回路網の旅

電気・電子に偏った社会人がおくる日々の記録。

宿題行進曲

2005年08月31日 23時20分08秒 | その他
オワリまっせ~ん。

達成度46%
数学の問題集まるまる残すのは無謀な賭けだったようで…
税の作文は、う~ん、60%。
まだ、まし。
でも、文才がないから停止中。どうやってつなげようか・・・

はぁ~~。

あと、読書感想文はう~ん。二時間で書くかっ(笑)

数学の問題集をやっててきづいたけど、数学Aが全然わからん!!!

たぶん、入試前に詰め込みでやったせいです。

このほうがある意味問題かも。

コツコツと積み重ねができない生活習慣は恐ろしい。 

宿題が~!

2005年08月31日 12時29分06秒 | その他
提出期限まであと24時間きりました。はい。最悪、徹夜の覚悟です…(笑)

明日提出しなくてはいけないのは、税の作文&数学問題集。
達成率40%
予想終了時刻24:30ごろ

う、ぅ…

誰かブラックリゲインを!!!

ん、ブラック=黒、ゲイン=利得【dB】。

おぉ! 黒利得!!!

(こんな、ばかなことやってる場合ちゃうっちゅうねん!) 

ほめられたものでないステップル。

2005年08月30日 23時58分58秒 | 日記
前述のとおり、講習後初めての練習をしてきました。

午前9時から開始して午後12時過ぎに完成しました。制限時間は3時間で、今回かかった時間は3時間でした。

二人組でPF管(合成樹脂かとう電線管)とケーブル配線にそれぞれわかれて一つのパネルにつくりあげていきます。

僕の担当はケーブル配線で、ポイントはステップルの打ち付け。

13本のうち2本を途中で曲げてしまいました。

原因は、金づちを正確にステップルの頭に対して垂直に振り下ろせなかったこと。

かなり、反省しました。いや、猛省すべき。

そして、もう一つ。墨だし(配線用にパネルに鉛筆やチョークラインで印をつけること)に手間どったこと。

これも、猛省の要あり。原因は、作業工程のうろ覚え。講習が1ヶ月前だったことを考えると仕方ないとも言えなくはないですが、やはり、事前確認の甘さが露呈しました。

ステップルについては、特訓をすることになりました。早く去年の感覚を取り戻さないと!

自分のミスで相棒に迷惑かけるのだけは嫌なのでしっかり特訓しないといけません。

こんなところですかね。あとは、次回の練習ようの配線を準備して帰路につきました。


うまく、雨がやんだところで帰れてよかった。と思っていたら、地元の駅に着いたとたんに降り出しました。

自転車で5分の道のりとはいえズブ濡れに…

そういえば、昼頃からおなかの調子が悪くなって、周期的に痛みだした。
家に帰ってからも夕御飯が食べれなくて、お粥をすするはめに…
結局、少し寝て回復しました。
どうも、朝食に食べたウインナーがのったパンが原因だったもよう。
ついてないな~今日は。

余談ですが、「ステップル」でトラックバックしようと思ったらgooブログでは、記事がなかった。ということは、このブログがオンリーワンってことですか? 
「オンリーワン」か~、いい響きだ~(^_^)

競技大会練習初日。

2005年08月30日 06時55分12秒 | 日記
いや、初日っていっても連続でやるわけじゃないから第一回目のほうがあってるかも……

まあ、それはいいとして。夏休みはいったぐらいにあった講習以来初の練習です。もう忘れてそうな気が……

あ~、あのころはまだ希望に満ちた夏休みの始まりだったな~。

あのときから宿題やってればこんなことにはならなかったのに~!(嘆きってことで感嘆符)

今日は、ひさびさに宿題の心配は忘れて電気工事に集中するか~!!

いよいよ、設計!

2005年08月29日 23時34分35秒 | (旧)研究
いや~、やっと、プリント基板の設計に突入!

長かった…・・・、まだまだこれからか(笑)

とりあえず、9V→5Vの三端子レギュレーターの回路は、場所の都合上主基盤から分離するのでその基板だけ今日設計。

予想を、はるかに上回る時間をかけて、あとは、切り出すだけのところまで行きました。

でも、今日で夏休み中の活動は終了~。とても、残念。


あ~、脱力。

2005年08月27日 20時33分53秒 | その他
ふう。

さっそく、ため息から始まって申し訳ないが…

夏休みの宿題「税に関する作文」に苦戦しております。

ここんとこ、マイクロマウスのことばかり、考えている俺が、税金に関する意見・感想・提案なんてもってるはずがない!

