
昔・昔の日本人もそんな、広大な心をもっていたのでしょうね
これから、とりももどさなきゃだわ