goo blog サービス終了のお知らせ 

森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

岩岳MTB2日目

2020-05-17 14:36:31 | 映画
今日は朝イチから岩岳の予定だったのでヤッちゃんと朝食は別。
ハンバーグのトリュフソースにナメタケの味噌汁。

肉くってエンプティーにならないように対策。
今朝のチケット売り場。

距離保ってます。
9時のゴンドラ。

冬のパウダーみたいに並んでみました。
2日目は快晴。

爽やかな風が気持ちよかったです。
MTB好きな人たちが楽しそうです。

ラスト一本で初ゴケ。

ウォールでチャリをおいて落ちました。
無事で良かったです。
今日は5本DH。

ヤッちゃんがロディ達を連れて上がってきました。
まずは岩岳山頂ドッグラン。

そしてマウンテンハーバーでランチです。
景色最高。

新緑のジュータンです。
ムサシは初ハーバー。

クロワッサンサンドを頂きました。

タマゴサンドがなかったので白馬ポーク。
ロデイはサングラスデビュー大成功。


栂池の花壇もティアレラが咲き始めて華やかになってきたよ。

白から色が変わるチューリップ。

こんなにピンクになりました。

岩岳MTB PARK

2020-05-16 12:23:13 | 映画
雨予報を覆えし晴れちゃいました。
岩岳ダウンヒルOPENです。
8時半過ぎに行ったら誰もいないじゃん。

シーズンパスの受付もこのテントでした。

9時から1本目のゴンドラ乗車。
先頭のゴンドラゲット。

1本目の頂上は雲の中でしたが2本目3本目は晴れました。
帰るときに見たらまた雲が掛かってた。
初日からラッキーな3本でした。
ちなみに2本目と3本目は両方とも黄色いゴンドラだったよ。
ゴンドラ待ちは間隔を開けるように線が引かれてました。

山頂の建物はテラスが出来て立派になってた。

スパイシー前。

新車の箱が沢山。

大ちゃんに楽しい仕事で良いじゃん!って言ったら苦笑いをしてたよ。
組んでる台数聞いたら苦笑いに納得(笑)。
しばらくは週末のみの岩岳ですが楽しみます。

テレビ信州のカメラに撮ってもらいました。
夕方のNEWSは要チェックです。

雨雲レーダーにらめっこ

2020-05-16 06:05:54 | 映画
今日は朝から雨雲レーダーと睨めっこ。

限定ですが岩岳マウンテンリゾートが今日からOPENです。
9時から超楽しみにしてたMTBダウンヒルの予定だったのに。。
降り始めちゃったよ。

結構強めの雨。
今日はチケット買いに行くだけで走んのはナシかな。。。

栂池の花壇にもう一株ティアレラを入れようと思います。
ツタを植えてる場所ですがツタは壁面しか葉っぱが出ないことを知らなかったので株元が開いてた。

ティアレラのトライアングル。
SEASHAにいくつか小さな株が増えてます。
晴れたらひとつ掘り起こして引っ越しです。
手前の二つと葉っぱの斑の入りが違うのを見つけたい。

犬のサングラス ドグルズ

2020-05-15 11:36:43 | 映画
以前リコにも買った犬馬鹿アイテム。
ドグルズ。
スノーボードランキング
ロディにも買っちゃいました。

カッコいいじゃん。


昨日植え込んだアークトチスが開きました。

明るくなると開き暗くなると閉じるカワイイ花です。
次のチューリップ達が開きはじめました。


かわいい色です。

小さなユーフォルビア。

トウダイグサ系が結構好きです。

寄せ植え

2020-05-15 06:31:26 | 映画
先日見た映画の「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」で印象的だったパスタが食べたい!と思いネットで調べたらスグにレシピが出てきました。
ペペロンチーノってアーリオ・オリオって言うんだね。
初めて知ったよ。
レシピではイタリアンパセリとなってましたが手に入らなかったのでチャービルで代用。
ニンニクとパルメザンチーズの量にビックリしました。

でも超うまい。
家の味じゃなかったよ。

レモンが超爽やかでテラス風。
次回はニンニク減らしてチャービル増量かな。
映画では気になるサンドウィッチも作ってました。
今度挑戦してみます。

昨日は鉢植えに挑戦です。
普段は宿根草の地植えが基本なのでレアな作業です。
鉢はコメリで500円に値引きされてました。
花は3つ。

こういう作業は楽しすぎ。

こんな色合いどうでしょう?。

コンクリートのマスの関係で土が浅くて深く植え込めない場所に置きました。

鉢の周りは多肉とイブキジャコウソウを増やします。
それ見てビール。

夏が楽しみです。

そんな感じで飲んでたらジュンが来ました。

また昨夜も飲み過ぎです。

リコの花壇。

大きな寄せ植えのようなお墓。
ほとんどが耐寒宿根草。