goo blog サービス終了のお知らせ 

森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

LAND STATION

2020-05-21 05:56:42 | 映画
今朝は肌寒い栂池高原です。
まだ天気予報の最低気温が一桁台の日があります。
鉢植えの出し入れが大変。
早く暖かい日が続きますように。

台風やサイクロンの季節が始まりました。
インドのサイクロン「アンファン」のサイズがヤバイ様です。
今年の少雪にもビックリしましたが異常気象が続くなか巨大台風が心配。
そしてこんなコロナの状況。
心配で恐々。

Snow Peak LAND STATION HAKUBAが23日にスモールオープンです。
長野県民のみの限定的な開業。

スタバはテイクアウトのみの営業だって。
レストランのランチ予約しました。
23日は岩岳MTB行ってからスノーピークでランチです。



ヒマワリとアロエ

2020-05-20 14:28:49 | 映画
珍しく昼過ぎまで寝てました。
3時すぎまでジュンと呑んでた。
ヤッちゃんに呆れられる。。

起きてテラスに下りるとザクザクと鍬の音。
雨の隙間に野良仕事するヤッちゃん。

珍しく二日酔いで具合が悪かったけど僕も下に降りる。
花壇のナルコユリが咲いてたよ。

ちょっと贔屓目に育ててる小さなギボウシがカワイイ。

昨日買ってきた超細かなレースのような葉っぱのシロタエギクはココに植え込みます。

昨日買ったヒマワリも植え込んだ。

150円の苗。
コメリで200円に値引きされてたアロエ。

大きな鉢に植え替えた。

200円だったと思えない貫禄です。

長野で買い物

2020-05-19 16:18:42 | 映画
今日は長野市でお買い物。
やっぱり園芸店に寄っちゃうね。

今日もいくつか買いました。

500円もするゴージャスな八重咲きのペチュニアもあったよ。

ムサシでカートに乗るロディ。


ランチはスシロー。

無人でお会計なんて昔なら想像もしなかったよ。

ブックオフで古本をゲット。

最近映画ばっか見てるので本でも読まないとバカになりそうです。

猫部屋にベットを入れました。

シングルなんて何年ぶりだろ?。
リコ部屋のリフォームが済むまで猫部屋で寝泊まりです。

レオンベルガー

2020-05-19 04:59:03 | 映画
今朝は雨がシトシト降ってます。
MTBの週末なら困りますが畑に苗を植えた後なので助かります。

リコと寝てたリコ部屋です。

入るだけで涙が溢れます。
心機一転。
リコ部屋のリフォーム始めます。
ベッドも入れ替える。
まずはカーペット剥いでシブいPタイルにチェンジです。

また気になる仔がいます。
レオンベルガーの仔犬。

昨夜ブリーダーに連絡してしまったよ。
はじめは女の子って話もあったけどオスの方が良いのかな?。
すでに名前候補あがってます(笑)。

最近ロディの顔が変わってきました。
大人の顔になったのかな?。
口のタプタプが前より垂れた気がする。
僕的には黒いプルートにしか見えない。
可愛すぎのグレートデーン 。


蕎麦処りき営業再開

2020-05-18 16:22:22 | 映画
昨夜はマルコスとMTB話で盛り上がりました。

ナオちゃんが採ってきた山菜を天ぷらに。

ご馳走さま。

今日は畑に苗の植え込みです。

栂池の畑は狭いのでそれほど植え込みができません。

トマト3株、ナス1株、キュウリ2株、カボチャ2株です。
雨が降る前にできました。


えらいとこに植え込んじゃったギボウシを救出です。

山神ラーメンから引っ越した斑がすごく綺麗なホスタ。

ティアレラの後ろに移植しました。

数年後には立派な株に戻ってくれるかな?。

栂池花壇の八重咲きチューリップが満開です。

凄くカワイイ。


今日はSEASHAのドッグランで遊ぶロディとムサシ。

ロデイは上手く遊びます。

棒の引っ張りっことかしてるし。

体格差がカワイイよ。


SEASHAの八重咲き延齢草が3輪咲いた。

メチャ嬉しい。
八重咲き山吹が新緑の中にアクセント。

ヤマトユキザサが咲き始めました。

好きな山野草のひとつです。

花じゃないけどヤグルマソウ。

オオナルコユリがニョキッと出てきました。

ベニバナイチヤクソウも咲き始めました。

今まで花を付けなかったのですが多めに肥料をあげたのが良かったのかな?。
群生し始めてるので楽しみです。
10年以上前に植え込んだ山野草。
自然っぽい花壇になって納得です。

今日のランチは久しぶりの蕎麦。

りきは4月頭から休んでました。
久しぶりに食べたかった。

やはり美味い。
ご馳走さまです。