SEASHAの近所も開発が進んでます。
樅の木ホテルのヘリポートに隣接する森にオートキャンプ場が出来てます。

キレイにしてますね。

その近所では木を伐採し英語表記の不動産販売です。

僕も近所にずっと目をつけてる場所があります。
2000坪弱。
マジで欲しいんですけど。
今日は冬仕様のSEASHAの2重シートを夏仕様に変える作業。

外のシートを外します。

ビスを外そうとしたらエゾハルゼミがいたよ。

良く見れば彼方此方に。

抜け殻も彼方此方に。

これから賑やかな森の季節が始まります。
久しぶりに全開オープン。

でも製氷機を入れ替えないと営業できません。
小型犬用のドッグランも作業。

簡易的にネットにしといたとこを木で作りました。

あとはドアを埋めれば完成です。
しつこくすいません。
SEASHAの八重咲き延齢草。

今年も楽しめるのはもう少し。
マムシグサも出てるよ。

変わってて面白い。

ランチは絵夢。

駐車場が満車でした。
お客さん増えてきたかな?。
そして午後もSEASHAで野良仕事。
草刈りやって落ち葉や枝を拾ってまた燃やす。

ドッグランの中もエンドレス。

日々片付けです。
今日は違う道で帰りました。
岩岳から新田のリフト下に自転車のアイテムを発見したよ。

自己責任だって。

今日はファットバイクだったので今度遊んでみます。
長野県小谷村はコロナによる10万円給付が済んだみたい。
なかなか素早い対応ですね。
樅の木ホテルのヘリポートに隣接する森にオートキャンプ場が出来てます。

キレイにしてますね。

その近所では木を伐採し英語表記の不動産販売です。

僕も近所にずっと目をつけてる場所があります。
2000坪弱。
マジで欲しいんですけど。
今日は冬仕様のSEASHAの2重シートを夏仕様に変える作業。

外のシートを外します。

ビスを外そうとしたらエゾハルゼミがいたよ。

良く見れば彼方此方に。

抜け殻も彼方此方に。

これから賑やかな森の季節が始まります。
久しぶりに全開オープン。

でも製氷機を入れ替えないと営業できません。
小型犬用のドッグランも作業。

簡易的にネットにしといたとこを木で作りました。

あとはドアを埋めれば完成です。
しつこくすいません。
SEASHAの八重咲き延齢草。

今年も楽しめるのはもう少し。
マムシグサも出てるよ。

変わってて面白い。

ランチは絵夢。

駐車場が満車でした。
お客さん増えてきたかな?。
そして午後もSEASHAで野良仕事。
草刈りやって落ち葉や枝を拾ってまた燃やす。

ドッグランの中もエンドレス。

日々片付けです。
今日は違う道で帰りました。
岩岳から新田のリフト下に自転車のアイテムを発見したよ。

自己責任だって。

今日はファットバイクだったので今度遊んでみます。
長野県小谷村はコロナによる10万円給付が済んだみたい。
なかなか素早い対応ですね。