こんにちは!
今回も、前回に引き続いて「龍雲寺の紅葉」その2を
紹介します。
前回は、お寺の入り口で鮮やかに色付いた椛をご覧
頂きましたが、今日はさらに一面に広がった紅葉を
ご覧頂きましょう。
*旧バージョンでご覧下さい。
【 龍雲寺の紅葉<その2>】 ①
これは、お寺の庭園を左に登った所にある
椛です。
ここでは、真っ赤な椛とまだ緑色した椛が
折り重なっていました。
やがて、緑色した椛も真っ赤に色付くこと
でしょう・・・。ヽ(^。^)ノ
【 龍雲寺の紅葉<その2>】 ②
椛の木の下には、陽を浴びて小さな葉っぱが
少しづつ色付き始めていました。
周りの紅葉に負けじと、小さな葉を広げて
陽を受けている情景が凄く印象的で、一枚
パチリッ!ヽ(^。^)ノ
【 龍雲寺の紅葉<その2>】 ③
同じ紅葉でも、日向と日陰では色合いも
違って来るようです。
木漏れ日を浴びた赤い葉は、また違った
色となっていい目の保養になりました。