ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 出雲散策:二つの日本一編 】

2021-05-20 07:45:00 | 歴史

おはようございます。

「出雲散策」は、シリーズ5回目となります。

 

今回は、「二つの日本一」と題してある物を

ご覧頂きます。

さて、その日本一とはなんでしょうか。

では、どうぞ。

 

< ① > 【  神楽殿:大しめ縄 】 

 まず最初の日本一は、「神楽殿」の大しめ縄です。

 全長13.6m 重さ5.2tもあり、正に日本一

 を誇ります。

 大しめ縄の下に居る人と比べてみると、その大きさ

 が分かります!ヽ(^。^)ノ

 

 この日は、神楽殿にて結婚式があり、そのあと

 記念撮影が行われていました。(写真右下)

 なんとも、いいタイミングでした。ヽ(^。^)ノ

 

 

< ② >

 この神楽殿は、大しめ縄を飾るに相応しい巨大な

 建物です。(◎_◎;)

 

 

< ③ > 【 日本一の日章旗 】

 次の日本一は、日章旗です。

 掲揚塔の高さは、47mもあります。

 その頂上に掲げられている日章旗の大きさは、

 縦9m 横13.6m 畳75畳分に相当します。

 

 この日章旗がなびくには、かなりの風が吹かな

 ければなりません。

 その姿をじ~っと待っていましたが、これが

 最大でした・・・。(◎_◎;)

 

 

< ④ >

 出雲大社の散策も、ほぼ終わりに近づいて

 来ました。 

 拝殿に向かう途中、巫女さんを見つけ一枚

 パチリッ!

 赤い袴が、出雲大社の境内によく映えて

 いいショットが撮れました。ヽ(^。^)ノ

 

 さて、次は、いよいよ古代出雲歴史博物館

 へと向かいます。

 さて、どんな宝物が出て来るでしょうか。

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2021-05-20 08:44:03
おはようございます
大しめ縄は毎年時期がくると必ずニュースになるので有名ですが日章旗そんなにでかかったんですね
47m 75畳ですか
75畳もの旗がたなびいたらどれだけ力かかるのかな
47mの掲揚塔も凄い強度なんでしょうね

巫女さんいいですね
返信する
ベルさんへ (sei19hina86)
2021-05-20 09:49:38
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!私も、日章旗が畳75畳分もあるとは知り
ませんでした・・・。(◎_◎;)

下から見ると、それほどでもないようですが、大き
かったのですねェ~!
掲揚塔ですが、材質はコンクリート製で内部は空洞
となっています。
高さは、平安時代の御本殿の高さ48mよりやや
低い47mです。

旗を繋いでいるのはワイヤーが使われており、掲揚
塔内に巻き上げ機があってこれで日章旗を上げ下げ
してるそうです。
日章旗の材質は、アクリルバンティングとのこと。

以前、一度強風により破れたことがあったようです。
それにしても、デカいッ!です。

いつも、早々のコメント有難うございます。
では、また。(^O^)/
返信する
出雲大社へ行ってみたいです (maria)
2021-05-20 10:57:35
ブルースカイさん、こんにちは。
神社のお参りは小さな神社でも心あらたかになります。
ましてや全国の神さまが集まる神社となりますと荘厳な雰囲気を感じますね・・・
大縄にも驚きました!この重さを支えている建物もそれだけしっかりとしているのでしょう。
日章旗も75畳分の大きさとは、ウサギ小屋の私には想像だに出来ませんよ
ブルースカイさんのお写真とお話を伺っていましたら、私も出雲大社に1度行ってみたくなりました。
いつも有り難うございます。
返信する
Unknown (翡翠工房)
2021-05-20 13:27:07
こんにちは(*^_^*)

20代の頃、出雲大社に参拝して
今はやってないかもしれませんが
大しめ縄に5円玉を投げて挟む?
みたいなことをしました。

チャリーンチャリーンを落ちるので
難しかった気がします(^^;
あの大しめ縄は、ド迫力ですね~(=゚ω゚)ノ
返信する
mariaさんへ (sei19hina86)
2021-05-20 13:42:23
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!この出雲大社は、全国の八百万の神々が
ここに集まると言われていますので、それはもう
荘厳で神聖な場所です。ヽ(^。^)ノ

