goo blog サービス終了のお知らせ 

週末青年のBlog

~日々の出来事・旅行・工作・T4キャンプ・料理~

ー団塊の世代の戯言ー

イタリア旅行記 No.3

2013年12月16日 | イタリア旅行

11月29日、日本と同じくらいの朝の気温でした。

イタリアでの第1泊目はナポリ地区です。

Dscf4110 Dscf4111 Dscf4112

ホテルは「モンテスピナパーク」。

4つ星ホテルだが・・・ちょっと・・・イタリアは星の数が多目に見積もりかな?

大きな公園の中にある静かなホテルで、少しばかり森林浴ができました。

Photo

いつもの通り雑食の風景。

(今日から、ご飯と味噌汁の日本人から、パンとコーヒーのヨーロッパ人に変身)

それにしてもヨーロッパ人と言うかイタリア人は朝食にこんな甘いパン類を食べるんですね。

本日の観光は、「アマルフィの海岸」・「ポンペイ遺跡.」。

Photo

Dscf4116

右側の山が、ポンペイの街を一夜にして灰で埋めてしまったヴェスヴィオ山です。

こんな小さな火山でポンペイの街を埋めたんだな。

Dscf4117

トイレ休憩兼ねてのコンビニ付きスタンド。イタリアは燃料代が高いですね。

Dscf4118

突然車窓から飛び込んできたアマルフィの海岸景色がとても感動しまた。

見た人しか解らない。正しくその通りであった。

Dscf4120 Dscf4123 Dscf4130

ビルや広告看板などが無く本当に綺麗でした。

さすが世界で一番美しい海岸と言われる訳が解ります。

Dscf4131 Dscf4132 Dscf4133

アマルフィのドゥオーモと広場。

あいにくの小雨の中でしたが、街を散策でき、お目当てのお土産も購入できました。

(織田裕二主演の「アマルフィ女神の報酬」は関心が無かったが見ておけば良かったかな?)

お目当てのお土産はこれ。

Dsc02189

オリーブオイルの「ラウデミオ」です。

料理好きの週末青年ご愛用品の一品です。

本当はトスカーナ地方で購入すればいいと思っているが、

ツアーの宿命。そのような場所で買物ができる時間が有るかは解らない。

見つけたときに買わなければと決めていました。

う~ん、本場は安い。日本国内の半額ではありませんか。

ポンペイの遺跡郡はかなり広範囲です。

Photo

とても広くツアーで廻るくらいではほんの少しの観光しかできない。

Dscf4149 Dscf4161

左側の写真は、当時暗闇でも道の存在が解る様白い石が埋められていて、

月夜で反射して白く輝いたそうです。

(ガイドの説明を聞けば納得だが、満月は明るく道は直ぐ解るのでは・・・

本当は新月の暗闇に解らなければ・・・その時は白い石は反射できるのかな?)

右側の写真は当時のままの水道管で銅製だそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。