goo blog サービス終了のお知らせ 

森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

焼鮭定食 3000円

2023-11-13 20:50:05 | 白馬
SEASHAと定休日が被ってて行けなかった鳥羽シェフで話題のランチに伺えました。

ウェブで賛否両論だった焼鮭定食3000円です。

入り口に柿がぶら下がってました。

クマ来そう(笑)。

僕たちは13時の予約でしたが店は混んでて流石です。

平日ですが予約はいっぱいの様でした。

店内は床暖で所々の床が温かい。

1億2000万のリフォームなのに所々なのが残念(笑)。


ランチは予約の時点でオーダーは鮭定一択。

お店は3度目なのでスタッフの方達とも馴染めてます。

今日の飲み物は赤ワインではなく日本酒。

鮭に合いました。

献立です。



ボケててすみません。

来たぜ!3000円の高級焼鮭ランチ(笑)。

締めは焼鮭と星付き味のお出汁〆。

美味しい親子茶漬けです。

美味かった。

人生で食べた焼シャケで1番でした。

デザートに蕎麦のジェラート。

コチラも人生トップクラス。

そして毎度安定の焼きたてフィナンシェ♪。

ご馳走様でした。

焼鮭定食は11月末までとの事。
出来る事ならもう一度は鮭ランチ行きたいな。

そして12月1日から新しいコースが始まると案内されました。
ランチには1万円のショートコースも。
僕達が忙しくなる前に行きたいぜ。

Yneさんが岩岳MTB最終日の動画をアップしてくれてました。
チェケラ!。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

山根 将志(@yne_1972)がシェアした投稿

若者よ!白馬の51歳をナメんなよ。(笑)
サマーシーズン157本って。。。(笑)
勘定してるところがアラフィフ?。(笑)
それにしても走ってんね〜!!!。(笑)

山麓にも冬将軍

2023-11-13 08:00:00 | 白馬
祝!初雪です。

今朝起きたら窓の外が白かった。
1日違いのおかげでで昨日だったら岩岳MTBラストの状況が全然違ったね。
ある意味ドンピシャですね。

これって何?。

ポータブル運動分子ヒーター。
知らなかったのってボクだけ?。
コレって効くの?。

溶けるなら当然欲しいです。

そして何この値段?。

恐いね(笑)。

夏季営業終了

2023-11-13 01:11:00 | 白馬
おわったー!。
SEASHAの夏営業が昨日で終了です。
何はともあれお疲れっした。
でもまだまだやるべき課題はハッキリしてます。
これからも頑張ります。
そして12月のOPENが決まり次第告知します。

岩岳の夏営業もラストでした。
先日MTBは撤収しましたが結局引っ張り出して仕事前に行ってきました。
岩岳MTBカマゲンです。

にしても滑るコースでした。
最終日なので抑えて走ってたのですが初コケしちゃったよ。
側頭部を岩に結構ぶつけました。
ヘルメットがなければ大事故です。
MTBって危ないね(笑)。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

Sugawara riki(@yamagami898)がシェアした投稿


でも最終日行って良かったよ。
楽しかったです!。

いつもイカした格好してるY根さん。

ビールあざっす。

みなさん来年も宜しくね。

SEASHAの除雪機を動かしました。

無事にエンジンはかかりましたがエンジンが切れないのとオーガのクラッチも切れません。
スーパーエルニーニョと言われてますが一応SEASHAは豪雪地帯(?)。
修理しとこ。

SEASHAの最終日の営業はヒマでした。
でもラストはナイスなメンバーで呑れました。

最終ラーメンはこの二人。


そして家に戻るとY根さんから貰ったカボチャが煮付けてありました。

旨い!。

そして現在進行形の牛尾汁です。
下茹ででしっかりとアクを出します。

そして丁寧に洗ってシャトルシェフに移動します。

何回か作って調味料の加減が分かったので一発目にほとんど入れました。

先ほど3度目の火入れをしましたが既にこんな感じのスープです。