FLY to the world!! 一口馬主「ウイング」

2010年から共同出資 代表馬

ソングライン :安田記念(G1)2連覇・ヴィクトリアマイル(G1)

2022年の一口馬主成績(振り返り)

2023-01-01 02:57:00 | クラブライフ
2023年になりました!

2022年は過去最高の成績をあげた1年となりましたので、改めて振り返ってみたいと思います。

通算成績 20戦2勝 2-2-1-0-4-11
勝率10.0% 連対率20.0% 複勝率25.0% 掲示板率45.0%

過去最高の6頭で稼働した2022。
獲得賞金は3億を超えて、2020→2021→2022と賞金は倍増レベル。

でも、一番嬉しかったのは20戦の大台に乗せられた事と、やはり初めてのG1&海外重賞制覇ができたこと。








見てわかる通り、ソングラインの活躍に支えられた1年でもありました。
ソングライン自身は同世代のサンデーTCだけでなく、現役のサンデーでも回収率1位。

獲得賞金こそシャフリヤールに譲り、2022単年での賞金ではジェラルディーナと僅差ですがトップクラスの活躍をしてくれました。

秋の一頓挫はありましたが、復活してくれて次はまたサウジアラビアを目指します。

年初の目標についても振り返りましょう。

・出走数15戦(2021年19戦)
 → 20戦【達成!✨】
 過去最高でした。稼働頭数が多かった事もありますが、コンスタントに出走し6歳でも3走してくれたパラレルキャリアから2歳のシャンディエンが最速デビューしたこともあり同じ日に複数頭出走もありました。

・勝利数6(2021年2勝)
 →2勝
 いずれもソングライン。海外で1351ターフスプリント(G2)と安田記念(G1)。
 勝ち鞍は2つでしたが、過去にないゴージャスな2つでした。
 2歳シャンディエンが勝ち上がりたかったのですが、年明けに期待。
 3歳勢が未勝利に終わったのは痛かった。
 パラレルキャリアとリトミカメンテの6歳は最後まで毎月、頑張ってくれましたので勝てなかったけど感謝しかありません。

・帯馬券(2021年0)
 →撮り損ねました!
  NHKマイルCのカワキタレブリー3着付にしておきながら頭のダノン入れ忘れ。
 来てたら200万円超でしたが、これもまた事実で仕方ない。今年に期待!

・重賞制覇
 →安田記念(G1)
     1351turf sprint🇸🇦(G2)【達成!✨💯】
 ソングライン、G1&国際G2制覇!
 目標達成としては完璧でした。
 シャンディエンの2歳期待は今年3歳で。
 本当にたくさんの方にお祝いしてもらいましたし、馬友さんとドバイ(ステイフーリッシュ)やイクイノックス(天皇賞)などお祝いもできて🥂
 地方重賞は勝っていましたが、2021年の富士ステークスが中央重賞の初制覇でした。
 ここまで来れて満足、💯満点!

・WIN5的中(2021年0回)
 →【達成!✨】
 2022年はグループで買っているWIN5が3回当たりました🎯
  できる事なら100万円超えたかったですが一桁と30万円でしたので、今年はこちらも帯を狙いたいですね!

各馬についても。
リトミカメンテは引退。
2022年は1走、年明けに10着でした。
でも一時期を支えてくれた馬でしたし、オルフェーヴルをますます大好きに。
2歳時は触れることもできなかった気性難をきちんと調教して最後まで走らせてくれたノーザンファームに感謝✨
白老ファームで繁殖になりました。
松島特別を一緒に走ったミスニューヨークが重賞を連覇して嬉しかった1年でもありました。
アンドラステと仲良くTwitterで上がってましたね。次はお母さんとして、クラブで子どもが募集されるのを期待してます!

パラレルキャリアも引退。
引退の2022年は年初から爆走しなんと3ヶ月で4戦。2着→2着→3着で最後は福永祐一騎手鞍上で5着。
福永祐一騎手も引退、調教師転向ですからその意味でも記念になりました。
本当に頑張ってくれたシンボリクリスエスの直仔の1頭。
パラレルキャリアにつければ母父シンクリなので繁殖入りは一縷の望みでしたが、無事に繁殖にあがりシスキンを受胎しました。
こちらもクラブで出てきたら是非出資したいですね!

お疲れ様の6歳と、逆にお疲れ様になってしまったのが3歳勢。

バリオーレは4戦しましたが0勝。
2戦目で掲示板が最高着順でした。
🇺🇸G1馬の姉を持ち、期待されましたが追走が難しく歯がゆいレースとなりました。
4戦とも騎手も変わり、ちょっと使い方もチグハグだったなぁ。
でも頑張って走ってくれたので感謝です。

フラッシュサンダーも引退。
なんと6戦してくれました。が、初戦の4着が最高で結果的にオークションで地方へ。
その後5戦、2022年は11戦も走りました。
バリオーレとは父が同じイスラボニータで母も叔母と姪の関係。
共に活躍を願いましたが、残念でした。
でも、次なる人生に光あるものとなることを願っています。

2歳シャンディエンはデビュー最速も1戦。
1戦【0-0-0-1】
3歳となり、早めの勝ち上がりが期待されます。ドレフォンの血が騒いでほしいですね!

そしてなんといってもソングライン。
4戦【2-0-0-2】
戦績等は記載の通りですが、1着と5着の1年。次走の国際戦には改めて期待です!

今年は大黒柱となったソングラインでした。
と言うことで、2022年は活躍馬に引っ張ってもらえた1年間。

今年に繋がると良いですね✨


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年2023 🎍 | トップ | 2023年の目標 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クラブライフ」カテゴリの最新記事