原油が安くなっているのにガソリンも灯油もちっとも安くならないですね。寒くなってきたので待ちきれずに灯油を買いましたが、1リットル92円でした。この値段ではエアコンのほうがコスパが良さそうですね。
日本は原油価格からのタイムラグが3カ月位だそうで暮れから正月にかけて3割安を期待しています。ただしトランプが余計なことをしなければ・・ですけどね。
・・・・・・・・・・
掲載品種あ~さはこちら
掲載品種た~わはこちら
月別掲載品種一覧はこちら
・・・・・・・・・・
いぶき (翠扇×(紅梅×寿光))
大々輪(10cm~12cm未満)照り葉、大葉、中頃咲き。
薄紫色地に紫紅色の大小絞り、覆輪、柴紅色無地。
登録:2018年上野。
☆最近の新花登録では珍しい大々輪です。これだけ大きな花が全開で堂々と咲かれると周りの大葉が小葉に見えてしまいます。
・・・・・・・・・・
華翔 かしょう(翠扇×大平山)
大輪(7cm~10cm未満)5~6弁咲き、細葉、大葉、中頃咲き。
雪白地に朱紅色の大小絞り、伊達絞り、刷毛目絞り、覆輪、底白、雪白・朱紅色無地。
登録:2008年鹿沼、2018年上野。
☆花芸は親の翠扇と同じ絞り・覆輪・無地の3点セットで、中頃咲きなので花ものとして使いやすそうです。覆輪と無地の配置とバランスが大事ですね。
・・・・・・・・・・
秋野菜
↑やっと巻きだしたレタス。
↑葉の陰に隠れている食べごろのブロコリー。
☆苗の時に台風に傷められ、9月は日照不足で生育不良だったレタスがやっと勢いを取り戻しました。