森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

朝からIPA

2021-03-24 07:18:03 | 白馬
今日は定休日。
白馬山麓も超天気が良いです。

昨夜残した赤ワインを飲んだら気持ち良くなっちゃいました。
先週アキラ君(善い方)が彼女さんと来た時に置いてってくれた高級ビールが冷えてたよ。

なので朝からIPA。
すごく香りが強いです。
やはり僕はドライタイプだな。

今日はSEASHAのキッチンコンテナと物販エリアの作業です。
それとトイレを増設したいので冷凍庫2台の移動場所の確保をしなくちゃ。
結構盛り沢山なので飲み過ぎ注意だね(笑)。

そして午後は雪が緩んだところで栂池花壇の除雪作業の予定。
昨年アカンサスモリスは花芽が立ち上がったところで雪に埋もれました。
今年はなんとか間に合わせたいです!。

酔ったかな?(笑)。
コレ買うか。

会員は7掛け〜!(かな?)。
スタジオバンビ

春の選抜 上田西

2021-03-23 21:18:02 | 白馬
今日は暖かい1日でした。

栂池スキー場の雪もだいぶ溶けて茶色い土が見えてます。

春の高校選抜。
久しぶりに高校球児に熱くなりました。
長野上田西VS広島新庄。

12回サヨナラで広島の勝ち。
これはNHKの放送事故画像だって。

国営放送が三井住友のCMだって(笑)。

ロンタが後左脚のツメを怪我しました。

イチャイイチャイ。
可哀想。

明日は懐かしSOBUTのイベントだって@岩岳。
いまだにステッカー持ってました。

こんなヒザじゃなければ顔だしたかったなぁ。

クリスマスローズ@ネオ

2021-03-23 06:56:27 | 白馬
銀座のルイヴィトンビルの写真を見ました。

超カッコイイじゃん。
トーキョー行ったら寄りたい場所が増えました。
7階にカフェがあるらしい。
カフェなら行けるかも。
だって銀座限定スニーカー41万円。

先日の雨でSEASHAの雪がかなり溶けました。

あれだけあったドッグランの雪もマジ減った。

あるトコでも20センチくらいかな?。

あれだけあった花壇の雪も溶けました。

こんなに土が見えちゃって(笑)。

プリムラ、オウレンに続き次はクリスマスローズかな?。

雪が解けたとこから次々と花芽が出て来てます。

漏水が貯まり、それがそのまま凍ってしまい電源を切ってもなかなか解凍しなく厄介だったSEASHAのキッチンコンテナの冷凍庫が遂に空っぽになりました。

永かった。
これでやっと厨房の改装に入れます。
まずはパスタを作るスペースの確保です。
SEASHAで僕のパスタをonメニュー。
俺のパスタを食ってくれ!(笑)。

ミキちゃんがガラスケースをキレイにしてくれました。

レジ周りがポクなった。

サイトウさんのフライヤーが残一枚。


SEASHAを終えネオに向かうとネオ前に中継車。

カッコイイな。

渋。

なに撮ったんだろ?。


SEASHAと違いネオの花壇はひなたです。

先日のクリスマスローズが一輪開いてました。

かわいいなぁ。


昨夜はネオもいよいよノーゲスかなぁ?と思って営業してました。

そしたらアキラとアサヒ君。

僕もマッタリ飲んでました。

そしたらBD男キリ登場。

誕生日おめでとう。

ノレてる男

2021-03-21 14:33:44 | 白馬
今日は昼からテンション上がっちゃいました。
前のブログで凄い晴れ男来白中?!なんてUPしたもんだから誰とどんな流れで会うんだろ?とかってチョット期待しちゃってたらGREENCLOTHING の田口さんがネオに登場です!。
日本のスノーボード界の偉大なレジェンドのお一人でスピードは速ければ速いだけイイ!って言い切る格好イイ不良な先輩ですね。

ネオのランチにコンちゃん(ポルノ)が入って来てマイド!ってな感じだったら2番手がボス田口さんでした。
久しぶりだったからビックリ嬉しいってのもあったけど結構ビビったのが極最近に田口さんをインスタで僕がフォローして、へー北海道行ってたんだー、へードーナツ食って帰ったんだーって見てた矢先に本人登場。
ビックリで心臓がなんだか落ち着きません(笑)。
そして話しててビックリ連発。
カイオウの母ちゃんと田口さんの奥さんは超仲良しらしい。
なのでどうやらカイオウとはアキラからだけのつながりだけでは無さそうです。
白馬のぐるぐるトルネードに入って来たのは必然だったようですね(笑)。
カイオウがウチで頑張ってた時の様子の話を聞いて田口さんは喜んでました。
そして田口さんとキョータの話は興味深かった。
ガイダンスってホントあるんですね。
僕が今日来てたロンTはまさかのコンちゃんのマンコーポレーションTでした。
たまにこれ着るといつもコンちゃんに会う気がします(笑)。
コンちゃんだけではなくグリーンのライダーには友達が沢山います。
田端にアッちゃんにゴー君。
GREENCLOTHING ( グリーンクロージング )。
流石27年も続く老舗国産ウエアブランドです。
そして田口さんと一緒にいたグリーンのコアファンのお二人。
僕のことをどっかで見た事あると思ってたそうです。
そしたらまさかのカー団地9ハクバパートの締めの白馬スタイル♪。
本物だぁ!って言われました。
嬉しいね〜。

田口さんがネオに入店すると雨脚が強くなって来ました。
田口さんの晴れ男効果は室内に入ると効果ナシ(笑)。
田口さんは2時にエコーランドのVEXに向かいました。
そしたら一気に雨が本降りの白馬山麓。
やはり晴れ男パワーなだけではありませんね。
全てのウェーブに乗るオトコ。
流石のれてる田口さん(笑)。

臨時休業@SEASHA

2021-03-21 06:47:42 | 白馬
栂池の雪も随分溶けました。
うちの横の塩の道の石柱表札も見えてます。

SEASHAは基本荒天休業なので今日はザザぶり予報だったので臨時休業にしました。
でも昨夜はザザぶりでしたが今朝は降ってません。

もしかして余程の晴れ男が来白中?!。
そして明日は雪予報の白馬山麓です。

昨日もSEASHAの営業終了後ネオまで散歩。
雨が降り出す前にネオにつけました。
途中タンカー2メーターを持ってる方に会いました。
僕も持ってるって話してネオ前で記念写真。

リーゼン小屋で大盛を食べられた後だったらしくまた次回ご来店いただけるって。
タンカーのおかげでお客様とつながれたかもしれません。
ありがたや〜(笑)。
そういえばハスコでタンカーを扱う情報がありました。
この前の怪我で僕はタンカーを捌ける自信がなくなりました。
残念ながら2メーターは封印かなぁ。

ネオの営業終了後の最近週末恒例のヤマジと晩酌飯。

昨夜は海老トマトクリームパスタにしました。

つゆだく〜〜〜(笑)。

そして酔っ払って帰って来たんでしょうね。
今朝見たらスマホに記憶にない写真。
それも10時57分。

案外はやめにベッドな週末。

そして今はスヤスヤ寝てるロンタを見て癒され中。

マズルに消えなそうな傷跡が出来ちゃいました。

ブラックマスクに白肌が痛々しい。。。