goo blog サービス終了のお知らせ 

身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

アロマスクール

2005-08-12 | 日記・エッセイ・コラム
平成17年8月12日(金)晴れ http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/acsc/meteor/meteor_shower.html今日の夜は(13日1年間で最も流れ星が流れる日です。1時間当たり60個流れるようです。)よければ観察してみてください。昔見ましたが、面白いほど流れます。時間は3時か4時ぐらいがよくながれるそうです。

今日は盆のせいかお昼すぎからアロマのスクールがメインでした、12時時からアロマコーディネーター講座、3時からアロマハンドリラックス講座それぞれを行いました。アロマとは芳香を意味しセラピーとは療法です。フランスのルネモーリスガットホッセと言う方が実験中に手に焼けどをおいました。そのときたまたまラベンダー水に手を浸しました、やけどは見る見るうちに治りそれがキッカケで研究され今のアロマセラピーとなったわけです。最初は何でも偶然で発見されるのですね。 ラベンダーは万能の精油です。フランスの医師ジャンバルネは第二次世界大戦のときやけどの薬としてラベンダーを用いていた文献があります。海の日焼けのあとにオイルとブレンドするのがお勧めです。またラベンダーは心拍を下げます。1分間ラベンダーの香りをかぐことで脈拍が5,6回下がる方が殆どです。これは脳の感情に関係する所に働きかけからだを沈静させる働きがあります。1分間で体に変化をもたらすのは驚きです。 おうちにアロマポットが無い場合は使っていないコップに約60度のお湯を入れ1,2滴入れることでそのかおりがお部屋に広がります。お盆にリラックスしてみてください。PICT0026
参考ラベンダー 循環器系をよくする。不眠、強心作用、殺菌消毒、筋肉痛、捻挫、筋違い、神経痛、頭痛、風邪、免疫の向上、健康な新しい細胞の成長を促す、日焼け、やけど 精神を浄化し穏やなか気持ちにします。『怒り、心の疲労、そううつ』

今日は少し夜中に暗いところへ行って星を見る予定です。        ☆\( ^ ^)/~〃。.:*:・'°☆




お盆

2005-08-12 | ブログ
平成17年8月11日(木曜)晴れ しかも暑い    もうじきお盆です。我が家では友達が遊びに来ます。なのでお盆はどこへも行きません。 今日朝ふと目覚めお墓参り今日しか行けないことにきづき朝一番、実家の墓参りに行った。! 我が実家はロシア正教なので、お盆は全然関係ないのですが、お墓に行く機会は盆しかない。暑いさなかひよどりへ急ぐ。ずいぶん多くの人が訪れていた。さすが、盆まえ!姉妹の中で、墓参りトップバッターだったので荒れている( ̄_ ̄ i)暑い!不思議なもので、掃除している途中両親と昔ここに訪れた記憶がよみがえる。ここに来るとやはり父と母にあえるのだな~~ぁっ新発見(ё。ё)少しセンチメンタル・・・・ともあれやはり暑い 掃除しても掃除しきれない。あとは姉達の掃除分を残しておかないと申し訳ない(笑い)そのくらいにして仕事があるので帰る。   > ̄ )~~~夕方近く知り合いの先生にカイロの治療をしてもらった(≧▽≦)やっぱりいいよな~~っ私が言うのもなんだが、体は常にケアーをしなくては、最近治療を受けているのでとても調子がいい。これだけは自分で出来ない( ̄∧ ̄)(_ _) 継続するとますます。切り離せない!いったん体が楽を覚えると、不調になってきたときがすごく体が辛い。体が不調のサインを出してくる。それを通り越すと、体は今度はその変化に対して順応し、体がしんどくないように歪みを作る、これがよく治ったと錯覚する。これが放置されると痛みとして現れ、いかにも今日悪くなった様な症状としてでてくる。 体のサインは見逃しやすい。 予防としてはカイロも当然よいのだけれども、自分でストレッチ、冷やす、マッサージなどを行うことがお勧め。特に運動後は筋肉が緊張し乳酸や熱を持ってる。過度な運動は冷やすのが一番。今日カイロの業者がバイオブリーズのサンプルを大量に持って来た。皆さんに配ってくださいのことです。これは関節、筋肉、むくみ、ほてりをリラックスするのにとても効果的です。オフィスにおいておきます。ご自由にお持ち帰りください。 200508112317000