とにかく、投げ出すわけにもいかず、ネットで調べてみることにしました。

すると、「電源開発促進税」なる一種の消費税がありました。

第一条原子力発電施設、火力発電施設、水力発電施設等の設置を促進する等のための財政上の措置及び石油に代替するエネルギーの発電のための利用を促進するための財政上の措置に要する費用に充てるため、一般電気事業者の販売電気には、この法律により、電源開発促進税を課する。
電源開発促進税問題(直リンク御免!)

と、ありますがようは、石油ショックのあと、新しいエネルギーを模索したり、原子力発電所の設置を促す目的で創設されたそうです。税率は1,000kw時につき425円、平成17年からは400円、平成19年からは375円になるとかなんとか。

う~ん、ここからうまく、書きはじめるとするか。

マラソン中ですが………

2005年08月26日 11時22分58秒 | (旧)電子
マラソン中ですが、手をつけてしまったので、しかたありません。
どうしようもありません。

CDが音飛びする、96年製の船井電機のステレオを分解しました。

掃除すればちゃんと動くだろうとおもって。

あけてみたら、でるわでるわ、ホコリ、ホコリ、ホコリ!!

エアースプレーがないので息とハタキと掃除機で取り除きました。

3枚におろしたところで、3300μFの電解コンデンサを発見!

前回、デジカメを分解したとき(ブログにはのせてない)にフラッシュ回路の2200μFの電解コンデンサに電撃を食らって、手痛いおもいをしたため、今回は、数週間放置して自然放電を狙います。

安全第一!!

感電は、痛い!(経験済み)

分解の手順ですが、まず、片っ端からネジを取り外す!(10本くらいかな)

そして、壊さないように、かつ、迅速に2枚におろす。(切離すともいう)

ちょうど、片方は電源トランスやら電池ボックスやら、の電源系。もう一部は、主たるCDドライブやカセットテープドライブや基盤、スピーカーなどでした。

つぎに、CDドライブ側を、基盤とスピーカーに分けるため、スピーカーや、ボタンなどのケーブルを4つくらい引っこ抜いて、3枚おろし!!(ケーブルとコネクタの接続は万が一のためにメモ、メモ)



実はこの時、隠されたネジが2本あった。(すぐに見つけたけど)丁度、片方のネジのところは基板に穴が空いていたのですぐわかったが、もう一方は、穴空いてなかった。(う~ん、中途半端。)

そして、天日干し。いや、違った。ホコリの除去。

そこまでですね。今日は。 

基盤には、SONY製のLSIが使われてました。おまけに、「技術の証」も。(プリント基盤の間違いをあとから、絶縁電線などで訂正すること)

ああ、眠い。2時間おきに眠気が襲ってくる。そのたんびにコービーを一杯。
宿題も終わらんのに、またこんなことを……

宿題殿、お引き取り下さい!

2005年08月26日 02時46分36秒 | その他
只今、夏休みの宿題を根絶やしにするため、マラソン中です。

始める前には、エスカップ(栄養剤)を ックっクっ と飲み干して、目薬とコーヒー完備!

まったく、小学校から全く進歩していない。どうも、長期間の休みは緊張感に欠けるというか、ねぇ?

だいたい、受験で忙しい年ぐらいなしにしてもいいようなものを……



1時間経過しましたが全くはかどってませんw

さっさとおわらせて、秋を感じたい!!

とりあえず、読書感想文は中古でてにいれた、10年前の最先端科学の解説本を読んで、国語の先生が理解に苦しむ理系カタカナ単語で埋め尽くそう! うん、そうしよう。 自由図書に「産業・自然科学」って書いてあることだし。文句は言われまい。

あとは、数学か…

毎年のようにやっていると、まるで年中行事のようだ(笑)

あ~、終わってる人が羨ましい。


ねむ~。

2005年08月25日 13時14分52秒 | その他
寝過ぎた~。

約12時間睡眠。

軽い体調不良をともなって。

今振り返ってみると、夏休み中はずっと、無線室(シールドルーム)にこもって課題研究ばっかしやってた。

学校はじまったら、あんなに入り浸れないんやろーな