goo blog サービス終了のお知らせ 

身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

思い込みの症状

2008-09-19 | 体の元気

半年以上前に脊椎管狭窄症と診断された方が、ご紹介でこちらへこられました。

歩くことも足のだるさを感じ、日常生活もつらい状態でした。病院では狭くなった脊髄の写真を説明され、かなり不安を持ってこられました。 人間不安になると、さらにその病状を詳しく調べるようになります。 知らないことまで、知ることで、さらにその症状を悪化されることもあります。

詳しく知ることも必要ですが、人間は知らないことは、反応しないんです。

これは人間の心理です。(笑)  

中途半端に知ることで、疾患の症状どおり???

想像妊娠はお腹が膨れてくることがあります。

想像○○といったことも考えられます。

あまり症状と写真とかかわりが無いことも多いのです。

私は、その患者さんに「MRIで狭窄がある人でも、症状ない人がいるのですよ」

とお伝えしました。 その方は担当の病院の先生に聞いたそうです。 

答えはそのとおり。

「脊椎管狭窄症がある人でも、痛みがない人もいる」との回答だったそうです。

・・不思議ですねぇ。

確かに脊椎管狭窄症があったとしても、その症状の原因はほかに原因であることも

考えられるということでしょうね!人間の不思議.不思議のおはなしでした。

ちなみその方は今でも施術にこられていますが、最初の症状はもうありません。