回路網の旅

電気・電子に偏った社会人がおくる日々の記録。

閉塞感

2008年09月25日 00時04分11秒 | (旧)研究
あああああ。 やですね、悩んで暗くなって前に進まれへんのは! こないだのゼミから、悩みまくってます。 成績みせてもらって、ちょっと進路の相談をば。 担当がロシア人の先生と韓国人の先生なんやけど、2人ともポジティブで前向きな意見をくれました。 たぶん、15年も年の差はないと思うねんけど なんやろう、あの人当たりのよさは・・・対応が大人。 微妙に日本人の先生との差を感じる・・・。 まあ、悩んでのは来年の研究室を含め、その先なんやけどなんかすっきりしない。自分の興味の対象が広がりすぎて絞り込めんのと、広げたせいで1つに集中できなくなった。同時に並行作業できればいいんやろうけど、今の自分にはまだできそうにない。 やることがわかってるのに、やる気にならん。 せめて眠気ぐらいあれば寝るねんけどそれすらないという・・・。 むしゃくしゃする、はがゆい、もどかしい。 どうすればいいんやー

最新の画像もっと見る

post a comment