goo blog サービス終了のお知らせ 

身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

なかなか良くならない症状について

2013-04-28 | 体の元気

治療で効果を感じない方、腰痛・肩こり・頭痛・などなかなか改善されない場合は、脳が学習していることもあります。

この場合は、身体的(機械的)な問題が解決していても、身体が覚えている場合があります。

たとえば、梅干を食べる事を想像すると、唾液がでます。これは脳が学習によっておこります。

適切な施Ima術を行った後、脳の学習を切り替えると問題点が消えることもあります。

人間の脳は素晴らしいく、脳は可塑性が高いのです。良くも悪くも学習する脳のエネルギー活性もサポートする必要があると思います。

 慢性的でなかなか良くならない症状は心と体の両方のケアが必要ですね。 

心と体のケアコアレディスカイロ

スマホのコチラで、コアレディスカイロHP

コアレディスカイロプラクティックオフィスHP