兵庫県神戸市北区にあるスペースアルファ神戸。健康運動指導士会兵庫県支部の研修会参加しました。
お泊りです。
1日目は
■ノルディックウオーキングの理論講習
■「機能改善体操」の講習。「NOWOバランス」
深部感覚受容エクササイズです。
最近内在筋(手、足、体幹部などバランスをとるような小さな筋)
のエクササイズが盛んになってきたみたいです。
二日目
午前中 ノルディックウオーキング
初めて体験!
1時間の基本練習後
7キロ 12000歩 1時間半のコースはかなりきつかったです。
しかしポールを持って歩くので、バランスと歩調がうまくとれ
リズムが作りやすく
そのあと普通の歩行も歩調リズムができて
楽に歩くことができました。
体の左右の歩調がとれ、脳の活性に役立つと思います。
また鬱などセレトニン療法として有効だといわれています。
体験してリズム、バランス統合されて。とてもいい!
思わず・・
ポールを買ってしましました。
http://item.rakuten.co.jp/yose-one/gymstick-nordic-prowalker/
午後
GYMSTICKトレーニング
ポールとチューブのついたもの
簡単に説明すると、バランスをとりながらの筋トレ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
筋力+深部感覚のバランス感覚に最適!。
この講習で新たなスポーツエクササとまた新たな発見を見出すことができました。
健康運動指導士の講習会で学ぶエクササイズはこれから始まる。
運動プログラムであることが多く、3年後あたりに認知される運動が多いです。
三年後おそらこ運動がはやっている可能性があります。
今回は、宿泊限定だったので、人数も25名とすくなめ。徒歩3分の受講者から大分、愛媛、島根など遠方の方もおられました。
下記の写真は今回参加された方々です。
スポーツクラブトレーナ、 管理栄養士、パーソナルトレーナ、 保健婦
エアロのインストラクターから、PT、鍼灸師までさまざまな方が集まられています。
全員で25名お疲れさまでした。