回路網の旅

電気・電子に偏った社会人がおくる日々の記録。

自分を再認識

2008年10月02日 03時05分33秒 | (旧)研究

なんてこった。


知らなかったぜ、電子工作がひそかに熱くなってるなんて!!


/P>

オープンハードウェアって単語、初めて見た。


デジオシもすごい手ごろなんがでてるし。↓


http://store.shopping.yahoo.co.jp/atex/pds5022.html


もう、買う気まんまんです。


だって、安いし。オシロほしかったし。まあ、趣味にはコレぐらいがちょうどいいでしょう。


あとは、USBオシロと比較して悩むぐらいかな。据え置きのオシロに比べたらUSBオシロは、ソフトが充実しててFFTとかデータロガーとかついてんねんな~。でも、PCを起動しなあかんという欠点もあり。いいな~いいな~。電子工作がすごくやりたい気分やわ~。電子工作の秋。


よもや、夏休みのバイト代をこんなところに使うとは思わん買った(まだやけど。


オシロは、自分への投資になるんかな?(笑


こういう傾向は、いいですね。パソコンパーツも手に入れやすくなって一般化したように、電子工作から始まって、マイコン、電子回路、ネットワーク、プログラミングとかがちょっとずつ融合してロボットが趣味になってくといいな。


まあ、あんま時間ないんですけどね。


/P>

大学きて、吹奏楽初めて半年たった。でも、今になって吹奏楽は自分の趣味として確立できないことがわかりました。なぜなら、電子工作やらと比べて自分のポテンシャルが低い・・・。まあ、やってみなわからんかったけど。結局、なんにでも興味もって続けられるわけじゃないからな~。次の自分を作るのは今の自分ですからね。合わないものは仕方がない。


しっかし、このあふれる電子工作欲は、そのまま物欲に向いてるような気がしてならんな・・・。


/P>

さて、レポート仕上げんとな。


最新の画像もっと見る

post a comment