大しめ縄も、神々が集まる場所に相応しいです。
この大しめ縄は、大体6年に一度取り換えられる
そうです。
このしめ縄は、奥出雲で造らされており、これに
携わった人は何千人にも上るとか・・・。
取り付けは、大型のクレーン車が来て吊り上げ
られます。
それは、凄く壮大な事業です!ヽ(^。^)ノ

日章旗も、畳75畳分もあるそうですが、下から
見る限りはそれほどとは思いませんでした・・・。
なんとも凄いものを造ったですねェ~!(◎_◎;)

ハイッ!コロナが終息しましたら、是非一度お出で
下さい。
きっと、満足されます。

態々のコメント、有難うございました。
では、また。(^O^)/
返信する
翡翠さんへ (sei19hina86)
2021-05-20 14:05:12
こんにちは!ブルースカイⅢです。
そうですか、20代の頃大しめ縄に五円玉を入れられ
ましたか・・・。(◎_◎;)

それは、初耳ですねェ~!
今は、そのような事は無いと思います・・・。
今まで、何度かこの大社に来ていますが、コイン
入れは見た事ありません。

松江市に八重垣神社と言う所がありますが、ここの
鏡の池では占い紙にコインを載せ、沈む時間の長短
によって縁を占うことが出来ます。
もしかして、こちらでは・・・。

しかし、チャリーンチャリーンとお金が落ちる音
がすると言うことは、やはり大しめ縄ですかねェ~!
いつか、また参拝に行ったら、聞いてみます。

いつも、態々のコメント有難うございます。
では、また。(^O^)/
返信する
Unknown (桐花)
2021-05-20 19:09:45
こんばんは。
神楽殿も大しめ縄も日の丸も神々しいですね。
巫女さんの後ろ姿がすてきです。
学生時代のアルバイトを思い出します^^
返信する
桐花さんへ (sei19hina86)
2021-05-21 09:55:45
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!この地は、全国の八百万の神々が集まる
場所ですから、それはもう神々しいです。ヽ(^。^)ノ

今回は、大鳥居から長~い参道にかけての松林など
は載せて居ませんが、ここを通るだけですぐに神聖
な場所に来たッ!と言う実感がします。

今は、コロナの影響で参拝に訪れる人は少ない
ですが、普段ならそれはもう大勢の人で賑わって
います。
私も、コロナが一日も早く終息することをお願い
しました。<m(__)m>

そうですか、学生時代巫女さんのアルバイトを
されていたんですか・・・。
どこの神社かは判りませんが、巫女さんの姿に
追っかけの人は居ませんでしたか・・・。
是非、見たかったですねェ~!(#^^#)

後日、出雲のお宝を紹介しますので、ご覧下さい。
態々のコメント有難うございました。
では、また。(^O^)/
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2021-05-21 14:58:10
こんにちは!
そうなんです。この大しめ縄を見たいのです〜
返信する
hitsujigumo3942さんへ (sei19hina86)
2021-05-22 08:43:55
おはようございます!ブルースカイⅢです。
そうですか、この大しめ縄を見たいですか。(^O^)/

この出雲大社には、写真の神楽殿の大しめ縄と
拝殿の大しめ縄がありますが、神楽殿の方が相当
大きいです。
参拝に来られた方は、拝殿はご覧になられるのです
が、神楽殿はつい見落とされるみたいです。
こちらに来られる際は、事前に境内の地図を確認
して参拝に来られた方がいいです。ヽ(^。^)ノ

この出雲は、大社は勿論ですが、遺跡や神社が
数多くありますので、そちらも楽しめます。
また、稲佐の浜や日御碕灯台、日御碕神社なども
観光コースとなっています。

コロナが落ち着きましたら、是非お出掛け下さい。
きっと、満足されます。

いつも、態々のコメント有難うございます。
では、また。(^O^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。