goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

11月19日(土)の活動報告  ビーバー隊・カブ隊合同  元気でネ!

2011-11-19 15:00:27 | ビーバー隊・カブ隊合同
東京に引越しが決まったA君が参加できる最後の集会日、リーダー・保護者はひたすらになる事をずっと願っていました
なぜなら、スカウト達(特にA君)の希望が「外でボールを使った遊びがしたい」だったからです。

午前中はあいにくの天気になってしまったため、カブ隊は「元気ハウス」で基本動作の確認と、クリスマス集会で使う的当てゲームをどんな形で行うかをみんなで相談しました。
どんなゲームになったのかは、当日までナ・イ・ショです。

午前中、北大寺でぞうきん縫いをしていたビーバー隊と合流して、北大寺の和室で各保護者の愛情がたっぷり詰まったお弁当を美味しくいただきました

午後から何とか雨は止んでくれていましたが、きっと地面は水浸し・・・気温は低いし・・・
「制服、どろどろになるよぉ」のリーダー声に
「洗濯するから大丈夫 絶対外で遊ぶ~

今までA君と仲良しで10月からボーイ隊に上進し、今日わざわざ集会に顔を出してくれたW君が特に強い口調で言い張っていました  彼も転校体験者ですので、友達と離れ離れになってしまう寂しさを理解し、楽しい想い出を作ってあげたいという優しい気持ちがひしひしと伝わってきました

ビーバーちゃん達も外で遊びたいと言うので、とりあえず近くの公園に行ってみました 案の定あちらこちらに大きな水溜りがありましたが、ほんの僅かに水溜りの無い場所をスカウト達が素早く見つけ「ここなら大丈夫

ボールが到着するまで思い思いに遊んでいました。


  

  


ビーバーちゃん達はビックビーバーのH君が妹スカウトの面倒を優しく見てくれていました


  


ボールが到着 早速ドッチボールが始まりました。


  


ビーバーちゃん達は高みの見物


  


ボーイ隊に上進してすっかり大人っぽくなったW君が、敵味方の関係無しに、審判をしながら遊んでいました。また、W君が上進してからは、いつも寂しそうにしていたA君も久々のW君と一緒の集会で、着ている制服は異なってしまいましたが、今日は笑顔を見せてくれました 


  


途中で「やっぱり遊具で遊びたぁい」と言い出してしまった女の子達は、ビーバーちゃんと遊び始めました。
男の子達は、ドッチボールがいつの間にかサッカーに変わり・・・ひたすらボールで遊んでいました。

もっと、ずっとA君と遊んで居たかったけれど、あっと言う間に解散の時間になってしまいました

閉会式、A君にみんなからのメッセージが書かれた色紙をプレゼント
スカウトは一度誓いをたてたら永遠にスカウトです。またスカウト同士は何処にいても大切な仲間です。だから12団の仲間の事、忘れないでね


  


デンリーダーとして活動にいろいろ協力してくださったお父さんが「東京に行っても心はいつも12団にあります」と言って下さいました
札幌に来た時はいつでも遊びに来て下さいね お待ちしています。


  

11月19日(土)の活動報告  ビーバー隊  出来るかな?

2011-11-19 10:46:28 | ビーバー隊
そろそろカレンダーの枚数が少なくなってきて、寂しさを感じるようになって来ましたね  12月と言うと「大掃除」なんですよね・・・

札幌第12団の毎年恒例行事、いつもお世話になっている「北大寺」の大掃除を今年も兄弟団の「ガールスカウト北海道第17団」さんと協力して12月11日に行う予定です。

勿論ビーバースカウトも参加しあちこちをピカピカにする気満々です 

今日の集会では、その大掃除で使用するぞうきんを作ります。さて、針と糸で上手に1人で縫う事が出来るかな


まず小さな針の穴に細い糸を通すところから挑戦です。 小学1年生になったH君は去年もぞうきん縫いを体験しているので1人で頑張っていましたよ


  


Rちゃんも去年おにいちゃんと一緒にちょっとだけやってみたので、「やり方は知っているもん 穴に糸が通らないだけだもん


  


初挑戦のTちゃん。ちょっとだけお母さんに手伝ってもらいましたが、ほとんど1人で頑張っていましたよ 


  


やり慣れている大人から見ると、糸通しやチクチクと縫うところ等見ていてじれったくなってしまい、手を出したくなってきますが、ひたすら我慢です
一緒にいる大人の方が辛い時間でした。

真っ直ぐとは言えない縫い目だけど、小さくて大きさが揃っているとも言えない縫い方だけど、立派な「ぞうきん」は1人1枚づつ出来上がりました


  


さぁ、来月はこのMyぞうきんが真っ黒になるまであちこちを磨いてこようね
 「せっかく作ったんだから、汚したくなぁい」なんて絶対に言わないでね