goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

4月25日カブ隊の活動

2021-04-27 19:13:00 | カブ隊

先週から頑張って練習中のロープワーク。

先週やった復習と今日は新たに「一重継ぎ」のを覚えます。

 

集中し練習した後はちょっとブレイク。キャップ投げです。

今日の勝者はうさぎのYスカウト!!

キャップをかっ飛ばしていました!

おめでとう!ウォーウォーウォー!

ありがとう!ウォー!

 

次は習得したロープワーク「一重継ぎ」を使い国旗の揚げ方を学びます。

 

 

うさぎスカウト2名が挑戦!

 

くまスカウト2名が挑戦!

さすが!国旗を落ちないようしっかり管理してます。

 

みんなスルスル国旗をあげることができました。

 

次はチャレンジ賞の発表がありました。

うさぎスカウト2名はカブになってチャレンジ賞をとるのに一生懸命です。

Mスカウトはこの日は「収集家」のチャレンジ賞。

前から集めていたクリスタルやターコイズなどの鉱石を分類わけし

ノートに特徴をまとめ発表しチャレンジ賞をゲットしました。

 

Yスカウトは「自転車博士」と「料理家」の2つ!!

自転車の各部の名前やお手入れ方法を学び、サイクリングしてきたそうです。

料理家は・献立を考えてお料理を作る ・スイーツを作る ・得意料理を作る 

上記3ステップをクリアしないといけないのですがそれを実行し、

写真付きで分かりやすくまとめ上げチャレンジ賞2つゲット!!

 

めざせ!スーパーカブ!

 

最後はロープを使って綱引きです。

2チームに分かれてやる綱引きではなく個人戦です。

真ん中でロープをクロスさせているようです。

ただ力いっぱい引くのではなく強弱をつける頭脳戦。

1回戦はスカウトだけで。

スカウトだけの試合は最初はロープを持っているだけで周囲の引っ張り合いを高みの見物し、

最後にタイミングをみてロープをかっさらってKスカウトの勝利!

 

 

2回戦は大人も参加。

スカウト達に勝たせてあげるのかな?と思ってみていたら

スタート前から足の位置(フロアタイル1枚分)を最大限に踏ん張れる形にセットし、

自分のロープの先を足でふみ、手だけで持ってかれた場合の保険もかけるという大人げないほどの本気っぷり。

スタートしても誰も声を発せずシーンとしていましたが、とても白熱しておりました。

駆け引きに駆け引きをかさね、Yスカウトのパパの勝利!

 

12団ボーイスカウトはスカウトも保護者も本気で活動しております!

 

ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております。            

活動内容の詳細につきましてはsapporodai12@gmail.comまでお問い合わせください・お待ちしています。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。