皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

藤風・貴の司

2016-06-01 01:05:17 | 日記

今年は早咲きは早く咲き、中頃咲きは遅く、遅咲きに追いつかれた物も出てきました。やはり5月初旬の低温が影響したようです。
我が家の皐月たちも例年と違い山の光が華宝・暁天と一緒に咲いています。というわけで毎日撮影と花摘み剪定に追われています。合間に菜園にも行かなくてはならないし…参ったなー。
・・・・・・・・・・
品種のリンク集は・・・こちら(50音別に品種と記事をリンクしています)
品種の月別一覧は・・・こちら(月別にまとめてリンクしています)
・・・・・・・・・・
☆新花登録した「藤風」と枝変り親の「貴の司」をアップします。藤風は鹿沼で展示中なので昨年の画像です。
6/7・追記
☆画像の色が良くないとの指摘があり、今日鹿沼から引き揚げたので撮り直して入替えました。花は色あせてくたびれていますが、こちらの方が覆輪らしさが出ています。全体の画像は花落ちが酷いので撮れませんでした。
・・・・・・・・・・
藤風 ふじかぜ(貴の司の覆輪枝変り)
小輪(5cm未満)・並葉、中葉・普通咲き、やや早咲き。
淡い紫紅色の覆輪、まれに濃紫紅色の無地。
 

 

 
☆小輪で花芸は地味な覆輪ですがブロッチの濃い紫紅色が良く効いていて結構華やかです。花色は紫紅色と登録しましたが、微妙な色合いで撮影に苦労します。花色は専用のスタジオが欲しいところです。でもモニターでも違ってくるので必要ないかな。
・・・・・・・・・・
貴の司 たかのつかさ(上の山麒麟×晃山)
小輪(5cm未満)
鴇色地に玉絞り
 

 

 


☆1970年の皐月ブームの時に購入した品種です。どうも栃木で登録されたようですがよく分かりません。系統と花色はネットに出ていたのでそのまま書いています。別名を「紫玲」と呼ぶとなっていました。鴇色ではなく薄っすらと紫が入っているので、紫玲の方が正解のようです。・・あの頃は「貴ノ花」と「光の司」が流行っていたからなー。
☆庭に植えていた親木は枯れてしまって有りません。画像は10年ぐらい前に挿し芽をした樹です。
・・・・・・・・・・
夏野菜

☆トマトやスイカも順調に育ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする