One day's topics&One night's heroism

40代ブロガーの日常+アルファです。アクセス数よりも長寿を目指していきます。

フィリピン人相手に商売を・・・(3)

2006-11-06 21:21:02 | ふぁいんどあうと
もともとは「フィリピンにタダで行くことは可能なのか?」というネタだった。
しかし、記事は商売に関することだったので筆者流にアレンジさせていただいた。

日本からフィリピンに行く3か条としては
1、現地在住日本人が必要なものをリサーチする。
2、フィリピン人のお金持ちが欲しいものをリサーチする。
3、現地で品薄な日本製品をリサーチする。
とPHWには記されている。

飛行機の手荷物制限はは20キロなのでそれ以内に、荷物をまとめることが必要となってくる。

1、在住日本人のニーズとしては
・フィリピンでは手に入りにくい日本食材
・日本の雑誌、書籍の最新刊、ゲームソフト
・フィリピンでは手に入りにくい商品、パーツ

2、フィリピン人のお金持ちのニーズとしては
・メイドインジャパンの電気製品
・フィリピンでは手に入りにくいブランド品

3、現地で品薄な日本製品
・ノートパソコン、パソコンの部品
・日本のアニメのキャラクター商品

となっている。

100円ショップの活用や中古邦楽CDなどは非常にいいかも知れない。
フィリピンで商売をするにはまだまだ知恵が要りそうだ。
フィリピンには「あきたこまち」もあるようで10キロ940ペソだそうで。
ということは、10キロ約2162円。
すごい安くない?
この値段は日本では3級品として、まず相手にされずに加工品業者へと流れていく。
サンミゲルビールが24,75ペソということは約57円。
一箱でなんと約560円(350ミリ×24缶)
超格安だ。

400万円で一階部分がサリサリストアの一戸住宅を買おうなんて夢も描いてはいたが、まだまだ道のりは長そうだ。

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ははぁ~ん色々と考えてますな (maliboy)
2006-11-07 04:12:44
ある航空会社では20キロの手荷物2個でもOKだそうです。

>日本からフィリピンに行く3か条

これを実行するには現地に信用できる在住の伝が無いとね
現地には日本人を鴨にしてる日本人の輩も多いから注意

>100円ショップの活用や中古邦楽CDなどは

100円ショップと同じ様なお店は既に在ります。
コピー文化のお国柄中古のCDは無理かも正規品でも100ペソで売られてます。


>サリサリストアの一戸住宅を買おうなんて

タレントのサリサリストア経営の希望は多いですが失敗した例が多々在るようです。
在住者に聞いてもあれは辞める方が賢明との返事ですよ。

何か否定的なコメントになってしまって
実情の違う所での商売は難しいですよ

まずは現地に行ってインターネットでの知った知識でないお国柄を知ること
信頼できる現地の友人を作ること(タレントは駄目)
こんな所から遣ってみれば

私の友人でアサワとそのファミリーに養豚と野菜作りを遣らせ順調な成果を挙げていたが先日の台風で壊滅、再度の大出費で嘆いてました。
返信する
長い道のり (seek-enjoy)
2006-11-10 10:09:42
コメントありがとうございます。
お返事が遅れてしまいスイマセン。

多々なる失敗談は私も耳にしており、まずは上手くいかないだろうと思っています。
この記事はフィリピンの現実が書いてある記事を元に私が感想や理想などを書き加えたものなので現時点でのコメントはどのようなものでも構いません。
このブログ上でのHNの通り、楽しさを追求する一部だと受け止めてもらえれば幸いです。
返信する

post a comment