回路網の旅

電気・電子に偏った社会人がおくる日々の記録。

ほったらかし症候群の巻

2015年09月05日 22時03分22秒 | 日記
あいかわらず、ずぼらをして放置しておりました。

しかし、気が向いたころに更新するのも一興です(笑)

色々と環境を整えつつあるので、その辺をしっかり記録しておこうかと思います。

そして、このブログ開設から10年という驚愕の事実。

せっかくなので、テーマも替えてみました。獅子のように猛るのだ!

はじめたきっかけは、文章を書く練習だったんですが

すぐに雑記帳になっちゃいましたね。



ブログをサボるのは、twitterが原因かもしれない・・・・(ひとのせい

ネタはいろいろありますが、ひとまず買い漁っている機器類をメモっておきます。

CADを入れてみる

2015年01月14日 21時53分52秒 | 日記
ノートPCをSSD化したおかげで、Windowsが激速になった。めっちゃ快適。

次のステップとして、CADを入れてみようと思う。

特に3D CADはほぼ触ったことがないのでやってみる!

ちょこっとGoogle Sketch Upさわって挫折したくらいかなw

今回入れてみたのは、

1. Autodesk 123D Design

2. DraftSight

の2点。 どちらもフリーソフト。

とりあえず、インストールはしたものの連休を消化してしまったので
まったくさわれてません。土日には何か描いてみるかなー・・・

1のAutodeskのほうは、仕事でも応用が利きそうなのでなんとかならぬかと思っている。

最近おもうけど、自分はキャパが少ないので仕事も趣味もごちゃ混ぜにやっていかないと
ぜんぜん物事が進まないんだと思う。

いやー、成長しませんなー(笑

とりあえず、今週はh仕事で手一杯で趣味にはさけそうにない

2015年と趣味の再起動決意の件

2015年01月07日 22時57分28秒 | 日記
遅ればせながら2015年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします と言えたもんではないですが、
そういうお決まりということでここはひとつ(笑


さて、時は2015年となり私も中学のときに垣間見た趣味の世界の先輩方と
同じ年代にさしかかってまいりました!

微少に経済力もつき、大人買いを覚えた昨今
改めて今年はいろいろ物を作ったり、弄んだり、いじったりしようではないか!と
決意した所存です。なにとぞよしなに

まあ、そんなわけで新年早々、あそんでみました。

・ルンバ870購入の件1
実家に導入。親にこんなもんいらんやろーといわれながら、
勝手に掃除をはじめる。気分は獣使い。とても便利。ただ、ふすま、土壁、出っぱった柱は
猫につめをとがれたがごとくぼろぼろになるらしい(?)ので注意。
後日、親も楽しいでビーストテイマーをやっているとの報を末っ子よりうける。

・SSD購入の件1
ThinkPad X201を衝動買いしたはいいものの、キーボードをなでくりまわして楽しんだまま終わっていた。
何かとお得な安価SSDを導入にぬるぬる動かそう作戦を正月休みに思いつく。買ったのはCrucial製CT256MX100SSD 256GB。
ついでに初めてネットでヨドバシしてみたら、在庫なし→2日後に到着という恐ろしい速度で配達され、ゾクゾクした。
2時間くらいで引越し完了。付属のクローニングソフトを使用。起動する気にならなかった、OFFICE, Chromeがまともになったので
日誌でもつけるかと思い立った。

とりあえず、今週はそんな感じでした。毎月なにか作ってやりたいとか思います。
いやー、続くかなー画像処理ソフトとか、業務に役立つマクロとか、ロボットとか、老眼対応ガジェットとか作りたいなんて思ってます。
あと勢いでiModelaとか卓上CNCをポチりそうで怖いです。
まあ、20代後半ですし落ち着く前にやんちゃしましょう!

いつのまにやら

2012年08月21日 10時22分07秒 | 日記
いつのまにやら、前回の更新から1年が経とうとしている。

ここ数年、非活性な日々を送ってるからか
なにも書くことがない!
研究のことは書けぬ

目標を持って始めた研究生活も
のたうちまわったり、
かけずりまわったりしているうちに
終わりそう

得たものも多かったが
失ったもの多かったような気がする

なにがなんだか


自動変更されたブログのテンプレートを
元に戻すために. 2012.8.22 記す

長野旅行

2011年09月02日 08時05分56秒 | 日記
先々週、研究室企画の長野旅行に行ってきました。
2回目の長距離車旅行で、片道300kmくらいの道のりでした。

案の定、道を間違え
想定通り、霧の濃い山道で苦戦しつつ
なんとかたどり着きました。
つづら折りが多くて困る。

今の車を使い始めて1年たった頃から、ずいぶん運転を愉しめるようになった。
入念な洗車もするようになったし、そろそろ改造に走ってもいいかもしれん

電車と違って、自分で移動してる感覚が新鮮だ。
次は、実家に車で帰ろう!

