goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

11月4日(日)の活動 落ち葉で知ろう木の種類

2019-01-26 09:57:47 | ビーバー隊

 

本日の集会は元気ハウスに集合して北海道大学へ!

北13条門から中に入ると黄葉した70本のイチョウ並木が道路の両側約380メートルにわたって私たちを出迎えてくれました。

写真を撮っている観光客もたーくさん。とっても綺麗でした。

今日は最後に作品を作るから、葉っぱを拾いながら歩いていくよ~。

夏には緑だった葉っぱが、今はこんなにきれいな黄色になっているね。

冬になって雪が降る準備のために、葉っぱが落ちていくんだよ~

葉っぱを観察しながら進んで行くと何か匂ってきます。何かの実が落ちているね!

んーちょっと変なニオイがするなぁ…(;^ω^)

これは銀杏だよ~。銀杏はどこを食べるか知ってるかな?周りの身じゃなくて、種の中なんだって!

よーく見ると、葉っぱにも違いがあるんだよ。

葉っぱの真ん中に切れ込みがあるのがオスの木の葉っぱ、切れ込みが無いのがメスの葉っぱで、銀杏 はメスの木からしか生らないんだよ。

男の子はズボンの形、女の子はスカートの形の葉っぱって覚えると覚えやすいね。


銀杏、また見つけた♪

ちょうちょもイチョウ並木を見にきたのかな~?

 

こちらはすごい形の松の木!大きすぎて写真に撮れなかったけれど、半分に折れたような形。

どうしてこんな形になったんだろう~?Σ(・□・;)

はい、可愛いひょっこりはん♪

おうちみたいに中に入れる木があったよ。みんなで入ってみよう。

池には鴨もいました。

元気ハウスに戻ってくると、さっそく作品作り。

それぞれ拾ってきた葉っぱを並べて、作品を作っていきます。

ラミネート加工して額に入れたら完成!

みんなとっても素敵な作品ができました。


ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています