goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

フィリピン出張2回目 1週目休日(11月14日~15日)

2015-11-15 23:48:00 | インポート

DSC_2900.jpg 

本日は土曜日。休日はいつものようにSMに行きました。​
さすがに店内は見飽きたので、今回は町中を散策です。

DSC_2901.jpg 

DSC_2902.jpg 

DSC_2903.jpg 

ここがジムニーのターミナルになっている場所です。 

DSC_2906.jpg 

DSC_2907.jpg 

DSC_2908.jpg 

広い公園もあります。 

DSC_2909.jpg 

DSC_2910.jpg 

DSC_2911.jpg 

DSC_2912.jpg 

公園に沿ってまっすぐ歩くと、いつも昼食食べている『ゆふいん』があります。​

DSC_2913.jpg 

ここで、朝食兼昼食を食べました。 

DSC_2914.jpg 

今回は【さんまの塩焼き定食】を頼みました。
これがなかなか出てこない。4,50分待ってようやく出てきました。 

DSC_2915.jpg 

日本で食べるのと全く変わらなくおいしいです。
それにしても今年初のさんまをフィリピンで食べるとは思ってもみませんでした。 

DSC_2916.jpg 

その後も街を散策して回りました。 

DSC_2918.jpg 

DSC_2919.jpg 

DSC_2920.jpg 

DSC_2921.jpg 

DSC_2922.jpg 

DSC_2923.jpg 

ここがこの辺りで一番の繁華街ですが、昼間は少し寂しいです。 

DSC_2924.jpg 

DSC_2925.jpg 

DSC_2926.jpg 

DSC_2927.jpg 

DSC_2928.jpg 

DSC_2929.jpg 

DSC_2930.jpg 

DSC_2931.jpg 

DSC_2934.jpg 

1時間ほど散策してSMに戻りました。 

DSC_2935.jpg 

外は暑かったので、ハロハロを食べることに。

DSC_2936.jpg 

いつもと違う店が良いと思い、別の店に入りました。正直店に入ったのは、
ハロハロを食べたいのもあったのっですが、せっかくの機会なので、
店員と英語で話してみようと思っての挑戦です。

見事に途中から何言っているかわかりませんでした(笑

DSC_2937.jpg 

でもさすがに前回の出張で食べた店のほうが美味しかった。 

DSC_2938.jpg 

まだ時間が余ったので、もう一軒チャレンジ。

今回若い女の子が店員で、私が日本人だと分かったとたん
ワーッと話し始めたのですが、まったくわからなかった(笑

DSC_2939.jpg 

ポテトとコーラで時間をつぶして、迎えの車を待ちました。 

DSC_2940.jpg 

DSC_2941.jpg 

DSC_2942.jpg 

南国といってもさすがにこの時期は16時過ぎると暗くなります。 

DSC_2943.jpg 

本日は日曜日。朝の風景です 

DSC_2944.jpg 

昨日買っていたフルーツが朝食代わりです。 

DSC_2947.jpg 

DSC_2948.jpg 

しばらくヴィラでぼーっとしていたのですが、昨日考えて迷っていたことを
実行することにしました。

それが何かというと、WIFIルーター購入です。

さすがにネットが使えないと、休日まったく面白くありません。
仕方ないので昨日は、1日単位で申し込めるドコモのサービスを
申し込みました。ただ、1日3000円かかる上に、上限があり、
動画を見ればすぐに上限に達します。

一応今朝も申し込んだのですが、ネットで検索すると、ルーターが
4000円程度。この後2週間分つなぐことを考えても、6000円程度で
すみます。

それに比べて、あと2週間分の土日をドコモでつなぐと12000円。
平日も使うとなると、それ以上になるので、ルーター購入のほうが安い
という結論に達しました。

DSC_2950.jpg 

DSC_2952.jpg 

急遽、SMに行きました。急遽決めたので、ドライバーの手配をしていません。
なので、トライシクルに初挑戦してきました。乗り心地は良くはないものの、
風が気持ち良かったです。 

DSC_2953.jpg 

さすがに設定とかあるので、片言の英語だと苦労しましたが、
なんとか買えました。 

DSC_2955.jpg 

DSC_2959.jpg 

明日の朝食用に、ピザも購入して、再度トライシクルにてヴィラに戻りました。 

DSC_2960.jpg 

DSC_2961.jpg 

DSC_2962.jpg 

夕方町のほうへ歩いていきました。 

DSC_2963.jpg 

DSC_2964.jpg 

DSC_2966.jpg 

DSC_2967.jpg 

目的は夕食を食べるためです。 

DSC_2968.jpg 

メニューが分からないと困るので、日本食にしました。 

DSC_2969.jpg 

DSC_2970.jpg 

DSC_2971.jpg 

DSC_2972.jpg 

DSC_2973.jpg 

注文したのはシーフードカレー。 

DSC_2974.jpg 

そして揚げ出し豆腐です。この豆腐は微妙な味がしました。​

DSC_2975.jpg 

DSC_2977.jpg 

DSC_2978.jpg 

DSC_2979.jpg 

購入したルーターです。初期設定は終わったものの、2週間分の料金の
入力方法が分からない、かなり苦戦しました。

DSC_2980.jpg


バッテリー交換

2014-10-12 19:59:00 | インポート

​本日は台風の影響で、晴れてはいるが、

雲が多かったです。

そのため、夕日の撮影あきらめました。

DSC_1000.jpg 

昼食は久々のココイチです。

朝打ったスロットで、ちょっと勝ったので、海鮮三昧カレーを食べました。

その後、3月の車検の時にも言われ、昨日オイル交換した際も

危険な状態とまで言われた、バッテリーをオートバックスに見にいきました。

本当は本格的な冬到来前の交換を考えていましたが、

来週から立て続けに紅葉見物などの車を使った旅行に出ようと思っているため、

安全を考えると交換したほうがよいでしょうね。

最初からついているものは、55D23Lですが、大容量のほうが良いと思い

ボッシュの95D23Lにしました。

3万は高いなと思ったのですが、ちょうど20%オフのセールをしていたので、

ちょっとお得で買えたと喜んだのですが・・・ネットでは1万2千円ほどで売っていました(涙

廃バッテリーをどうするかなど考えると、やはり近くの店で買ったほうが良い

と考えて納得しています(笑