Apple Wireless KeyBoardのメンテ

2011年07月12日 18時01分33秒 | 日記
スペースキーの打鍵感がぬるっとなって気持ち悪かったので、
分解して掃除した。

Apple wireless keyboardは分解掃除ができないとか
いう噂もあったけど、普通にノートPCのメンブレンキーボードみたいな形状なので
変な心配は無用。とはいえ、やる場合は自己責任でやってください。
まあ、やったのはスペースキーだけですけどね!

あけてみると、予想通り由来不明の粘着質の存在を確認。
たぶん、飲み物の残骸だと思われる。

取り外しには爪楊枝、掃除には綿棒を使った。
キートップの白いプラスチックはかなりペライので、
折らないように水洗いした。
金具2本も外して洗浄。
最後に、金具をはめてカチカチいわないように
上から押しながらはめ込んで終了。

完全に配線もスイッチもフィルムで構成されてるみたいだった。
このへんは10年前くらいから変わらんか。
こういうのを見てると、ぜんぜん電気配線のイメージがわかない。
LSIは蟻の巣みたいな配線になってるし、電子回路はこの先どこへ行くのやら。

ブログ

2011年04月12日 07時19分00秒 | 日記
高校時代からあることないこと書き始めて、
数年経ったこのブログもそろそろ潮時なんだろうかとか思う。
そもそも、更新が滞っている時点でダメなんだろうな。

始めたころは、ブログも流行りだしたところで
嬉々として書いてた気がするけど
そのうち日記の中心がmixiに移って、
大学になってからは日記かかなくなった。
身内への情報発信は、mixiの方が都合がよかったんやろうなと。

代わりに備忘録として、.txtはローカルで持っていた。

そして、大学はいってから発信する情報もなくなっていく(笑

そんなことをしている間に、twitterが流行りだして
そっちもいじりつつ。
evernoteが出て、備忘録の中心はそっちへ。
最近は、evernoteのデータベース的な面がとても便利に感じている。
ローカルでさくさく動いて、検索しやすくて、ネット経由で複数の端末に同期もできる。

ああ、自分が欲しかった備忘録はデータベースだったんやなと再発見した。

このごろ、こういう再発見が多い気がする。
視野が広がった証拠なのかもしれん

聡い人はこういうのをすぐに理解したりするもんなんやろうか

運動

2011年03月05日 16時07分23秒 | 日記
研究室で、フットサル大会をやりました。

いやー、たまに運動すると気持ちいい!

学年対抗、研究グループ対抗、ランダムなどなどいろいろやったけど、
研究グループ対抗がチームワーク良かった気がした。
付き合いの差か。それとも、学年内の仲の悪さが露呈したか(笑

そして、見事に今日は筋肉痛。

ふだんから運動せんとあかんなー。

Macな生活

2011年02月06日 14時31分50秒 | 日記
mac book air が研究室でフル稼働してます。

dual displayにしてももたつかない、メモリ2GBでも踏ん張る、電池も結構持つ、なにより質量が軽い。素晴らしい。
ただ、容量がちょっと心配になってきた。

データは鯖にあげたりバックアップしてるんやけど、ネットワークが不安定な時が怖い。
データが無いと困る。

そんなわけで、自分の机周りにバックアップを置けないか検討中。

まあ、その前にML115を修理しないとダメですけどね。やはり、Windowsがないと困る。
というか、sma4が使えないのが非常に困る。gnuplotとか覚えた方がいいんだろうか・・・。

office for mac 2011は、試用してみたところ存外使いやすくて安心した。
そんなわけで必要十分は満たしたのかな。

うーん。出費ばっかりやなー。

ML115の故障

2011年01月29日 17時36分18秒 | 日記
数年前に購入した、Hp製ML115 G5がついに故障しました。

去年、4月にwindows7インストールしたばっかりなんだけどなー。

症状と対処は以下の通り。


症状:
起動せず。
電源を投入後、ファンの急速回転が停止しない(正常なら、回転数が低下する)
画面も表示されない。USBの電源も供給されない。
10分以上放置しても、ファンが急速回転し続けたまま変化なし。


対処:
・CMOSリセット(M/BのSWによる) → 効果なし
・メモリ、HDD、拡張ボードの装備解除 → 効果なし
・CMOSメモリ保持用電池のチェック → 3V以上ある、OK
・家のMACでHDDのデータをサルベージ → 吸い出せた。HDDに異常なし

そして、月曜日は研究室内の発表なんやけどな!
なんてこったい!

やっぱり、研究がらみはWindowsがないと厳しい。
このタイミングで、新しいMacを買ったのは判断ミスかも・・・・。


Macbookairめちゃくちゃいいけどねー!!


しかし、唯一のWindows機の復旧をどうするかだ。
あと、発表。うへー