ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 灯ろうまつり<続編> 】

2019-08-20 07:45:00 | イベント

こんにちは!

お盆は、台風がやって来て帰省されていた

方々は、急遽自宅へ戻られたようです。

私の所は、盆送りの日に息子家族は関西へ

帰って行き、また普段の生活に戻りました。

 

さて、今回は、「灯ろうまつり」の写真

の中から何枚かを続編として紹介します。

 

では、ご覧下さい。

 

*旧バージョンにてご覧下さい。

 

 

【 灯ろうまつり<続編> 】 ①

  川に浮かべられた灯ろうは、ブルーモーメントを

  背景に海に向かって静かに流れて行きました。

 

  灯ろうを作った人々の想いや願いと共・・・。

 

 

 

【 灯ろうまつり<続編> 】 ②

  孫も、灯ろうを持たせて貰い、浮き台まで

  運びました。

  灯ろうの火を消さないようにと、ちょっと

  緊張気味にゆっくり進んで行きました。

 

 

【 灯ろうまつり<続編> 】 ③

  浮き台に乗せられた灯ろうは、川の中央

  まで運ばれここから流されます。

 

  いつまでも、災害のない平穏な日々が

  続きますように・・・。

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (ベル)
2019-08-20 10:44:58
べた凪の中流れる灯ろう ブルーモーメントの時間帯暗くなり始めた川面に柔らかな灯の灯ろうが流れる
お盆行事にふさわしい絵ですね
お孫さんスローシャッターでゆっくり進んでるのがわかりますね
勉強になります
ありがとうございます
返信する
こんにちは! (sei19hina86)
2019-08-20 11:19:56
ブルースカイⅢです。

ハイッ!陽が落ちて、ブルーモーメントタイムに
入ると上空は青色に変わります。
夕焼けの赤と違って、この青をまた魅力です。

ほぼ無風状態の川面ですが、流れに乗ってゆっくり
と海に向かって行きます。
が、時折吹く風に、別れを惜しむかのように川岸に
戻ってくる灯ろうもありました・・・。
これって、風情と言うのでしょうか・・・。

孫の写真ですが、canon5dⅢを手持ちで撮りました。
三脚もあったのですが、人が多いので使用しませ
んでした。
設定は、f/4 1/10sec  補正+1 絞り優先、
wb晴れ とし、レンズはef24-105mmズームを
使いました。
写真は、孫のみピント合わせで撮ったのですが、
もうちょっとアップでも良かったかも・・・。

盆を過ぎると、段々涼しくなって来ました。
今朝は、小雨模様で肌寒かったです。
夏バテにご注意を・・・。

いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
Unknown (翡翠)
2019-08-20 18:44:40
こんばんは(*^^*)

厳かで良いですね。
同じように流しても
それぞれの行きつく場所は
違うのでしょうか。

うつしよの人も彼方の人も
それぞれが今一度同じ時を
刻むようで、不思議な空間です (^-^)

返信する
翡翠さんへ (sei19hina86)
2019-08-20 20:07:39

こんばんは!ブルースカイⅢです。

ハイッ!そうです。
同じ所から流しても、灯ろうは同じ道を進みません。
これは、風や川の流れが微妙に違うので、このよう
になると思われます。
でも、灯ろうにも感情があるみたいで、もう少し
ここに居たいようで岸に帰って来るものもあります。

いつぞやは、灯ろうが岸に戻ってくるので、お坊
さんがお経を唱えると流れに沿って海に向かった
行ったそうです。
それを聞くと、やはり感情があるみたいです。
きっと、別れが辛いのかも知れません・・・。

いつもでも、平穏な日々が続くことを願います。

いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
はじめまして~ランダムから来ました (鈴木)
2019-08-21 09:45:30
こんにちは
こちらでは灯篭流しのようなお盆の行事はありません
お迎え火と送り火を玄関先で各自の家でおこないます
普通のお盆行事だけです
返信する
鈴木さんへ (sei19hina86)
2019-08-21 10:53:06

こんにちは!ブルースカイⅢです。

初のコメント有難う御座います。<m(__)m>

こちらでは、昭和58年の豪雨災害で亡くなれた
方々の慰霊と災害を風化させない為に、灯ろう
流しが開催されます。
この行事も、ここ10年も経っていませんが、故人
を偲んで行われるようになりました。

又、お盆のお迎えや送り火は、各家々でそれぞれ
お盆を迎え、特に火を使った行事はありません。

この灯ろう流しも、今までは16日に行われていま
したが、帰省客の為12日に開催されました。

灯ろう流しも、な~んかもの悲しいですねェ~!

コメント有難う御座いました。
また、ちょっと覗いてみて下さい。
では、また。(^O^)/
返信する
上空からの写真 (mike)
2019-08-22 23:08:10
ブルースカイⅢさん こんばんわ。
灯篭流し、綺麗ですね。
皆さんの想いを考えると奥の深さも感じられます。
ところで、3枚目の写真は上空からの撮影の様に真上からの画に見えますね。
どの様にして撮影されたんでしょう?
返信する
mikeさんへ (sei19hina86)
2019-08-23 10:49:08

こんにちは!ブルースカイⅢです。

ハイッ!この灯ろう流しは、色んな人達の想いが
込められています。
それを想って写真を撮っていると、な~んかホロ
ッ!とするものが出てきます。
盆の行事は、何処も同じかもしれませんが、もの悲
しいですね。(ー_ー)!!

3枚目の写真ですが、実はドローン・・・。
では、ありません。
確かにドローンで撮っておられましたが、私は
橋の上から撮りました。(#^^#)
このイベントの会場は、橋の下の護岸で行われ
いつも橋から数枚は撮ります。

盆も終わり、もう朝夕は秋風が吹いて肌寒いです。
秋は、そこまで来ているようです。

いつも、コメントありがとうございます。
では、また。(^O^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。